クリエイターに一括見積もり

面倒な発注・外注先探しなら比較ビズ。
面倒な専門家・業者探しを一括見積もりでラクラクに!

周年記念動画におすすめの動画制作会社10選!会社の選び方や費用相場も解説

株式会社ヒカリノオト
監修者
株式会社ヒカリノオト 代表取締役 加茂英樹
最終更新日:2024年05月30日
周年記念動画におすすめの動画制作会社10選!会社の選び方や費用相場も解説
この記事で解決できるお悩み
  • 周年記念動画制作を外注する際の会社の選び方は?
  • 周年記念動画におすすめの動画制作会社は?
  • 周年記念動画制作の費用相場は?

「これから周年記念動画の制作を考えている」方、必見!

周年記念動画は会社の節目の年に制作される動画で、大手企業のPR動画としてもよく利用されています。視聴ユーザーに効果的で高品質な周年記念動画を制作する場合は、制作会社に外注するのがおすすめです。

本記事では、周年記念動画におすすめの動画制作会社を紹介します。制作会社の選び方や周年記念動画の費用相場も解説しました!記事を読むと、ニーズにあった対応が可能な動画制作会社が見つかるでしょう。

クリエイター探しにお困りではありませんか?

もしも今現在、

  • クリエイターが多数いて選び方がわからない
  • 自分の要望を理解してくれるクリエイターを見つけたい
  • クリエイターの料金設定が分からない

上記のようなお困りがありましたら、比較ビズへお気軽にご相談ください。比較ビズでは、複数のクリエイターに一括で見積もりができ、相場感や各クリエイターの特色を把握したうえで選定できます。見積もりしたからといって、必ずしも契約する必要はありません。まずはお気軽にご利用ください。

クリエイターを一覧から探す

掲載企業の選定は弊社独自の基準とリサーチ手法に基づき行っております。詳しくは編集ポリシーをご覧ください。掲載企業の情報は変更されている場合がございます。掲載企業へのお仕事の依頼は十分な確認を行ったうえで、お客様の判断と責任でお願いいたします

周年記念動画とは

周年記念動画とは、会社の節目の年に制作される動画です。大手企業を中心にPR動画としても活用されています。

記念イベントや式典に特別感をくれるでしょう。周年記念動画の活用シーンや種類、制作の流れについて下記に解説します。

周年記念動画が活用されるケース2つ

周年記念動画が活用される主なケースは、2つあります。

  • 式典・社内イベントの開演
  • 社外イベントでの企業のブランディング

社外イベントでも、周年記念動画を活用できるケースはたくさんあるため、動画制作を検討してもいいでしょう。

式典・社内イベントの開演

周年記念動画が最も活用されるケースは、式典・社内イベントの開演時です。式典や社内イベントの開演の際に、自社の歴史や歩みなどが紹介される動画が流れる場合、まさしく周年記念動画でしょう。

周年記念動画の中に流行している時事ネタや華やかなエフェクトを入れることで、社員のボルテージが上がります。式典や社内イベントのコンセプトを踏まえながら、ユーモアのある周年記念動画を制作しましょう。

社外イベントでの企業のブランディング

周年記念動画は、式典や社内ベントのみではなく、社外イベントで企業のブランディングをする際にも活用されています。

周年記念動画が社外イベントで活用される、代表的な社外イベントは以下のとおりです。

  • 採用活動
  • 展示会
  • セミナーやウェビナー

上記の社外イベントは、企業に少なからず興味のある方に動画を見てもらえるため、企業のブランディングとしては効果的でしょう。

周年記念動画の主な種類5つ

周年記念動画の主な種類は、下記の5つです。

  • 企業のヒストリー紹介動画
  • 社長や社員のインタビュー動画
  • 事業紹介・社内紹介動画
  • 式典の収録動画
  • アニメーション動画

周年記念動画の種類はさまざまです。イベントの題材によって内容が変わってくるでしょう。

企業のヒストリー動画

企業の今までの歩みを歴史とともに振り返る周年記念動画です。創業から現在まで自社でどのようなことを成し遂げたか、社内・社外問わず理解が深まるでしょう。

ヒストリー動画の特徴は、時系列と共に当時の写真や映像が紹介されるため、臨場感を与えられることです。式典や社内イベント問わず、採用活動や展示会など社外イベントにも活用できるでしょう。

