依頼主&クリエイター

スキップされにくい5秒動画広告とは?メリットや最後まで見てもらうコツを解説

株式会社フォーズン
監修者
株式会社フォーズン 代表取締役 松隆 祐也
最終更新日:2024年12月04日
スキップされにくい5秒動画広告とは?メリットや最後まで見てもらうコツを解説
この記事で解決できるお悩み
  • 5秒動画とは?
  • 5秒動画広告のメリットとは?
  • 5秒動画広告を最後まで見てもらうコツとは?

YouTubeやX(旧Twitter)などの媒体において動画広告を流す際は、最初の5秒動画が非常に重要です。5秒動画でユーザーを惹きつけ、最後まで見てもらうことで商品やサービスのコンバージョンにつながります。

この記事では、5秒動画で成果を上げたいと考えているマーケティング担当者に向けて、5秒動画のメリットとデメリットを説明します。5秒動画でユーザーを惹きつける方法や広告を最後まで見てもらうコツも解説しているため、ぜひ参考にしてください。

記事を読み終わった頃には、5秒動画の大切さがわかりマーケティングに活かすことができるようになるでしょう。

動画制作の依頼にお困りではありませんか?

もしも今現在、

  • 実績豊富な会社に依頼したい
  • 著作権やライセンス管理が不安
  • 制作費用の相場がわからない

上記のようなお困りがありましたら、比較ビズへお気軽にご相談ください。比較ビズでは、複数の動画制作会社に一括で見積もりができ、相場感や各者の特色を把握したうえで会社を選定できます。見積もりしたからといって、必ずしも契約する必要はありません。まずはお気軽にご利用ください。

動画編集・映像に対応できる業者を一覧から探す

5秒動画広告とは?

pixta_73898473_M

5秒動画広告とは、ユーザーにスキップされない冒頭5秒間の動画広告のことです。5秒動画広告は、ターゲットを絞って訴求でき、5秒でスキップされても広告媒体に支払う広告料が発生しない特徴があります。

自社の商品やサービスを十分にアピールするためには、5秒でユーザーを惹きつけ最後まで動画を見てもらう施策が重要です。

5秒動画広告の3つのメリット

5秒動画広告を活用するメリットは、以下の3つです。

  • 5秒間は絶対に見てもらえる
  • 狙ったターゲットに動画広告を流せる
  • 効果検証がしやすい

5秒間は絶対に見てもらえる

5秒間は動画をスキップできないため、5秒間は絶対見てもらえる点はメリットでしょう。5秒間でユーザーの興味を惹きつけられれば、最後まで動画を見てもらえて商品・サービスの訴求ができます。

たとえば、ストーリー性のある動画を作成し、最初の5秒間で続きがどうしても気になるようにすると最後まで見てもらえやすくなります。あえて何の商品かわからないように5秒間を使うのも効果的です。5秒間でインパクトを残して、続きを見たくなるような動画を制作しましょう。

狙ったターゲットに動画広告を流せる

5秒動画広告は、検索したキーワードや地域・年齢などターゲットを細かく設定して動画を流せます。広告媒体に登録する際に狙っているターゲットの細かいセグメント設定ができます。

不特定多数の人に向けた広告ではなく、アピールしたい商品・サービスを知ってもらいたいユーザーを狙える点はメリットでしょう。ターゲットを絞って5秒動画広告を流すことで、コンバージョンにつながりやすくなります。

効果検証がしやすい

5秒動画広告はスキップすると広告媒体に広告料を支払う必要がないため、費用をかけずに効果検証がしやすいメリットがあります。5秒動画の内容が悪いのか・ターゲットが悪いのかなどを検討し、効果が出る動画広告を制作できるでしょう。

5秒動画広告は1度制作したら終わりではなく、PDCAサイクルを回して検証と改善を繰り返すことが重要です。

5秒動画広告のデメリット

5秒動画広告のデメリットは、以下のとおりです。5秒で興味を持ってもらう動画を制作する必要があり、アイデア出しから検証までコストがかかる点がデメリットです。

  • 5秒間で興味を惹く必要がある
  • 制作に時間とコストがかかる

5秒間で興味を惹く必要がある

5秒動画広告は、5秒間で興味を持ってもらえなかったらスキップされてしまいます。最初の5秒間で興味を持ってもらうためにアイデアや企画を練る時間が必要で、時間をかけて制作しても効果が出ないことがあります。

5秒動画の目的を明確にしたうえで、動画制作にかける時間をあらかじめ決めましょう。

制作に時間とコストがかかる

5秒動画の制作に時間とコストがかかる点はデメリットでしょう。5秒間の短い動画でもBGM・エフェクト・テロップ挿入などを組み込まなければなりません。ユーザーの興味を惹くために、短時間に詰め込む内容を検討・精査するためにも多くの時間がかかります。

何度も同じ動画を流し続けると飽きられるため、新たに動画を制作したり編集したりするコストも考えましょう。

5秒動画広告を最後までみてもらうコツ5選

pixta_62586778_M

動画全体を最後まで見てもらうための5秒動画を制作するコツは以下の5つです。

  1. ターゲットを明確にする
  2. インパクトを与える
  3. 伝えたい情報を整理してまとめる
  4. モバイルを中心に考える
  5. 動画の検証を繰り返す

5秒間という短時間だからこそ、動画を見てもらいたいターゲットを明確にしましょう。5秒動画は制作したら終わりではなく、検証しながら改善への取り組みが大切です。

1. ターゲットを明確にする

5秒動画を最後まで見てもらうためには、見てもらいたいターゲットを明確にします。たくさんの人に見てもらいたい思いでターゲットを広くすると、かえって興味を持ってもらえなくなります。

