ビジネスシーンにおいて初めてメールを送る際には何を念頭に置くべき?
ビジネスにおいて、初めてメールを送るという場面は数多くあります。例えば、取引先の新しい担当者になって挨拶のメールを送るときや、これまで利用したことがない企業へ特定の商品やサービスの見積もりを依頼する時などが該当するでしょう。また、営業担当者が新しい取引先を開拓するために送るアポイントのメールは、基本的にこれまで接点を持ったことがない相手ばかりでしょう。初めてメールを送る際には、相手の立場になって考えながら内容を構成していくことで良い結果へとつながるはずです。
開封してもらうためには簡潔さを意識するのがポイント
ビジネスにおいてメールは非常に便利かつ重要なツールです。人によっては毎日数百件のメールをチェックしなければなりません。そのため、多くのビジネスパーソンはすべてのメールをじっくりチェックすることはほぼなく、ある程度取捨選択をしています。
そのため、初めて送ったメールを開封して内容を精査してもらうためには、ビジネスマナーに沿って簡潔に作成されていることが不可欠です。
件名は一見して内容が分かるように工夫しよう
多くのビジネスパーソンは、見覚えのないアドレスから届いたメールを開封するか否かを判断するうえで件名を重要視しています。タイトルを見て送り主が分からない場合には、スパムメールと判断して開封せず破棄する人もいることを覚えておきましょう。
例えば、件名に「初めまして」や「ご挨拶差し上げます」といった短文のみを記載するのはふさわしくありません。マナーとして、件名には「目的」と「送信者」の2つを必ず記載しましょう。目的の部分には「見積もりご送付のお願い」や「ご挨拶のお願い」、「新任のご挨拶」などが該当します。それに続いて送信者の会社名および氏名を記入すれば完了です。
序文は正確な情報の記載がカギとなる
メールの序文ですぐにこちらの要件を書くことはまずありません。最初は先方の会社名および担当者の名前を書く必要があります。可能であれば担当者名はフルネームで書いておきましょう。担当者名が分からないなら「御担当者様」としておけば問題ありません。
書き出しの文章で「初めまして」という表現を使うのはビジネスシーンに適さないので避けるのが賢明です。むしろ、「突然のメール、失礼いたします」あるいは「突然のご連絡失礼致します」といった表現を用いるのがふさわしいでしょう。
メールの宛先が取引先の経営者など目上の存在であるなら、「突然メールを差し上げるご無礼をお許しください」というように、かなりへりくだった表現を用いても構いません。
自己紹介と合わせてメールを送った理由をしっかり説明しよう
初めてのメールでは、序論の部分で自己紹介を丁寧に行いましょう。会社名に加えて、所属している部署および氏名を同じ文章内で書きます。所属部署と合わせて主に担当している業務を書き添えるのも良いでしょう。続いて、メールを送った経緯を分かりやすくまとめて書きます。
営業のアポイントを取りたい場合
営業担当者として会社の訪問のアポイントを取りたい場合は、自社の製品やサービスを紹介する機会を頂きたいとはっきり述べましょう。その際に、自社の製品がどれほど評価されているのかをさり気なく含めておきます。
メールの宛先を他社の担当者からもらった場合には、そのこともきちんと書き添えておきましょう。これにより、「どこからアドレスを入手したのか」という読み手の不安を払しょくすると同時に、他の企業との繋がりもアピールすることができます。
アポイントの日時に関しては、3つほどの候補を挙げて、そこから先方に選んでもらうようにしましょう。「御都合の良い日時をお知らせください」と書いてしまうと、相手は「それほど積極的な営業ではない」と判断してしまい、回答を得ることはまずできません。