社長や社員のインタビュー動画

社長や社員のインタビュー動画も周年記念動画の定番でしょう。自社で実際に働いている社員のインタビューは、リアルな声が聞けるため、訴求ポイントを作りやすいでしょう。

インタビュー動画では、事業内容や自社で働くメリットのみではなく、苦労した経験や自社に足りないものなどデメリットも回答するのが重要です。

ヒステリー動画と同様に、社外イベントで活用しやすいでしょう。

事業紹介・社内紹介動画

自社の全事業所の紹介や社内の紹介は、式典の周年記念動画として受けがあるでしょう。普段の業務では関わる機会がない事業部の紹介は、社内の一体感を高めるメリットがあります。

たとえば、製造業の場合だと開発部門や工場の現場部門で、互いに社内では知り得ない情報を得られるでしょう。式典や社内イベントで受けのいい周年記念動画です。

式典の収録動画

式典を開催し、終了後に式典の様子を編集して動画にする収録動画もあります。

式典に参加できなかった社員向けにイントラネットで公開したり、社外向けにブランディングとしてYouTubeで公開したりとさまざなシーンで活用できるでしょう。

アニメーション動画

周年記念動画にアニメーションや3DCGを入れるパターンもあります。アニメーションを入れることで、撮影をする手間がなくなるのがメリットです。

アニメーションを取り入れると、動画のマンネリ化も避け、社員が楽しみながら見てくれやすいでしょう。展示会や採用活動などの社外のイベントにも活用しやすいです。

周年記念動画制作の流れ5つ

周年記念動画制作の流れは、以下のとおりです。

  1. 企画・イメージの検討
  2. 動画のシナリオや絵コンテの作成
  3. 撮影場所の確保と動画撮影
  4. 動画編集・BGMの挿入
  5. 試写・修正

1. 企画・イメージの検討

周年記念動画をどのようなテーマで制作をするか、企画・イメージを決めます。企画・イメージは、1回の打ち合わせで決まりません。何度も制作関係者と打ち合わせを重ねて決めていきます。

また、企画内容と同時に以下の内容も決めていきます。

  • 動画の目的やターゲット
  • 動画制作の予算
  • 動画制作の担当者
  • 全体の制作スケジュール

企画段階で上記の内容を定めておかないと、修正の際に取り返しがつかなくなるため、慎重に打ち合わせをして方針を決定しましょう。

2. 動画のシナリオや絵コンテの作成

企画が完了したら周年記念動画のシナリオを構成し、絵コンテを作ります。動画の構成はテーマにブレないように一貫性を保ちましょう。シナリオが完成したら、内容をイラストや画像に落とし込んで絵コンテを作ります。

動画のシナリオと絵コンテも企画と同様、何度も担当者と打ち合わせを重ねて決めていきます。以降の段階で動画のシナリオに関する修正があったとしても、巻き戻るのが困難なため、打ち合わせでしっかり固めておきましょう。

3. 撮影場所の確保と動画撮影

動画のシナリオが完成すると、動画撮影を行うフェーズに移行します。自社内以外で撮影する場合は、撮影場所を確保する必要があります。

そのほかにも、以下の準備が必要です。

  • 撮影機材やセットの準備
  • キャストやカメラマンの手配
  • 撮影関係者の宿泊先の確保(※遠征する場合)

