CTIシステムでおすすめの開発会社14選!導入するメリットや選び方も解説

TechCIDA
監修者
TechCIDA 代表 甲斐稔章
最終更新日:2025年02月04日
CTIシステムでおすすめの開発会社14選!導入するメリットや選び方も解説
この記事で解決できるお悩み
  • CTIシステムでおすすめの会社を選ぶポイントは?
  • おすすめのシステム開発会社は?
  • 依頼相場や各会社の特徴は?

CTI(Computer Telephony Integration)システムとは、電話とPCを連携させるシステムです。それぞれを連携させることで、業務の効率化や顧客対応の向上を図ります。自社のニーズに適したタイプを導入することで、従業員の負担を軽減し、顧客満足度を高められるでしょう。

この記事では、CTIシステムでおすすめの開発会社を紹介します。最後まで読めば、CTIシステムを導入するメリットや選び方もわかるでしょう。CTIシステムを導入することで、従業員の負担軽減や業務の品質向上を図りたい方はぜひ参考にしてください。

ITコンサルタントの依頼にお困りではありませんか?

もしも今現在、

  • どのコンサルタントに依頼したらいいかわからない
  • 最新の技術トレンドについて知りたい
  • IT戦略とビジネス戦略の整合性が取れない

上記のようなお困りがありましたら、比較ビズへお気軽にご相談ください。比較ビズでは、複数の経営コンサルタントに一括で相談ができ、各社の特色を把握したうえで業者を選定できます。相談したからといって、必ずしも契約する必要はありません。まずはお気軽にご利用ください。

ITコンサルタントに対応できる業者を一覧から探す

掲載企業の選定は弊社独自の基準とリサーチ手法に基づき行っております。詳しくは編集ポリシーをご覧ください。掲載企業の情報は変更されている場合がございます。掲載企業へのお仕事の依頼は十分な確認を行ったうえで、お客様の判断と責任でお願いいたします

CTIシステムとは

ビジネス 歯車

CTI(Computer Telephony Integration)システムとは、電話とPCを連携させるシステムです。着信時に顧客情報を表示する「着信ポップアップ」や、顧客との通話内容を記録する「通話録音」の機能などがあります。

システムを導入することで、業務の効率化や顧客対応の品質向上を図れるでしょう。

CTIシステムを導入するメリット4つ

CTIシステムを導入するメリットは、以下の4つです。

  1. 電話業務を効率的に行える
  2. 管理業務の負担を軽減できる
  3. 顧客対応の品質を高められる
  4. 運用コストを削減できる

1. 電話業務を効率的に行える

CTIシステムを導入すると、着信時に顧客情報が自動表示されるため、スムーズに対応できます。過去の通話履歴や取引内容を瞬時に確認できるため、オペレーターが迅速かつ的確な対応を行えるでしょう。

ワンクリックで発信できる機能や、通話内容を録音・テキスト化する機能もあり、業務効率の向上を図れます。

2. 管理業務の負担を軽減できる

CTIシステムは、通話履歴の自動記録や対応状況の可視化が可能なため、管理者の負担を軽減できます。オペレーターごとの対応状況をリアルタイムで把握できるため、業務の調整も行いやすいです。AIを活用した分析機能を搭載したCTIであれば、業務の改善にもつなげられます。

3. 顧客対応の品質を高められる

CTIシステムを導入すると、顧客情報を瞬時に表示できるため、オペレーターが過去のやり取りを把握した状態で対応できます。顧客に何度も同じ説明をしてもらう必要がないため、ストレスを軽減し、満足度の向上につなげられるでしょう。

4. 運用コストを削減できる

CTIシステムの導入により、業務の自動化・効率化を行うことで人的コストを削減できます。たとえば、オペレーターの作業時間を短縮すると、少ない人員で高い業務パフォーマンスの維持が可能です。

クラウド型のCTIを活用すると、設備投資やメンテナンス費用を抑えられるため、トータルコストの削減にもつながります。

CTIシステムでおすすめの開発会社を選ぶポイント6つ

CTIシステムでおすすめの開発会社を選ぶポイントは、以下の6つです。

  1. 導入実績
  2. オペレーターのサポート機能
  3. 既存システムとの連携性
  4. 分析・レポート機能の対象
  5. 教育支援機能
  6. 費用

