仕事を受けたい企業と仕事を依頼したい企業を繋ぐ

日本最大級のビジネスマッチングサービス

待っているだけで仕事の依頼が届く
比較ビズに御社も掲載してみませんか?

企画書の書き方・手順・構成を解説!説得力のある企画書の作り方とは?

更新日:2021年06月10日
企画書の書き方・手順・構成を解説!説得力のある企画書の作り方とは?

企画書の書き方に決まりはある?説得力のある企画書の作り方が知りたい!そんな悩みを持つビジネスマンは意外に多いのではないでしょうか?なぜなら、営業案件の獲得はもちろん、社内での新規事業開発やプロジェクトの進行を決定付けるため、企画書は欠かすことのできないツールだから。ビジネスをスムーズに遂行させるためにも、相手の興味を惹いて賛同の得られる企画書が必要なのです。そこで本記事では、企画書の作り方に悩む方に向け、手順や構成・盛り込むべき要素を含めた企画書の書き方を解説!手順ごとのポイント、企画書に説得力を持たせる作り方も紹介していきます。

集客でお困りごとはありませんか?

もしも今現在、

  • 受注数を増やしたいが、営業があまり上手くいかない
  • ホームページを作ったが反響が来ない
  • 営業人員を抱えるほどの余裕がない

上記のようなお困りがありましたら、比較ビズへの掲載をご検討ください。毎日様々な地域・業界のお仕事の見積もり相談が発生しており、それに対応できる企業様(受注者様)を募集しております。費用は月額料金のみで、それ以外の費用は一切発生しません。まずはお気軽にご利用ください。

全業種の仕事を探す

企画書とは

そもそも企画とは「実行するための計画を立てる」こと。つまり企画書とは、商品や事業の開発・改善など、立ち上がったビジネスプロジェクトを成功に導くため、実行プランを実務レベルまで具体的にまとめた文書のことを意味します。

もちろん、企画書で策定した実行プラン=企画が、必ずしもプロジェクトに採用されるとは限りません。プロジェクトメンバーからの賛同を得るためには、実現性・収益性を含め、あらゆる観点でベストだと感じてもらえる説得力のある企画が必要。企画書に説得力が求められるのはこのためです。

企画書と提案書はなにが違う?

具体的な実行プランをまとめた企画書は、ある目的を持って立ち上げられたビジネスプロジェクトを対象に作成されることが大前提。一方、混同されることの多い提案書は、課題を解決するための「議案・考え(提案)」をまとめた文書。

つまり提案書とは、課題を解決するための「ビジネスプロジェクト立ち上げを提案する」文書だといえるでしょう。このため、対外的な営業活動で使われるのが「提案書」、社内プロジェクトで使われるのが「企画書」だといわれる場合も。

ただし、対外的な営業活動であっても、入札案件やコンペで使われるのは企画書。必ずしも社内向け、社外向けという使われ方ではないのは覚えておく必要があります。

企画書に必要な要素とは?

提案書に実行プランが盛り込まれるケースもありますが、あくまでも相手に具体的なイメージを描いてもらうための概要に過ぎません。一方の企画書は「実行プラン策定」自体が目的。必然的に、企画書に盛り込むべき「必要な要素」というものがあります。簡単に解説していきましょう。

現状分析

ビジネスプロジェクトが立ち上がった段階では、課題や目的もおぼろげなものになりがち。課題を明確にしてゴールを設定するためにも、プロジェクトの進行を裏付けて道筋を合理的なものにするためにも、現状分析で課題を具体化しなければなりません。

市場動向などの外部要因はもちろん、クライアント・社内などの内部要因も含め、課題の要因を明らかにしていく必要があります。

課題の抽出とゴールの設定

現状分析によって浮かび上がった具体的な課題から、なにを優先して解決に取り組むのか?課題解決によってどのようなことを実現するのか?課題の抽出とプロジェクトのゴールを設定します。プロジェクトメンバーに明確な課題とゴール(目的)を示し、プロジェクトが向かうべき方向性を確認する役割を担う要素です。