撮影フェーズに移行した段階で早めに準備をしておかないと、スケジュールの遅延が起こりやすいため、前倒しの気持ちで準備しましょう。

4. 動画編集・BGMの挿入

撮影した動画を視聴者に見やすいように編集し、BGMを挿入します。動画編集では主に以下のような編集作業を行います。

  • 不必要な映像のカット
  • テロップやナレーションの追加
  • モザイク処理
  • 再生速度の変更

上記を繰り返していくことで、動画として形になります。動画の内容によっては効果音やエフェクトも必要になるでしょう。動画が作成できたら、動画のテーマや雰囲気にマッチしたBGMを挿入しましょう。

5. 試写・修正

動画が完成したら、試写を行います。試写で編集に不備がある場合は前の段階に戻って、修正する必要があります。制作会社に依頼している場合は、修正費用が発生する可能性があるでしょう。

問題がなければ完成です。

周年記念動画を制作するメリット3つ

周年記念動画制作するメリットは、下記の3つです。

  • 資産価値になり社外にも発信しやすい
  • 式典事業の期待感や信頼感を高められる
  • 商品・サービスのプロモーションになる

資産価値になり社外にも発信しやすい

周年記念動画は1度制作すると資産価値になり、社外にも発信しやすいメリットがあります。周年記念動画は企業のヒストリーや事業の紹介などが内容として含まれていることが多いため、社内外問わず視聴してもらいやすいでしょう。

最近では、制作した周年記念動画をYouTubeにアップロードしている企業も増えています。いつでも視聴できるため昼夜問わず自社のブランディングができるため、資産価値になるでしょう。

周年記念動画を視聴したのがきっかけで、新たな案件を獲得できるかもしれません。

式典事業の期待感や信頼感を高められる

周年記念動画を制作することで、式典に対する社員の期待感や信頼感を高められるでしょう。周年記念動画は、普段の業務では触れることがない他部署に関する紹介や会社全体の将来像に関して理解が深まるため、社員に一体感が生まれます。

また、当日の式典に参加できなかった社員に向けても配信できるため、式典に参加しているような臨場感も与えられるでしょう。社員の期待感と信頼感を訴求するためにも、周年記念動画を制作するのが有効です。

商品・サービスのプロモーションになる

周年記念動画の内容に、自社の商品やサービスを紹介すると、結果的にプロモーションになります。プロモーションになる理由は、以下の手段で動画発信すれば、社外に認知されるためです。

  • 展示会のモニターで紹介する
  • YouTubeに投稿する
  • 採用活動で紹介する

商品やサービスが生まれた背景や想い、これからの展望を動画で紹介するとプロモーションとして社外に訴求しやすいでしょう。

周年記念動画制作を制作会社に外注するべき理由2つ

周年記念動画制作を制作会社に外注するべき理由は、2つあります。

  • 高品質な成果物を期待できる
  • 他の業務にリソースをまわす余裕ができる

周年記念動画制作は自社で作成できますが、いちから作成しようとなると経験がなければ果てしなく時間がかかります。1日でも早く効果的な周年記念動画を制作するためにも、制作会社に外注するのが得策です。

高品質な成果物を期待できる

周年記念動画制作を外注する最大のメリットは、専門的なスキルと経験を持つプロフェッショナルが高品質な動画を制作してくれることです。

外部の制作会社は映像制作における知識や技術に長けているため、豊富な経験を活かしてクリエイティブなアイデアを提供します。

プロの手によって、以下の要素を周年記念動画に含めることで、視聴者に強いインパクトを与えられるでしょう。

  • 高度な編集技術や視覚効果の導入
  • 洗練されたストーリーテリングの配置

外部の制作会社に依頼することで、クオリティの高い周年記念動画ができるでしょう。

他の業務にリソースをまわす余裕ができる

周年記念動画制作を制作会社に外注すると、他の業務にリソースをまわす余裕ができるでしょう。

自社で動画制作する場合は、企画から動画編集まで多くの人材を確保する必要があるため、他の業務にあてられる工数が減るリスクがあります。

制作会社に外注すれば制作の人材を確保し、動画編集まで一貫して対応してくれるため、別業務を対応するリソースが生まれるでしょう。

周年記念動画制作を外注する際の制作会社の選び方4つ

周年記念動画制作を外注する際、制作会社の選び方を4つ紹介します。

  • 自社が活用したいシーンで実績が豊富か確認する
  • マーケティングの知識と提案力があるか確認する
  • 担当者とコミュニケーションが取りやすいか確認する
  • 料金体系が明確でサポートが充実しているか確認する