1. 導入実績

CTIシステムの導入実績が豊富な開発会社は、さまざまな業界の課題を解決してきたノウハウを持っています。特に、自社と同じ業種や業態での導入実績がある会社を選べば、自社の業務フローに適したシステムを提供してもらいやすいです。

導入事例やクライアントの口コミを参考にすることで、システムの実際の使いやすさや効果を把握しやすくなるでしょう。

2. オペレーターのサポート機能

CTIシステムは、オペレーターの業務負担を軽減し、対応品質を向上させるためのサポート機能が充実していることが重要です。たとえば以下の機能があると、業務をよりスムーズに進めやすくなります。

  • 着信時の顧客情報表示
  • ワンクリック発信機能
  • 自動応答や音声認識機能
  • 通話録音やテキスト化機能

オペレーターがスムーズに業務できると、顧客満足度の向上にもつなげられるでしょう。

3. 既存システムとの連携性

自社ですでに利用しているCRM(顧客管理システム)や、SFA(営業支援システム)との連携が可能かどうかも重要なポイントです。システムがスムーズに連携できれば、顧客情報を一元管理でき、業務の効率が向上します。

4. 分析・レポート機能の対象

CTIシステムには、通話データを分析し、業務改善につなげる機能が備わっているタイプもあります。たとえば、通話件数や対応時間を可視化できる機能が搭載されていると、業務の負荷を把握しやすいです。

会話の内容や対応速度を評価できる機能が搭載されていると、オペレーター対応の品質向上につなげられるでしょう。

5. 教育支援機能

オペレーターの育成をサポートする機能があると、新人の早期戦力化や対応品質の均一化に役立ちます。通話中にリアルタイムでサポートできる機能や、通話の文字起こし機能などが搭載されているタイプもあるため、ニーズに適したものを選びましょう。

5. 費用

CTIシステムの導入には、以下のコストがかかります。

  • 初期費用
  • ライセンスあたりの月額料金
  • 通話料金

システムの種類によって、それぞれにかかる費用は変動します。基本料金の他に、オプション機能やカスタマイズ費用などが発生する場合もあるため、トータルコストをよく確認してください。

安価なプランでは必要な機能が不足している場合があるため、コストと機能のバランスを見極めることが重要です。

【豊富な実績】おすすめのCTIシステム5選

社名 3つの特徴 住所
株式会社リンク
  • 固有ニーズに応じて運用設計
  • 豊富なオプションから選べる柔軟性
  • 顧客情報の一元管理と業務効率化
港区北青山 2-14-4 アーガイル青山 14F
株式会社Scene Live
  • 複数データを1つのツールで一元管理
  • 架電数は平均150〜200%アップ
  • 業界を問わず約2,000社に導入
大阪市中央区備後町3-4-1 備後町山口玄ビル9F
株式会社Widsley
  • スマホが使えるインサイドセールスCTI
  • どれだけ通信しても通話料金は定額制
  • 営業効率を向上するさまざまな機能が搭載
渋谷区東3-9-19 VORT恵比寿maxim 3F
株式会社RevComm
  • 1,650社44,000人ユーザー数の実績
  • 営業でもコールセンター用途でも活躍
  • 高い機能性と使いやすい操作画面
渋谷区渋谷1-3-9 ヒューリック渋谷1丁目ビル7F
エヌ・ティ・ティ・コミュニケーションズ株式会社
  • AI自動応答機能付きのクラウド型CTI
  • AIオペレーターが代理で電話応対
  • 初期費用0円で1IDから利用可能
千代田区大手町2-3-1 大手町プレイスウエストタワー

株式会社リンク

株式会社リンク

参照元:株式会社リンク

  • 固有ニーズに応じて運用設計
  • 豊富なオプションから選べる柔軟性
  • 顧客情報の一元管理と業務効率化

株式会社リンクが提供する「BIZTEL」はNo.1クラウド型テレフォニーサービスです。導入社数は2,000社以上、稼働席数は4万席以上と圧倒的な導入実績を誇ります。

