- 現場の状況を事前に調査した上でゴールに到達するための最適なプログラムを作成
- 座学だけではなく実際の接客シーンで活かせる実践形式の研修・コンサルティングを実施
- 提案からフォローまで一人の講師が担当し一貫性のある研修・コンサルティングを実現
ビジネスマナー研修 〜お客さまとスタッフから選ばれる会社づくり〜
接遇コンサルタントが社員の「やってみよう!」を引き出します!
- 業種
- 機器メーカー
- 地域
- 奈良県
- 規模
- 10人~30人
- 費用
- 総費用10万~30万円
部長以下の管理職を含め、全従業員を対象としたビジネスマナー研修を実施。
- 依頼を受けたカテゴリ
- 社員研修
- 研修対象の属性
- 一般社員管理職営業職技術職(IT)
- ターゲットの概要
- 株式会社クカメディカル
http://www.mis0.com/
患者様の健康と薬局の経営を守る「調剤ミス防止支援システム ミスゼロ子」の販売。
- 研修の種類
- ビジネス・マナーあいさつ電話応対名刺交換ホウ・レン・ソウ訪問・来客時の応対基本接客クレーム対応
- 研修の概要
- 備考
実績・事例画像
お客様の声
当社には医療機関、調剤システム販売、薬局、高齢者住宅の運営という異なる部門が存在しています。もちろん、法人としての理念は共通していますが、部門ごとにお客様のニーズに違いがあるので各部門のことを理解して研修を実施してもらうことが必須の条件でした。コンフォルトでは、講師が全ての現場に入って現状の課題や改善点を洗い出して研修に反映させてくれたので、ここなら長い付き合いができると感じました。また、研修以外にも各部門のマニュアルや法人全体のクレド制作も手伝ってもらっているので、当社のことはよく分かってくれていると思います。今までは一人の講師が全てを担当していたので、ブレがないことやスタッフとの人間関係が構築できているというメリットがありました。その反面、お互いに慣れてしまって刺激が少なくなってしまうことが懸念されます。もっと長期的な付き合いを視野に入れたとき、この課題をどのように解消してくれるのかを期待しています。
カテゴリ
実績・事例
-
新入社員研修 〜新社会人としての一歩を踏み出す〜
—— 接遇コンサルタントが社員の「やってみよう!」を引き出します!- 業種
- 一般小売業
- 地域
- 大阪府
- 規模
- 3000人以上
新入社員を対象とした新入社員研修を毎年4月に開催。
-
接遇力向上研修 〜患者さまとスタッフから選ばれる医院づくり〜
—— 接遇コンサルタントがスタッフの「やってみよう!」を引き出します!- 業種
- 医療業界
- 地域
- 大阪府
- 規模
- 30人~50人
医療事務、看護師を対象とした接遇力向上研修、電話応対研修を定期的に開催。
-
店長の為の接遇力向上研修 〜お客さまとスタッフから選ばれるお店づくり〜
—— 接遇コンサルタントが店長たちの「やってみよう!」を引き出します!- 業種
- 飲食業
- 地域
- 奈良県
- 規模
- 300人~500人
全店舗の店長を対象とした接遇力向上研修を2回に渡って開催。
-
店長のための接遇力向上研修 〜お客さまとスタッフから選ばれるお店づくり〜
—— 接遇コンサルタントが店長たちの「やってみよう!」を引き出します!- 業種
- 飲食業
- 地域
- 奈良県
- 規模
- 300人~500人
全店の店長を対象とした接遇力向上研修を2回に渡って開催。
-
接遇力向上研修 〜患者さまとスタッフから選ばれる医院づくり〜
—— 接遇コンサルタントがスタッフの「やってみよう!」を引き出します!- 業種
- 医療業界
- 地域
- 兵庫県
- 規模
- 10人~30人
受付スタッフ、歯科衛生士(助手)を対象とした接遇力向上研修を定期的に開催。