具体的な企画内容

企画書のメインともいえるのが、課題を解決して目的を達成するための方法=具体的な企画内容です。

目的を達成するために、どのようなターゲットに、どのような商品・サービスを訴求していくのか?を明確にする「コンセプト」、それをどのように実施していくのか?を明確にする「実施案」の2点が必要。メディア・イベントなど、実施案に必要な「各種ツール」も洗い出しておくべきでしょう。

企画進行のスケジュール・収支計画

企画進行の具体的なスケジュール、投資額を含めた収支計画も企画書に必要な要素です。スケジュール・収支計画は、企画書の実現性を裏付ける意味でも非常に重要。収支がブレークイーブンになる予想時期を含め、できる限り綿密かつ現実的な計画を立てる必要があります。

企画書の書き方手順:1. 企画書の構成

必要な要素を把握して素晴らしい実行プランを策定しても、それが相手に伝わらなければ意味がありません。プロジェクトメンバーの賛同を得るという企画書の役割を最大化するためにも、ストーリー仕立てに構成し、相手に理解してもらいやすくする工夫が必要。セオリーともいえる、一般的な企画書構成は以下の通りです。

構成 概要
導入 プロジェクトの背景や目的
現状分析・問題提起 現状をデータで示し、課題を明確化する
企画内容 企画のコンセプト・ターゲット
目標 売上目標などプロジェクトの具体的なゴール
実行プラン 具体的な企画実行方法、ツール
予算 経費・人件費を含む具体的な費用
スケジュール プロジェクトの実施スケジュール

構成には盛り込んでいませんが、表紙タイトルも企画書では非常に重要。もっとも最初に目する部分でもあるため、長過ぎず、企画内容が一目でわかるようなタイトルを考えましょう。以下から、重要な部分に絞って、企画書の書き方ポイントを紹介していきます。

企画書の書き方手順:2. 企画の背景・目的・目標

導入となる背景・目的、そして具体的なゴールとなる目標は、現状分析とセットで考えていくことがおすすめ。なぜ企画を提案するのか?理由を背景として説明し、課題を解決して目的・目標を達成するために現状分析が欠かせないからです。

フレームワークで現状分析

目的・目標を達成しなければならない「背景」「課題」の信頼感を裏付けるためには、なんとなくといった個人の思い込みではない客観的な視点が必要。そのために役立つのが、膨大な情報や状況を整理するための「思考の枠組み」=「ビジネスフレームワーク」です。現状分析フェーズでは「3C分析」「SWOT分析」などがおすすめ。

3C分析とは、顧客・市場における自社の立ち位置、競合との違いを比較分析し、プロジェクトが狙うマーケット環境の全体像を把握するのに最適なフレームワークです。SWOT分析とは、プロジェクトの強み・弱みを洗い出し、重点的に取り組んでいくテーマを戦略的に策定していくのに役立つフレームワークです。

企画書の書き方手順:3. コンセプト・ターゲット

企画内容では、どのようなターゲットに、どのような商品・サービスを訴求していく「コンセプト」を明確にします。そのためには対象となるマーケット、具体的なターゲット像を明らかにするターゲティングが重要。このフェーズで有効なフレームワークが「STP分析」「ペルソナ分析」です。

STP分析とは、狙うべきマーケットを絞り込み、自社の立ち位置を明確するポジショニング戦略に有効なフレームワーク。ペルソナ分析とは、ターゲットである顧客を代表する、より具体的な人物像である、ペルソナを設定するのに役立つフレームワーク。

項目 概要
情報収集 想定するターゲットの情報収集、情報源はアンケート・インタビュー・Webなど
情報分析・グルーピング 分析したデータを種類別に分類、年齢・性別・職種・居住地など
仮説に従ってペルソナを設定 分類したデータの共通項を見つけ、仮説を元に人物像を描く

企画書の書き方手順:4. 具体的なプラン・ツール・予算

企画のターゲット・コンセプトをもとに、ビジネスプロジェクトの具体的な実行プランを明記します。「だれ」に「なに」をアピールしていくのかをもとに、具体的な「どのように」を策定していくフェーズ。