多彩な機能を標準装備しており、豊富なオプションから選べる柔軟性が魅力です。固有ニーズに応じて運用設計ができるため、事業規模の拡大や縮小にも柔軟に対応します。オプションを利用すると「Salesforce」など各種CRM・SFA・MAと連携し、顧客情報の一元管理と業務効率化も可能です。

企業情報

住所:東京都 港区北青山 2-14-4 アーガイル青山 14F

株式会社Scene Live

株式会社Scene Live

参照元:株式会社Scene Live

  • 複数データを1つのツールで一元管理
  • 架電数は平均150〜200%アップ
  • 業界を問わず約2,000社に導入

株式会社Scene Liveが提供する「List Navigator.」はクラウド型音声解析付きのアウトバウンド専用コールシステムです。CTI部門において受賞歴や、アウトバウンド専用コールシステム2冠を獲得しています。

顧客情報、通話情報など複数データを1つのツールで管理でき、オフィスや自宅からの架電も可能です。架電数は平均150〜200%アップ、通話料は平均63.5%ダウン、営業効率アップ94.3%など確実な成果が見込めます。

企業情報

住所:大阪府 大阪市中央区備後町3-4-1 備後町山口玄ビル9F

株式会社Widsley

株式会社Widsley

参照元:株式会社Widsley

  • スマホが使えるインサイドセールスCTI
  • どれだけ通信しても通話料金は定額制
  • 営業効率を向上するさまざまな機能が搭載

Widsleyが提供する「Comdesk Lead」は携帯電話が使える唯一のインサイドセールスCTIです。コスト70%カット、商談獲得数200%アップ、管理工数30時間(ひと月)削減などさまざまな成果が得られます。

インサイドセールス向けクラウドCTIシステムなため、モバイル回線を利用している場合どれだけ通信しても通話料金は定額制です。営業効率を向上するさまざまな機能が搭載される他、アクセス権限管理や割り振りもできるため管理者の負担も軽減できます。

企業情報

住所:東京都 渋谷区東3-9-19 VORT恵比寿maxim 3F

株式会社RevComm

株式会社RevComm

参照元:株式会社RevComm

  • 1,650社44,000人ユーザー数の実績
  • 営業でもコールセンター用途でも活躍
  • 高い機能性と使いやすい操作画面

RevCommが提供する「MiiTel」はIP電話と録音・文字起こし・音声解析が1つのツールとして一体化したクラウド型コールセンターシステムです。営業電話やコールセンターの対応を可視化・効率化できます。

スタートアップから大企業まで累計導入社数は1,650社におよび、約44,000人のユーザーが利用しています。コールセンター機能やCRM連携など基本的な機能の他に、電話営業のコーチングなどの機能も魅力です。AIを使ってトークのスキルを向上できます。

企業情報

住所:東京都 渋谷区渋谷1-3-9 ヒューリック渋谷1丁目ビル7F

エヌ・ティ・ティ・コミュニケーションズ株式会社

エヌ・ティ・ティ・コミュニケーションズ株式会社

参照元:エヌ・ティ・ティ・コミュニケーションズ株式会社

  • AI自動応答機能付きのクラウド型CTI
  • AIオペレーターが代理で電話応対
  • 初期費用0円で1IDから利用可能

エヌ・ティ・ティ・コミュニケーションズ株式会社が提供する「COTOHAR Call Center」です。インターネットとWEBブラウザがあれば、すぐに電話業務に利用できるAI自動応答機能付きのクラウド型CTIサービスです。

小規模のコールセンターオフィスの代表電話など、あらゆる場所で電話対応できます。電話着信が集中する場合や、営業時間外など対応できない際にはAIオペレーターが代理で電話応対して、業務をサポートします。