初めてのメールでアポイントを取る場合には、回答の期限を明示しないのがマナーです。「ご検討いただければ幸いです」「遠慮なくお申し付けください」といった表現でとどめておきましょう。
日取りを提示するタイミングに合わせて、面談に要する時間を記載しておくのも大切です。自社の製品やカタログの説明をする予定であれば、30分ほどお時間を頂きたいと伝えましょう。
見積もりの依頼をしたい場合
何らかの商品やサービスに関して見積もりを依頼したい場合には、自己紹介の後にすぐその旨を記載しましょう。見積もり依頼に関しては、初めてのメールであっても3日後や1週間後など、回答の期限を指定して問題ありません。
見積もりの作成には「商品名」「数量」「仕様」「納期」という4つの情報が必要となりますから、これらを箇条書きのリストにして送ります。
担当者が変更になった挨拶をしたい場合
退職や異動などで取引先の担当者が変更になることがあります。その場合、基本的には先方のオフィスへ行って挨拶をするのがマナーです。とはいえ、近日中に訪問する予定が立たない場合には、メールで挨拶をしておくのが無難でしょう。
新任者として経験がまだ浅いことを正直に認めつつ、「一日も早くお役に立てますよう努めさせていただきます」「ご指導を賜りますようお願い申し上げます」といったへりくだった表現を用いることで、相手の印象は非常に良くなることでしょう。
「メールで着任の挨拶を済ませている」という印象を与えないよう、後日オフィスを訪問して着任の挨拶をしたい旨も書き添えておくのがポイントです。
結びは丁寧なあいさつでまとめよう
メールの結論に記載する内容は、読み手に与える印象を大きく左右する重要なファクターです。そのため、相手を気遣う表現と丁寧なあいさつの言葉で締めくくるようにしましょう。急にメールが終わったという印象を与えないことが大切です。
アポイントを取るためのメールや見積もりを依頼するメールであれば「ご多用のところ恐れ入りますが」「お手数をお掛けして誠に恐縮ではございますが」といった表現を用いるのが一般的です。
担当者の変更に関する挨拶であれば「変わらぬお引き立てのほど、何卒宜しくお願い致します」という表現でまとめるケースが少なくありません。季語と合わせて「ご自愛くださいませ」「穏やかにお過ごしください」「ご多幸をお祈り申し上げます」といった文章を最後にプラスするのも良いでしょう。
まとめ
ビジネスシーンにおいて初めてメールを送るのはやや緊張する場面となることでしょう。とはいえ、メールのやり取りによって新たな繋がりが生まれることにより、ビジネスチャンスがもたらされるということも十分にあり得ます。そのため、簡潔さを意識しつつ、ビジネスマナーを念頭に置いて丁寧にメールを作っていきましょう。
待っているだけで仕事が獲得できる「比較ビズ」とは
最後に「比較ビズ」の告知をさせて頂きます。
- 忙しくて新規開拓できない
- 営業せずに案件を増やしたい
- 月額数万で集客できるツールが欲しい
比較ビズはこんな悩みを抱えた経営者・営業マンにピッタリなサービスです。
多種多様な業界でお仕事の発注・見積依頼が日々大量に行われているので、比較ビズに掲載するだけで、
新規開拓をすることができます。
まずは下記のボタンより、お気軽に資料のご請求を頂ければと思います。しつこい営業等は一切ございません。

法政大学法学部政治学科卒業後、アパレル系の販売職に勤める。全国の店舗対抗の接客スキルを競う大会にて審査員特別賞を受賞した。現職のワンズマインドでは前職の接客経験を活かし前期の営業成績TOPになるまでに至る。営業業務を行う傍ら、現場で見聞きした意見や見地をもとにメディア運用業務も行う。
全業種に関連する営業ノウハウ記事
-
2025年04月23日全業種【2025年最新版】おすすめビジネスマッチングサイト15選!活用方法も徹底解説
-
2024年07月10日全業種士業交流会に参加する目的やメリットとは?交流会を探せる6つのサイトも紹介!