要素の段落でも触れたように、プランを実行するのに必要なツール、メディア活用、広告展開なども具体化しておく必要があるでしょう。リソースの配分も考慮に入れつつ必要な経費も計算していけば、予算・スケジュールの段落も書きやすくなります。

6W2Hを基本に具体案へ落とし込む

実行プラン・ツール洗い出しの際には、ここまでの要素を踏まえて「6W2H」のフレームワークを活用するとスムーズ。一般的に使われる「5W1H」に「Whom」「How Much」を加えた6W2Hを活用すれば、よりビジネスプラン策定にマッチした思考が得られます。

When(いつ) いつプロジェクトを実施するのか
Who(だれが) だれがプロジェクトを実施するのか
Where(どこで) どのマーケットにアプローチするのか
What(なにを) どのような商品・サービスを訴求したいのか
Why(なぜ) なぜプロジェクトを実施する必要があるのか
Whom(だれを) どのような顧客をターゲットにするのか
How(どのように) どのような方法でプロジェクトを実施するのか
How Much(いくらで) プロジェクトへの投資額、収支はいくらなのか

説得力のある企画書の作り方ポイント!

ここまでで、企画書の書き方を便利なフレームワークとともに紹介してきました。これだけでもストーリーの流れのある、相手の共感を得やすい企画書を作れますが、もっと説得力のある企画書を作りたいと考える方も多いかもしれません。そんな方に向け、説得力のある企画書のヒントとなる作り方のポイントをいくつか紹介しておきます。

データで信頼性を裏付ける

現状分析は、ビジネスプロジェクトの課題と目的を明確化し、企画の背景とプランを実行する必然性を裏付ける重要な要素。プロジェクトメンバーの共感と賛同を得る信頼感を担保するためにも、信頼のおけるデータを活用することが重要なポイントです。

特に市場動向やトレンド、カスタマーの嗜好や意識の変化などは、主観的な思い込みで判断しがちな要素。インターネットで情報収集する際には、官公庁や調査機関、信頼のおけるメディアのデータを引用することが鉄則です。個人ブログなどの情報は正確性の裏付けが曖昧なため、参考すべきではないでしょう。

ROI(費用対効果)を意識した実現可能な予算

提案書とは異なり、具体的な実行プランを策定する企画書では予算にどれだけ現実感を持たせられるかがカギ。プロジェクトメンバーに具体的なイメージを与えられる、ROI(費用対効果)を意識した実現可能な予算を組み込むことが重要です。

もちろん、プロジェクトに投資すべき金額が膨らんでしまう場合もあるでしょう。そんなとき、メンバーが「高い」と感じるだけでは、どんなに素晴らしい企画であっても賛同を得るのは難しくなります。

投資に見合う魅力的なリターンを明確に指し示し「投資するだけの価値がある」と感じてもらうことがポイント。企画書とは別に詳細な見積書を添付し、現実感を演出する方法もあります。

予算に限定感を持たせる

対外的な営業活動で企画書を作る場合は、相手のアクションを促すために、予算を見越したうえで提供価格を調整するなどの限定感を演出するのも効果的です。たとえば、企画書提出からの期間限定で特別価格を提示する、割引しない代わりに追加サービスを提案するなどが考えられます。

プランに柔軟性を持たせる

隅々までしっかりと計画を練って企画書を作成することは重要ですが、あまりにもすべてが決め込まれたプランだと、突発的な変更に対応できなくなる可能性が生じます。特にプロジェクトの企画段階では、予算面で計画に変更が生じることは珍しくありません。

多少の変更にも対応できるよう、柔軟性を持たせたプラン作りをするのも企画書の作り方ポイントです。たとえば、2〜3種類の実行プランを用意して予算に幅を持たせる、あるいは、より効果の得られるオプションを用意して選択できるようにするなどが考えられます。

いくつかの選択肢を用意することで、プロジェクトメンバーやクライアントの賛同を得やすくなる効果も期待できます。

企画書の書き方例

ここまでの解説で、企画書の書き方・手順・構成などを含めた作り方のイメージがある程度掴めたのではないでしょうか?