企業情報

住所:東京都 千代田区大手町2-3-1 大手町プレイスウエストタワー

【良心的な価格】おすすめのCTIシステム2選

社名 3つの特徴 住所
株式会社コムデザイン
  • ビジネスホンやスマホを用いた利用スタイル
  • 柔軟な外部連携とカスタマイズ
  • 圧倒的なコストパフォーマンス
千代田区平河町2-7-5 砂防会館本館3F
メディアリンク株式会社
  • コールセンターの業務効率化を低価格で実現
  • 3形態からスペースや予算にあわせて選択
  • 直感的な操作性で無理なく利用できる
港区芝5-31-17 PMO田町5F

株式会社コムデザイン

株式会社コムデザイン

参照元:株式会社コムデザイン

  • ビジネスホンやスマホを用いた利用スタイル
  • 柔軟な外部連携とカスタマイズ
  • 圧倒的なコストパフォーマンス

株式会社コムデザインが提供する「CT-e1/SaaS」はコールセンタープラットフォームとして人気を集めているクラウド型のCTIです。設計・開発・運用、すべて自社対応のワンストップ体制で手掛けています。

圧倒的な柔軟性と拡張性、コストパフォーマンスに自信があります。業種・業態を問わず国内トップクラスの31,000シート、1,745テナントの採用実績があるのも魅力です。充実のCTI基本機能の他、幅広い利用スタイルと安心の構成が魅力です。

企業情報

住所:東京都 千代田区平河町2-7-5 砂防会館本館3F

メディアリンク株式会社

メディアリンク株式会社

参照元:メディアリンク株式会社

  • コールセンターの業務効率化を低価格で実現
  • 3形態からスペースや予算にあわせて選択
  • 直感的な操作性で無理なく利用できる

「MediaCalls」はオールインワン型コールセンターシステムです。IP-PBX、CTI、など豊富な機能を標準装備しており、コールセンターの業務効率化を低価格で実現可能です。

シリーズ製品導入実績は13,000席以上で、継続率は脅威の100%を獲得しています。大手企業から中小ベンチャー企業まで業種や業界を問わずに利用されています。オンプレミス型、ハーフクラウド型、フルクラウド型の3形態からコールセンターのスペースや予算にあわせて選択可能です。

企業情報

住所:東京都 港区芝5-31-17 PMO田町5F

【柔軟な対応】おすすめのCTIシステム7選

社名 3つの特徴 住所
pickupon株式会社
  • カスタマイズなしで即日利用可能
  • 通話内容を自動で音声テキスト化
  • チームのワークスペースへ自動入力・シェア
港区六本木4-2-45 高曾堂ビル 2F
株式会社Zendesk
  • メール・チャットの問いあわせを一元管理
  • 問いあわせ対応に必要な機能が豊富
  • 顧客の行動履歴を把握・管理
中央区京橋 2-2-1 京橋エドグラン
株式会社アイ・ピー・エス・プロ
  • 無駄がない秒単位の課金体系
  • CRM機能標準搭載&他社CRMとの連携可
  • さまざまなチャネルからの連絡を一括管理
中央区銀座4-12-15 歌舞伎座タワー8F
スパイラル株式会社 BizBaseカンパニー
  • 自動応答が強みのCTIシステム
  • プレディクティブコールを標準装備
  • 架電状況や問いあわせをリアルタイムで把握
港区赤坂 2-9-11 オリックス赤坂2丁目ビル
株式会社オープンコム
  • アウトバウンドに特化
  • コールセンターの接続待時間をコントロール
  • 時間あたりの通話件数を適正へと導く
川崎市中原区新丸子東2-888 KTSビル4F
ジェネシスクラウドサービス株式会社
  • 電話やSNSなど機能を統合管理
  • 毎週新しい機能を追加
  • 導入システムは月単位を採用
港区虎ノ門 4-1-1 神谷町トラストタワー23F WeWork内
TIS株式会社
  • 公衆の回線網を利用したクラウドCTI
  • 場所や電話設備を自由に選択
  • 規模に応じた展開に柔軟対応
新宿区西新宿8-17-1

pickupon株式会社

pickupon株式会社

参照元:pickupon株式会社

  • カスタマイズなしで即日利用可能
  • 通話内容を自動で音声テキスト化
  • チームのワークスペースへ自動入力・シェア

pickupon株式会社が提供する「pickupon」はAIが通話内容を自動でサマリーして記録入力できるCTIシステムです。通話内容を自動で音声×テキスト化し、CRMやSFAなどチームのワークスペースへ自動入力&シェアができます。

