- 三越伊勢丹で培ったコミュニケーション力発揮
- 課題を早期発見し可視化し解決策を提案
- 企業の活性化再構築を実施し寄り添う支援
GSプログラム導入し、ボトムアップによる組織活性化
GSプログラム/プロデュース制度が、3ヵ年計画の柱
- 業種
- 旅行・交通業
- 地域
- 情報非公開
- 規模
- 情報非公開
- 費用
- 情報非公開
* ボトムアップによる組織活性化: 従業員の個性や強みを活かし、チームの成長を促進
* 売店からセレクトショップへの進化: 企業の3ヵ年事業計画の柱として「GSプログラム/プロデュース制度」を導入
* 段階的なプログラム: 個の強化、チーム強化、組織全体の成長へと段階的に発展
* 具体的な成果: チームワーク向上、主体性向上、売上意識向上、PB開発、ミシュラン星獲得
* 企業の成長エンジン: 売店が組織全体の変革のハブとなり、企業文化を強化
実績・事例の詳細
2022年度:個の強化とチームの基盤づくり
<取り組み>
メンタル維持と職場環境の整備
売店からセレクトショップへの基盤づくり
360度評価による個の強み・課題の可視化成果
チーム内の個性を理解し、相互補完の意識が定着
360度評価で自己理解が深まり、主体的な行動が増加
意見を出せる風土が醸成され、売場改善が自発的に進む
2023年度:チーム強化と売店の発信力向上
<取り組み>
* 役割を明確にし、チーム全体で課題解決に挑戦
* PB(プライベートブランド)開発をスタッフ主体で推進
* 店長のマネジメント強化と1on1支援
<成果>
* PDCAの活用で業務改善がスムーズに
* 売場展開をメンバー主体で実施し、売上意識が向上
* 学びの場を自主的に設けるなど、主体性のある組織に変化
2024年度:売店を企業全体の成長エンジンへ
<方向性>
* PB開発を他部署と連携し、組織全体の活性化
* 役割と権限を明確化し、個からチーム、組織全体へと発展
* 課題解決の文化を醸成し、全社的なPDCAの推進
<成果>
* ホテル・旅館部門でミシュラン一つ星を獲得
* 売店が組織全体の変革のハブとなり、企業文化が強化
* 現在も改革進行中
成果・結果
社員の自己肯定感向上:
2年間の教育を経て、社員の自己肯定感が高まり、自信を持つことができた
組織文化の変革:
意見交換が活発になり、自発的な行動が増加
具体的な成果:
ミシュラン星獲得、売上向上など、目に見える形で成果を上げている。
継続的な成長:
社員が変化を起こす土壌が整い、今後も更なる成長が期待される
お客様の声
社長からのフィードバック
2年間の教育を終えて、社員の自己肯定感が高まり、自分の内なる力に目覚め、
自信を持つことができたことこそが、真の資本であると感じています。
(株)G.S.マーガレットの取り組みは本当に素晴らしく、心から感謝しています。
人は簡単には変わりませんが、一度目覚めれば、驚くほどの力を発揮し始めます。
これこそが真の力ですが、最終的には結果を示すことが大切だと考えています。
今後も見える形で証明できるよう、引き続き取り組んで参ります。
社員も、少しずつではありますが、物事を変えていく土壌が整ってきました。
今後もフォローしながら、より良い方向へと進めていきます。
担当者のコメント
GSプログラム/プロデュース制度の取り組みは、従業員の育成も重要ですが、実は、経営者層や上層部の思考をまず変えていくことが大切だと感じました。多くの問題・課題は、そこにこそあると思っています。
現場のスタッフが変わると、上位職も変わらざるを得なくなり、役割と権限が徐々に明確化してくるのと同時に役職者の変化も実感しました。時間をかけながら、企業全体に風穴を開けつつ、社風・風土を変えていく、企業のあるべき姿に導く教育プログラムとも言えます。