たとえば、赤ちゃん向けの商品をアピールしたい場合は、20代から30代の母親が興味を惹く動画を制作します。ターゲット層に伝わるキーワードや動画の作成に注力することでスキップせずに最後まで見てもらえるでしょう。

2. インパクトを与える

5秒間の動画のため、ユーザーの目を惹くインパクトがある動画を制作しましょう。

5秒間で動画にスピード感を出すことで興味を惹きやすくなります。高速で画像が切り替わるようにしたり、早送りで動画が進むように編集したりすると5秒間の動画にスピード感が生まれます。

30秒後に回答がわかるような「じらす」動画のテクニックも有効的です。たとえば、最初に気になる質問のテロップを入れて最後まで見ないと答えがわからないように編集します。最初の5秒間では何の紹介動画なのか、わからないようにするのも効果的でしょう。

3. 伝えたい情報を整理してまとめる

5秒で伝えられる情報量は限られているため、伝えたい情報を整理してまとめることが大切です。情報を詰め込みすぎると、ユーザーには伝わらずにスキップされるため注意が必要です。

たとえば、伝えたいメッセージを1つに絞る方法や伝えたいメリットを1つだけ紹介する方法などがあります。商品やサービスの情報を整理して、最初の5秒間で伝えるべきことを検討しましょう。

4. モバイルを中心に考える

5秒動画はモバイル端末で見る機会が多いため、スマートフォンで見られることを中心に考えましょう。パソコンの画面サイズに合わせた文字の大きさではなく、スマートフォンで確認しやすいサイズで編集します。

動画の縦横比をスマートフォンのサイズで制作することも重要です。

5. 動画の検証を繰り返す

最後まで動画を見てくれたユーザーの検証を繰り返すことで、5秒動画をスキップせずに見てもらえる動画制作のコツがわかります。たとえば、動画のスキップ数と最後まで見てもらえた数を比較して、完全視聴率を算出すると最初の5秒動画の効果がわかります。

動画のコンバージョン率を出し、想定していたターゲットにマッチしているか、5秒で意味が伝わっているのか、などを検証しましょう。

ユーザーの心を掴む5秒動画の事例3選

ユーザーの心を掴む5秒動画の事例を3つ紹介します。

  • メルセデスベンツ
  • ジャンボ宝くじ
  • 十六茶

メルセデスベンツ

メルセデスベンツのスポーツカー「SLS AMG」のCMです。最初の5秒間でドライバー・メカニックの視線を映して、これから何かが始まる期待感を演出しています。

動画を進めるとトンネル内を滑走する車のスピードと安定感がアピールされており、視聴者の目を奪う構成です。最後に世界中で認知度のある元F1ドライバーのシューマッハの笑顔で終わる点もベンツのブランディングができているといえるでしょう。

ジャンボ宝くじ

テレビCMでもおなじみの俳優さんたちによるストーリー仕立ての動画広告です。最初の5秒間で「どのようなオチになるか」を期待させて、スキップされずに最後まで見てもらえるよう制作されています。

動画の中に「ジャンボ」「5億」のキーワードをうまく散りばめた構成で、ユーザーの購買意欲が湧き立てられるでしょう。

十六茶

新垣結衣さんが動画の冒頭で「スキップ押そうとしてるでしょ?」と動画広告の仕組みを逆手に取った構成です。ユーザーは「スキップ押さないで」とお願いされ、つい最後まで見てしまうように考えられています。

動画全体で爽やかさがイメージされており、十六茶のイメージ戦略につながっているでしょう。

まとめ

5秒動画広告とは、動画広告がスキップされない冒頭の部分で、最後まで動画を見てもらうための施策が重要になります。インパクトやスピード感を持たせることで、検証を繰り返しながら最後まで見てもらえるでしょう。

「比較ビズ」は、動画制作会社を簡単に探すことができ、それぞれの企業を比較して相談ができます。動画広告の制作を検討している担当者は、ぜひ参考にしてください。

監修者のコメント
株式会社フォーズン
代表取締役 松隆 祐也

2021年に動画制作・映像制作会社である株式会社フォーズンを設立。BtoB、BtoCの動画を中心に幅広い業種・用途の動画制作にワンストップで対応。予算内で効果を最大化する企画力に定評を持つ。動画制作事業だけでなく制作フローを効率化するためのSaaSの開発も行っており、動画制作における包括的なサポートシステムの構築を目指している。

最近では短い時間で見られる動画コンテンツが好まれる傾向にあり、動画広告においても短い時間でメッセージを伝えることが求められています。

特に最初の5秒が動画の視聴率を決めると言われるほど、広告における動画の始まりは重要です。動画を制作する際は視聴者が興味を持つようなシーンやカット、メッセージを配置し、冒頭のクオリティを高めるよう心がけましょう。

そのためにはこの記事にあるように、伝えたい情報を整理して、視聴ターゲットを明確にすることが大切です。
比較ビズ編集部
執筆者

比較ビズ編集部では、BtoB向けに様々な業種の発注に役立つ情報を発信。「発注先の選び方を知りたい」「外注する際の費用相場を知りたい」といった疑問を編集部のメンバーが分かりやすく解説しています。

動画制作の依頼にお困りではありませんか?

もしも今現在、

  • 実績豊富な会社に依頼したい
  • 著作権やライセンス管理が不安
  • 制作費用の相場がわからない

上記のようなお困りがありましたら、比較ビズへお気軽にご相談ください。比較ビズでは、複数の動画制作会社に一括で見積もりができ、相場感や各者の特色を把握したうえで会社を選定できます。見積もりしたからといって、必ずしも契約する必要はありません。まずはお気軽にご利用ください。

動画編集・映像に対応できる業者を一覧から探す

発注を、ひもとく。仕事がひろがる。

note

比較ビズでお仕事を受注したい方へ

資料請求はこちら