CRMやSFAへの入力作業が自動化されるため、ミスや入力漏れを軽減し、業務効率がアップします。重要な通話内容に関しては従業員用のチャットツールに表示させて情報共有も可能です。

企業情報

住所:東京都 港区六本木4-2-45 高曾堂ビル 2F

株式会社Zendesk

株式会社Zendesk

参照元:株式会社Zendesk

  • メール・チャットの問いあわせを一元管理
  • 問いあわせ対応に必要な機能が豊富
  • 顧客の行動履歴を把握・管理

株式会社Zendeskが提供する「Zendesk」はクラウド型のカスタマーサービスプラットフォームです。メールからのお問いあわせ、チャットからのお問いあわせをすべて一元管理でき、カスタマーサービス業務が劇的にスムーズになります。

電話対応システム機能もあり、問いあわせ対応に必要な機能が豊富です。あらゆるチャネルでの顧客の行動履歴を把握・管理でき、パーソナライズされた電話対応ができると評判です。

企業情報

住所:東京都 中央区京橋 2-2-1 京橋エドグラン

株式会社アイ・ピー・エス・プロ

株式会社アイ・ピー・エス・プロ

参照元:株式会社アイ・ピー・エス・プロ

  • 無駄がない秒単位の課金体系
  • CRM機能標準搭載&他社CRMとの連携可
  • さまざまなチャネルからの連絡を一括管理

「AmeyoJ」はCRMや電話番号などすべてを使えるCTIシステムです。ITトレンドの「GoodProductバッジ」と「上半期ランキング 第3位」に選出されており、多くの企業に選ばれています。

アウトバウンド/インバウンドどちらにも対応しており、SMS・チャットボットなどもサポート可能です。無駄がない秒単位の課金体系で電話回線を提供しており、通話コストを平均37.5%削減できます。さらにCRM機能も標準搭載で、他社CRMとの連携も可能です。

企業情報

住所:東京都 中央区銀座4-12-15 歌舞伎座タワー8F

スパイラル株式会社 BizBaseカンパニー

スパイラル株式会社 BizBaseカンパニー

参照元:スパイラル株式会社 BizBaseカンパニー

  • 自動応答が強みのCTIシステム
  • プレディクティブコールを標準装備
  • 架電状況や問いあわせをリアルタイムで把握

株式会社フレンディットが提供する「BizBaseテレマーケティング」は業務の成果が倍になるコールセンターソリューションです。架電効率・通話件数アップの他、コスト削減にもつながります。

一斉発信して応対した通話のみに接続する「プレディクティブコール」を標準装備しています。架電先管理やIVR、ACDなどによる自動応答が強みのCTIシステムです。インバウンド・アウトバウンドどちらにも対応しており、架電状況や問いあわせ状況をリアルタイムで把握できます。

企業情報

住所:東京都 港区赤坂 2-9-11 オリックス赤坂2丁目ビル

株式会社オープンコム

株式会社オープンコム

参照元:株式会社オープンコム

  • アウトバウンドに特化
  • コールセンターの接続待時間をコントロール
  • 時間あたりの通話件数を適正へと導く

株式会社リンクが提供する「BIZTEL」はNo.1クラウド型テレフォニーサービスです。導入社数は2,000社以上、稼働席数は4万席以上と圧倒的な導入実績を誇ります。

多彩な機能を標準装備しており、豊富なオプションから選べる柔軟性が魅力です。固有ニーズに応じて運用設計ができるため、事業規模の拡大や縮小にも柔軟に対応します。オプションを利用すると「Salesforce」など各種CRM・SFA・MAと連携し、顧客情報の一元管理と業務効率化も可能です。