では、実際に配布、あるいはプレゼンテーションする場合、企画書はどのようなフォーマットを使うべきなのか?PowerPoint、Wordなどを活用した企画書の作り方が主流ですが、印刷を前提として「A4複数ページ」のフォーマットを採用するのが一般的です。

フォーマット 概要
A4横 もっとも一般的な企画書のフォーマット
A4縦 テキストがメインの企画書、ワンシート企画書で利用されるフォーマット

企画書を複数ページで構成する場合は「1枚に1項目のみ」「ページのデザインに統一感を持たせる」「白黒プリント時の見やすさを意識して図・表を作成する」などのポイントを押さえておくといいでしょう。

ワンシート企画書とは?

上述したように、企画書のフォーマットは「A4複数ページ」が基本。一方、企画の概要をより簡潔に伝えるために「ワンシート企画書」という1枚もののフォーマットが活用される場合もあります。

構想書、コンセプトマップと呼ばれることもあるワンシート企画書は、A4縦、あるいはA3横1枚で構成されるのが特徴。ポイントを押さえた簡潔かつ短い文章で企画の全貌を伝えられるメリットがあります。具体的な例を図で紹介しておきます。

おすすめの企画書テンプレートサイト

必要な要素、構成、そしてアイデアを具体化するフレームワークを活用すれば、企画書の作り方・書き方はそれほど難しいものではありません。しかし、フォーマットをゼロから用意するのは手間がかかることも事実。

もっと簡単に企画書を作成したい、そう考える方であればテンプレートを活用するのもおすすめ。最後に、企画書のテンプレートをダウンロードできる、おすすめのサイトをいくつか紹介しておきましょう。

Misoca

「Misoca」は、弥生シリーズで知られる弥生株式会社が運営する、クラウド型見積書・納品書・請求書作成サービス。Misocaでは、請求・見積・納品・注文などのビジネステンプレートのほかに、ワンシート企画書・提案書のテンプレートを無料配布中。「シンプル」「スタイリッシュ」の2種類のみですが、Excel / Word用が用意されています。

参照元:https://www.misoca.jp/blog/%E4%BC%81%E7%94%BB%E6%9B%B8%E3%83%BB%E6%8F%90%E6%A1%88%E6%9B%B8%E3%81%AE%E7%84%A1%E6%96%99%E3%83%86%E3%83%B3%E3%83%97%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%83%88

テンプレートBANK

「テンプレートBANK」は、クラウド型ラベルデザイン・印刷サービス「SmartLabel」などの事業を展開する、ティービー株式会社のテンプレートサービスサイトです。

ビジネス文書はもちろん、デザインテンプレートやイラスト素材まで約4,900種類以上をダウンロード可能。無料会員登録が必要ですが、営業・商品・販促・番組・プロモーション・イベント向けなど、多彩な企画書テンプレートを入手できます。

参照元:http://www.templatebank.com/category/proposal-templates

まとめ

企画書の作り方に悩む方に向け、手順や構成・盛り込むべき要素を含めた企画書の書き方を解説するとともに、手順ごとのポイント、企画書に説得力を持たせる作り方のポイントなどを紹介してきました。企画書は、立ち上がったプロジェクトを成功に導くため、具体的な実行プランを策定して道筋を決める重要な書類です。

しかし、企画書とはなにか?必要な要素はなにか?ポイントを理解してしまえば、企画書の作り方自体は難しくはありません。テンプレートも活用しながら、プロジェクトメンバーの賛同を得られる説得力のある企画書作りにチャレンジしてみてください。

待っているだけで仕事が獲得できる「比較ビズ」とは

最後に「比較ビズ」の告知をさせて頂きます。

  • 忙しくて新規開拓できない
  • 営業せずに案件を増やしたい
  • 月額数万で集客できるツールが欲しい

比較ビズはこんな悩みを抱えた経営者・営業マンにピッタリなサービスです。 多種多様な業界でお仕事の発注・見積依頼が日々大量に行われているので、比較ビズに掲載するだけで、 新規開拓をすることができます。

