- JCTA認定仮想通貨税務アドバイザーの税理士が仮想通貨確定申告をお手伝い
- 損益計算ツールでは対応出来ない仮想通貨取引にも対応
- 仮想通貨の損益計算部分のみの対応も可能
クラウド会計、ITツール・ITシステム導入支援
クラウド会計ソフトの登場で経理業務は格段に効率化することが可能な時代になりました。
これまで支払いや売り上げ、経費や給与など取引内容を1件ずつ手で入力していた作業がなくなり、ボタン一つで経理の多くの作業が瞬時に終わってしまうのです。
これにより「時間」や「コスト」が大幅に軽減され、誰でもできて、ミスも発生しない。経理にありがちなお悩みがすべてきれいに消えてしまうのです。
しかし、いざご自身で導入しようとしても 、仕組みがよくわからず、理解するまでに途方もない時間と労力を費やしてしまい、結局慣れ親しんだ伝統的な記帳方法に戻ってしまったという話もよく耳にします。
うまく使いこなすことが出来れば確実に業務の効率化につながることは明らかなわけです。
そこで、クラウド会計の一番の難関である最初の導入の支援を行います。
当事務所はMFクラウド公認メンバーおよびfreeeの認定アドバイザーとなっており、クラウド会計の活用方法を熟知しております。
お客様に沿った形で導入支援・業務効率化を提案いたします。。
また、クラウド会計はMFクラウド会計・freeeのどちらでも対応が可能です。
料金は50,000円〜。
導入後、そのまま当事務所と顧問業務契約となる場合には、割引させて頂きます。
当事務所は最新のフィンテック技術を取り入れ、その他最新のITツール・システムの導入も承ります。
お客様の状況に合わせて、ご提案させていただきますので、お気軽にご相談ください。
- 事務所特色
- こまめな対応
- 開業年「.(年)」
- 2018 年
- 得意業界
- 情報通信業サービス業全般
- 対応会計ソフト
- freeeMFクラウド会計
- サポート料金「1時間の料金例.(円)」
- 10000 円
- サポート方法
- 訪問サポート電話サポートメールサポート
- 特徴
- フットワークの軽い会計事務所です。
システムの変更はスムーズに出来るか不安なものですので、親身になっていつでも対応可能な税理士が必要と考えています。
当事務所はいつでも急なご相談にも身軽に対応出来る若い税理士・公認会計士が対応いたします。
- 備考
- LINEやチャットワークなどお客様から税理士に対して気軽にご相談が可能な体制を整えております。
対応地域
実績・事例
-
クラウド会計ソフトfreee導入支援
—— freee導入で会計業務を削減します- 業種
- 情報非公開
- 地域
- 情報非公開
- 規模
- 10人未満
freeeによって会計・税務の業務量を削減。 損益分析や財務分析を活用する余裕が生まれた。
-
仮想通貨取引の確定申告
—— 仮想通貨に詳しい若手税理士が対応します- 業種
- 情報非公開
- 地域
- 情報非公開
- 規模
- 情報非公開
仮想通貨取引を整理することで、損益を確定しました。 お客様自身も把握してきれていない仮想通貨取引記録を、如何に網羅することが出来るかが重要になります。