企業情報

住所:神奈川県 川崎市中原区新丸子東2-888 KTSビル4F

ジェネシスクラウドサービス株式会社

ジェネシスクラウドサービス株式会社

参照元:ジェネシスクラウドサービス株式会社

  • 電話やSNSなど機能を統合管理
  • 毎週新しい機能を追加
  • 導入システムは月単位を採用

「GenesysCloud」は電話機能、メールやチャット、SNSなどの機能を統合管理するためのクラウド型CTIシステムです。在宅運用もしやすく、複数チャネルの統合管理ができるオールインワンが魅力です。

他のアプリを起動させなくても1つでさまざまな手段を用いて連絡を取りあえます。導入システムは月単位で、時期にあわせて席数の増減も可能です。

企業情報

住所:東京都 港区虎ノ門 4-1-1 神谷町トラストタワー23F WeWork内

TIS株式会社

TIS株式会社

参照元:TIS株式会社

  • 公衆の回線網を利用したクラウドCTI
  • 場所や電話設備を自由に選択
  • 規模に応じた展開に柔軟対応

TIS株式会社が提供する「TIS CTI Cloud」は、公衆の回線網を利用したクラウドCTIサービスです。小規模なヘルプデスク業務から、大規模コールセンターまで幅広い業種に導入実績があります。

場所や電話設備を自由に選択でき、スマホもOKです。複数拠点の統合や分散拠点にもフレキシブルに対応します。スモールスタートで規模に応じた展開ができ、ライセンスの増減は月単位で変更可能です。

企業情報

住所:東京都 新宿区西新宿8-17-1

まとめ

CTIシステムを導入することで、従業員の負担軽減や顧客満足度の向上につなげられます。依頼するシステム開発会社を選ぶときには、搭載されている機能や料金などを確認することが大切です。

CTIシステムの導入を考えていても、どの会社に依頼すればいいか悩む方もいるでしょう。比較ビズでは、CTIシステムの実績豊富な開発会社が数多く在籍しています。

2分程度の入力で、全国から自社にぴったりの開発会社を比較可能です。CTIシステムを導入することで、業務の効率化や品質向上を図りたい方はぜひご利用ください。

監修者のコメント
TechCIDA
代表 甲斐稔章

新卒でソフトバンク株式会社に入社。国内の法人向けバックボーンネットワークの保守・運用をメインに部署の品質管理、全国の部材整備業務を実施。その後ベンチャー企業にてPMO・インフラ担当としてAWSを用いたシステム・アプリ開発に従事。オンプレミス・クラウド環境両方を得意としたインフラエンジニアとして活動。現在は地元に戻りフリーランスエンジニア兼子ども向けプログラミング教室の運営を行う。

CTIシステムを開発する場合は以下の点に注意しましょう。

まず、ストレージ容量についてです。 音声の録音をする場合、音声データ容量が莫大なデータ量となるためオンプレミス環境で構築する場合には容量の調整をする必要があります。

クラウドベースの場合には無制限に自動スケーリングができる機能もあるため、容量の枯渇は心配ありませんが、コストの不安が残ります。

ライフサイクルポリシーなどの機能を用いることで、一定期間でデータを削除したり料金体系の安いストレージへ移すことができるため有効活用するとよいでしょう。
比較ビズ編集部
執筆者

比較ビズ編集部では、BtoB向けに様々な業種の発注に役立つ情報を発信。「発注先の選び方を知りたい」「外注する際の費用相場を知りたい」といった疑問を編集部のメンバーが分かりやすく解説しています。

ITコンサルタントの依頼にお困りではありませんか?

もしも今現在、

  • どのコンサルタントに依頼したらいいかわからない
  • 最新の技術トレンドについて知りたい
  • IT戦略とビジネス戦略の整合性が取れない

上記のようなお困りがありましたら、比較ビズへお気軽にご相談ください。比較ビズでは、複数の経営コンサルタントに一括で相談ができ、各社の特色を把握したうえで業者を選定できます。相談したからといって、必ずしも契約する必要はありません。まずはお気軽にご利用ください。

ITコンサルタントに対応できる業者を一覧から探す

発注を、ひもとく。仕事がひろがる。

note

比較ビズでお仕事を受注したい方へ

資料請求はこちら