自社が活用したいシーンで実績が豊富か確認する

自社が活用したいシーンで実績が豊富か確認しましょう。周年記念動画に社員のインタビューを導入したいのに、企業のヒストリー動画の実績しかなければ、自社が思い描いている成果物が期待できないでしょう。

制作会社にも動画のシーンによって得手不得手があります。制作会社に依頼する前にホームページやSNSを活用して隈なくチェックしましょう。

マーケティングに強く訴求できる動画を制作できるか確認する

制作会社がマーケティングの知識を持っているか確認しましょう。マーケティング知識がないと、届けたいターゲットに向けて訴求できる動画を制作できません。

周年記念動画は広告を利用して社外に配信することもあるため、以下に関する広告マーケティングの基礎知識があるか確認しましょう。

CPA 広告から1人の新規顧客を獲得するのにかかった費用
ROAS 広告費に対してどのくらいの売上が発生したかを表す指標
ROI 広告費に対してどのくらいの利益が発生したかを表す指標
LTV サービスを開始し終了までの期間に発生する顧客1人あたりで得られる利益

上記の数値を意識しつつ、想定ユーザーに刺さる動画制作をするのが重要です。

担当者とコミュニケーションが取りやすいか確認する

制作担当者とコミュニケーションが取りやすいかも、周年記念動画を制作するうえで重要です。担当者とコミュニケーションがうまく取れないと、さまざまな場面で齟齬が生じ、自社が求めている動画と違ったものが完成してしまうリスクがあるでしょう。

以下の要素で担当者に問題がないか確認しましょう。

  • 上から目線がなく物腰が柔らかいか
  • 依頼者の理解レベルにあわせて噛み砕いて説明できるか
  • 進捗報告を定期的に行ってくれるか

担当者と馬が合えば、周年記念動画制作を成功する確率が大きく上がるでしょう。

料金体系が明確でサポートが充実しているか確認する

周年記念動画を制作会社に依頼する際は、細かい費用が発生するため、料金体系が明確な見積もりがあると安心できます。

プロモーション動画制作には、制作費用のほかにキャストやカメラマンの人件費や諸経費が細かく費用が発生するでしょう。見積もりの時点で注意深く確認しましょう。また、動画制作を依頼した際にどのようなサポートがあるかも確認しましょう。

料金体系が明確で、修正に関する無料サポートがある制作会社を選ぶといい制作会社の可能性が高いです。

【実績が豊富】周年記念動画におすすめの動画制作会社1選

社名 3つの特徴 住所
合同会社ビデオリンク
  • 1,000件以上の豊富な取引実績あり
  • 高品質なサービスを低価格でお届け
  • 最新機器を導入してハイクオリティな映像を制作
筑紫野市針摺南1-9-6 ツインズハウスイースト

合同会社ビデオリンク

合同会社ビデオリンク

参照元:合同会社ビデオリンク

  • 1,000件以上の豊富な取引実績あり
  • 高品質なサービスを低価格でお届け
  • 最新機器を導入してハイクオリティな映像を制作

合同会社ビデオリンクは福岡県筑紫野市に拠点を置いて、映像業界に携わり30年以上1,000件の実績を誇る頼れる動画制作会社です。CGやデザインなどの専門性の高い分野でも高品質な映像を制作してもらうことが可能で、高品質なサービスを低価格で提供してもらうことができます。気になる料金は基本的にプロ用機材を使用していますが、使えるものは低価格な民生機も利用したりすることにより低価格化を実現しているので、安心して依頼できます。