-
2024年07月10日全業種商工会議所とは?6つの役割や加入するメリットデメリットを徹底解説
-
2024年05月02日全業種「これに懲りず」はお詫びの表現としてふさわしい?正確な意味とより適切な謝罪 …
-
2024年03月29日全業種新規開拓するための営業手法のメリット・デメリットとは?成果率を上げるための …
-
2024年03月29日全業種コールセンター代行会社マッチングサイト圧倒的おすすめの3社を徹底比較!
-
2024年03月11日全業種【税理士・社労士・行政書士】士業マッチングサイトおすすめの3社を徹底比較!
-
2023年11月14日全業種企業ブログのネタに困ったら?オウンドメディアのネタ出し・コンテンツ制作方法 …
-
2023年11月14日全業種企業ブログをより人気のあるオウンドメディアにする方法
全業種の案件一覧
-
プロジェクターの相談
> 全業種- 総額予算 50万円まで
- 依頼地域 東京都
[業種の種別] ご相談 [ご相談・お見積り・問合せ内容] プロジェクター環境についてご相談です。 現在設置されているプロジェクターは、EPSONのEB-535Wという超単焦点の機種です。 そしてスクリーンはAmazonで購入した普通のスクリーンを使っているのですが、 超単焦点用のスクリーンではない為、たるみを拾ってしまい、画面が歪んで見えています。 現在、120インチ程度の画面大きさで使っております。 ?スクリーンを平面性の高 …
ヒアリング済 -
- 総額予算 相場が分らない
- 依頼地域 東京都
[業種の種別] お見積り [ご相談・お見積り・問合せ内容] 現状、顧問契約してる弁護士のレスが遅すぎるため、さすがに変更かけることにしました。 スピード感のある若い弁護士がいれば教えていただきたいです。 > 顧問契約してる弁護士のレス速度について こちらからご連絡をして、電話でないケースが非常に多いです 折り返しのお電話連絡もいただけないことが多く、せめて対応が遅れるなどについてメールでのご連絡が欲 …
ヒアリング済 -
- 総額予算 5万円まで
- 依頼地域 兵庫県
[依頼・相談したい内容] 太陽光設置の土地の一部が畑のため農業委員会への農地転用申請書の作成をお願いしたい。提出まで出来ればなお良い [お問合せ種別] ご相談 [ご相談・お見積り・問合せ内容] [その他ご質問、ご要望、備考]
ヒアリング済 -
- 総額予算 相場が分らない
- 依頼地域 三重県
[依頼・相談したい内容] 三重県松阪市の自宅で小さな鍼灸院を開設予定です。鍼の廃棄をお願いしたいです。 回収に来て頂くのは、おそらく一年に一回で十分な規模です。 [お問合せ種別] お見積り [ご相談・お見積り・問合せ内容] 上記の場合のシステムと、金額を知りたいです。 [その他ご質問、ご要望、備考]
ヒアリング済 -
法人 申告 見積り
> 全業種- 月額予算 月3万円まで
- 依頼地域 東京都
[依頼・相談したい内容] [お問合せ種別] お見積り [ご相談・お見積り・問合せ内容] 確定申告 5期目 子供英語教材を販売しています。 (おおよそ) 売上 270万円 粗利益 210万円 経費 220万円 扱い商品は1つ 単価15万円 売上数 17本 これだけの単純な事業内容です。 役員報酬、事務所費、通信費、光熱費を 計上すれば赤字になります。 4期までは期限内の申告してきました。 出来るだけお安く引き …
ヒアリング済
比較ビズはお仕事を依頼したい企業と、
お仕事を受けたい企業をマッチングするサービスです

「営業が苦手だ」「忙しくて新規開拓ができない」・・などお困りではありませんか??
比較ビズは年間案件流通額360億円、発注確定度85%と日本最大級のビジネスマッチングサイトとなっております。
毎月大手企業様等にも多くの案件をいただいています。新規開拓案件を探すなら「比較ビズ」にお任せください。
-
Point-01
月間アクセス数
800,000PV -
Point-02
マッチング実績数(累計)
180,000社 -
Point-03
年間流通総額
3,600,000万円