「ここでいい」を「ここがいい」へ。発注先探しなら比較ビズで
  • 退職代行・規律違反・能力不足等の退職トラブルに強み
  • 評価と等級・賃金を一体的に運用できる制度設計と運用
  • 戦略から泥臭い手作業まで採用全般に11年の経験

給与計算代行

freee認定アドバイザーですので、freeeの導入~実装までフォローいたします。

【その他対応可能なソフト】
マネーフォワード、奉行、オフィスステーション、社労夢、スマレジ、touch on time、Air shift、シャルフ他(これ以外でも全然対応できますので、ご相談ください)

【業務内容について】
・勤怠集計は基本的に貴社側でお願いできればと思いますが、勤怠集計から関わることも可能です。
・締日と支払日の間隔が15日以下の場合は、受任をお断りしております。
申し訳ございませんが、まずは賃金規程を変更して、15日以上の間隔にするところから関わらせていただければ幸いです。

・給与計算の費用金額は、会社様ごとに結構幅を持たせています。というのも、社員さんの中に有給管理や残業代にシビアな方がいたり、WEB明細対応が困難な高齢者がいたり等、会社によって対応が様々だからです。

◆基本、総務の担当者がいて、納期や勤怠の相談をしながら進めていけるお客様は価格が安くなります。電話でなく、slackとfreee人事労務で完結する場合は、さらにお安くなります。

◆逆に、BPO的な委託の場合や、イレギュラー対応が多い場合、外国人人材が多い場合、医療や介護の法人様は、これまでのケースで特殊対応が必要となる傾向にあり、価格を高めにいただくことがあります。

いずれにしましても、契約見積時にご相談ください。

事務所特色
若い先生労務トラブルに強い融通が利く
開業年「.(年)」
1992 年
得意業界
全般
初期費用「50人未満の料金例.(円)」
30000 円
給与計算料「50人未満、1回の料金例.(円)」
30000 円
特徴
備考
費用例ですが、詳細は、
5人未満:15,000円
からスタートし、人数課金制で2,000円いただきます。

その他、freeeやMFを使用し、勤怠データの納入も会社様側で行っていただける場合は値下げになる場合があります。
逆に、電話やFAXオンリーだったり、紙明細や直接訪問が生じたりするお客様は価格が高くなります(訪問や電話等の頻度による)。

また、締日と支払日のインターバル日数によっても、価格は変動します。
slackやchatworkでの対応が可能な場合も、値下げ対象となります(ただし、従業員からの直接問い合わせが多い場合は除く)。

対応地域

北海道・東北
信州・北陸
中部・東海
関西
中国
四国
九州・沖縄

実績・事例

給与計算代行の料金相場

給与計算代行の相場

メニュー

社会保険労務士法人 人事サポート 東京オフィスへお問い合わせ
社会保険労務士法人 人事サポート 東京オフィス

会社情報

会社名
社会保険労務士法人 人事サポート 東京オフィス
業種
士業:社会保険労務士
代表者名
天池 祐
郵便番号
101-0044
所在地
東京都千代田区鍛冶町2-7-4 ATビル別館2F