料金お手軽動画制作プラン:10万円以上、スタンダード動画制作プラン:30万円以上
実績福岡県立水産高等学校、平岡学園、久留米リハビリテーション学院
企画からの対応
得意ジャンル学校紹介、マニュアル作成、HP用動画、発表会
撮影スタジオの有無
長時間映像対応
動画撮影対応
キャスティング対応

主な実績/事例

企業情報

住所:福岡県 筑紫野市針摺南1-9-6 ツインズハウスイースト

【格安】周年記念動画におすすめの動画制作会社3選

社名 3つの特徴 住所
株式会社TAO
  • 納得のいくコストパフォーマンスを実現
  • 企画から撮影・編集までフルサポート
  • リクルート映像にも対応
名古屋市中区栄3-18-1 ナディアパークデザインセンタービル7F
株式会社GlobalJapanCorporation
  • お客様満足度96%の実績
  • 相談も見積りも完全無料
  • 業界相場の半額で動画制作が可能
札幌市中央区北1条西10-1-4 北1条サンマウンテンビル2F
有限会社くすのき台エージェンシー
  • クライアント企業の売上や集客アップにしっかり貢献
  • 高品質なサービスを格安でお届け
  • 企画から制作まで一貫対応
所沢市東住吉14-22-208

株式会社TAO

株式会社TAO

参照元:株式会社TAO

  • 納得のいくコストパフォーマンスを実現
  • 企画から撮影・編集までフルサポート
  • リクルート映像にも対応

愛知県名古屋市中区栄に本社がある株式会社TAOは、東京にもオフィスを構えて2003年から約20年にわたって各種映像制作、WEB制作、DTPデザイン、各種イベントの企画・運営などの幅広いサービスを提供しています。映像制作では企画から撮影・編集までをフルサポートしてもらえるので、間違いが起こりにくく予算を抑えて、納得のいく映像を提供してもらうことができます。納得のいくコストパフォーマンスを実現するなど、クライアントのあらゆるニーズにしっかり対応してくれます。

料金3分以内:1日50万6千円以上
実績昭和四日市石油、インフォファーム、愛知県国際展示場
企画からの対応
得意ジャンル会社紹介、プロモーションビデオ、リクルート採用映像
撮影スタジオの有無
長時間映像対応
動画撮影対応
キャスティング対応

主な実績/事例

企業情報

住所:愛知県 名古屋市中区栄3-18-1 ナディアパークデザインセンタービル7F

株式会社GlobalJapanCorporation

株式会社GlobalJapanCorporation

参照元:株式会社GlobalJapanCorporation

  • お客様満足度96%の実績
  • 相談も見積りも完全無料
  • 業界相場の半額で動画制作が可能

北海道札幌市中央区に本社を置く株式会社GlobalJapanCorporationは、2011年から約10年にわたってTV・CMプロダクション事業、WEB事業、インターネットコンテンツの配信、各種イベント企画・制作などの事業を展開してきました。東京、大阪、沖縄にもオフィスを構え、相談にも見積りにも完全無料で対応してくれる他にも、今なら企画・構成も0円となっています。業界相場の半額で動画制作が可能なのは大きな魅力です。

料金WEB動画広告:3〜50万円、商品紹介映像:10〜100万円、会社・事業紹介映像:25〜100万円
実績楽天、ぐるなび、リクルート、味の素、GMOインターネット
企画からの対応
得意ジャンル事業・サービス紹介動画、求人、WEB広告用動画
撮影スタジオの有無×
長時間映像対応
動画撮影対応
キャスティング対応

主な実績/事例

企業情報

住所:北海道 札幌市中央区北1条西10-1-4 北1条サンマウンテンビル2F

有限会社くすのき台エージェンシー

有限会社くすのき台エージェンシー

参照元:有限会社くすのき台エージェンシー

  • クライアント企業の売上や集客アップにしっかり貢献
  • 高品質なサービスを格安でお届け
  • 企画から制作まで一貫対応

埼玉県所沢市に拠点を構える有限会社くすのき台エージェンシーは、関東一円で活躍しているSOHO型映像プロダクションで、クライアント企業の売上や集客アップにしっかり貢献してくれると評判です。高品質なサービスを大手ではできない圧倒的な低価格で提供してもらうことができ、企画から制作まで自社で一貫対応してもらえるので、間違いが起きる心配は無用です。あらゆる映像の課題に無料で相談に乗ってもらえるので、安心して問合せから始めることができます。

