- 課題をヒアリングした上でカスタマイズした研修を提案
 - 対面型集合研修からオンライン・eラーニング またそれらを組合わせて最適な形で提供
 - 経験豊富な講師が多数在籍
 
eラーニングの提供と作成
ご提供している主なeラーニング
以下の講義動画の提供だけでなく、視聴画面からアンケートを実施して集計して報告ができる。
◆感情のマネジメント(所用時間 90分)
私たちが日々感じている「怒り・悲しみ・恐れ・不安」等の感情は、時として私たちの人間関係を壊すきっかけとなることもあります。まずは、自分の感情の傾向を知ることからがスタートです。
◆労働時間管理 基本編(所用時間 60分)
新任管理職や部下を持つ現場のリーダーに基本的なことをお伝えします。
◆労働時間管理 対策編(所用時間 45分)
長時間労働に現実的に手を打つ方法を解説いています。
◆組織を動かす管理職・リーダーのマネジメント(所用8時間)
マネジメントの基本から、組織を動かす応用まで。
◆再任用職員研修(所用3時間)
自治体向け、定年以降の働き方を考える。
◆ライフプランセミナー(所用2.5時間)
60歳以降の生活設計を考えます。
その他、自治体から作成依頼を受けた接遇講座、60歳以上の部下を持つ上司の講座などがございます。
- 会社特色
 - 実績が豊富融通が利く大手企業の実績多数
 
- 開業年「.(年)」
 - 2009 年
 
- 得意業界
 - 製造業官公庁全般
 
- 研修特色
 - 大人数対応
 
- 説明
 - コロナ禍をきっかけに、人気の講座をeラーニングにして配信をしています。
 
- 料金例「1プログラムあたりの料金例.(円)」
 
- プログラム例
 
- 研修実績
 - 民間企業は、様々な業種、規模で多数採用。
官公庁 奈良市役所、堺市役所、和歌山市役所、大津市役所など
 
- 備考
 - 感染予防だけでなく、仕事の合間をみて学べる、移動時間がいらない、交通費・宿泊費を節減できるなどの利点があり、ご活用いただいております。
 
対応地域
実績・事例
- 
<安定した人間関係を構築する>eラーニング「感情のマネジメント」
—— 「怒り」など、感情への関心が高まっています。- 業種
 - 教育事業
 - 地域
 - 奈良県
 - 規模
 - 情報非公開
 
公共団体、銀行、メーカー、医療、福祉、学校、自治体等、様々な業界で指導。
 - 
講師の個別指導で実践的に身につける【公開講座】管理職・リーダー養成研修
—— 自分でがんばるだけでなく、職場をワンチームにして、部下と共に取組むマネジメントを身につける。公開講座の開講は毎年5月と11月。- 業種
 - 教育事業
 - 地域
 - 奈良県
 - 規模
 - 情報非公開
 
組織のリーダーは、担当時代、自分の仕事を頑張って自分の成果をあげて、それを認められて任命されました。 しかし、組織のリーダーは、自分でがんばるだけでなく、部下と共に、部下を通じて取組み、組織目標を達 …