まずは下記のボタンより、お気軽に資料のご請求を頂ければと思います。しつこい営業等は一切ございません。

山近 百花
執筆者

法政大学法学部政治学科卒業後、アパレル系の販売職に勤める。全国の店舗対抗の接客スキルを競う大会にて審査員特別賞を受賞した。現職のワンズマインドでは前職の接客経験を活かし前期の営業成績TOPになるまでに至る。営業業務を行う傍ら、現場で見聞きした意見や見地をもとにメディア運用業務も行う。

全業種の案件一覧

    • 総額予算 50万円まで
    • 依頼地域 東京都

    [業種の種別] ご相談 [ご相談・お見積り・問合せ内容] プロジェクター環境についてご相談です。 現在設置されているプロジェクターは、EPSONのEB-535Wという超単焦点の機種です。 そしてスクリーンはAmazonで購入した普通のスクリーンを使っているのですが、 超単焦点用のスクリーンではない為、たるみを拾ってしまい、画面が歪んで見えています。 現在、120インチ程度の画面大きさで使っております。 ?スクリーンを平面性の高 …

    ヒアリング済
    • 総額予算 相場が分らない
    • 依頼地域 東京都

    [業種の種別] お見積り [ご相談・お見積り・問合せ内容] 現状、顧問契約してる弁護士のレスが遅すぎるため、さすがに変更かけることにしました。 スピード感のある若い弁護士がいれば教えていただきたいです。 > 顧問契約してる弁護士のレス速度について こちらからご連絡をして、電話でないケースが非常に多いです 折り返しのお電話連絡もいただけないことが多く、せめて対応が遅れるなどについてメールでのご連絡が欲 …

    ヒアリング済
    • 総額予算 5万円まで
    • 依頼地域 兵庫県

    [依頼・相談したい内容] 太陽光設置の土地の一部が畑のため農業委員会への農地転用申請書の作成をお願いしたい。提出まで出来ればなお良い [お問合せ種別] ご相談 [ご相談・お見積り・問合せ内容] [その他ご質問、ご要望、備考]

    ヒアリング済
    • 総額予算 相場が分らない
    • 依頼地域 三重県

    [依頼・相談したい内容] 三重県松阪市の自宅で小さな鍼灸院を開設予定です。鍼の廃棄をお願いしたいです。 回収に来て頂くのは、おそらく一年に一回で十分な規模です。 [お問合せ種別] お見積り [ご相談・お見積り・問合せ内容] 上記の場合のシステムと、金額を知りたいです。 [その他ご質問、ご要望、備考]

    ヒアリング済
    • 月額予算 月3万円まで
    • 依頼地域 東京都

    [依頼・相談したい内容] [お問合せ種別] お見積り [ご相談・お見積り・問合せ内容] 確定申告 5期目 子供英語教材を販売しています。 (おおよそ) 売上  270万円 粗利益 210万円 経費  220万円 扱い商品は1つ 単価15万円 売上数 17本 これだけの単純な事業内容です。 役員報酬、事務所費、通信費、光熱費を 計上すれば赤字になります。 4期までは期限内の申告してきました。 出来るだけお安く引き …

    ヒアリング済

案件・仕事を探す

  • 業種
  • 分野
  • 予算帯(月額は年額換算)
  • フリーワード

比較ビズでお仕事を受注したい方へ

資料請求はこちら

比較ビズはお仕事を依頼したい企業と、
お仕事を受けたい企業をマッチングするサービスです

比較ビズのビジネスマッチング

「営業が苦手だ」「忙しくて新規開拓ができない」・・などお困りではありませんか??

比較ビズは年間案件流通額360億円、発注確定度85%と日本最大級のビジネスマッチングサイトとなっております。

毎月大手企業様等にも多くの案件をいただいています。新規開拓案件を探すなら「比較ビズ」にお任せください。

  • Point-01

    月間アクセス数

    800,000PV
  • Point-02

    マッチング実績数(累計)

    180,000
  • Point-03

    年間流通総額

    3,600,000万円