料金商品PRビデオ:19万円、会社案内ビデオ:19万円
実績
企画からの対応
得意ジャンル商品紹介、会社案内、社員教育、展示会、社史、採用セミナー、講演、店舗紹介、舞台、コンサート
撮影スタジオの有無
長時間映像対応
動画撮影対応
キャスティング対応
企業情報

住所:埼玉県 所沢市東住吉14-22-208

【丁寧なコミュニケーション】周年記念動画におすすめの動画制作会社1選

社名 3つの特徴 住所
株式会社クレフ
  • オンラインの打ち合わせにも対応可能
  • クライアントの要望を満たす動画を制作
  • 関西一円でサービスを提供
大阪市中央区森ノ宮中央1-14-2 鵲森之宮ビル8F

株式会社クレフ

株式会社クレフ

参照元:株式会社クレフ

  • オンラインの打ち合わせにも対応可能
  • クライアントの要望を満たす動画を制作
  • 関西一円でサービスを提供

株式会社クレフは大阪府大阪市中央区に本社を構えて、2005年より約20年にわたって映像制作、動画編集、WEBサイト制作、広告・印刷物制作、イラスト・ロゴ制作、翻訳サービスなどの幅広いサービスを、大阪をはじめ関西一円で提供してきました。映像制作ではクライアントが求める目的や要望にしっかり耳を傾けて、理想を超えた作品を提供してもらうことができます。時代に合わせた最先端の技術を取り入れたり、オンラインの打ち合わせに対応したり、あらゆるニーズに臨機応変に対応してくれます。

料金
実績日繊商工株式会社、株式会社インベストメントパートナーズ、株式会社寿幸
企画からの対応
得意ジャンルリクルート用、会社案内、記念式典、商品紹介、店舗紹介
撮影スタジオの有無
長時間映像対応
動画撮影対応
キャスティング対応
企業情報

住所:大阪府 大阪市中央区森ノ宮中央1-14-2 鵲森之宮ビル8F

【集客に強い】周年記念動画におすすめの動画制作会社2選

社名 3つの特徴 住所
パドルデザインカンパニー株式会社
  • 優れたデザイン力が魅力
  • 価値あるサービスを提供
  • クライアント企業の業績アップに貢献
港区南青山2-18-2 竹中ツインビルA-3F
株式会社京葉広告社
  • 集客や売上アップにしっかり貢献
  • 高いデザイン力が魅力
  • 各種イベントの企画から運営までフルサポート
柏市千代田3-15-15

パドルデザインカンパニー株式会社

パドルデザインカンパニー株式会社

参照元:パドルデザインカンパニー株式会社

  • 優れたデザイン力が魅力
  • 価値あるサービスを提供
  • クライアント企業の業績アップに貢献

パドルデザインカンパニー株式会社は東京都港区南青山に本社を構えるクリエイティブ・カンパニーで、ブランドコンサルティング、グラフィックデザイン、WEBデザイン、動画・映像制作など幅広いサービスを提供しています。優れたデザイン力が魅力で、クライアント企業により価値のある提案をして、企業の業績アップにしっかり貢献してくれます。2000年に設立してから20年以上にわたって蓄積した知識やノウハウをフルに活かして、社内一貫の制作体制でサポートします。

料金要問合せ
実績日立製作所、Twitter JAPAN、ゆうちょ銀行、三菱UFJ不動産販売、西武百貨店
対応サイト種類企業ブランディング、グラフィックデザイン、Webデザイン、動画制作
得意業界製造・開発、IT・情報、金融、不動産、食品、小売業
SEO対策
対応CMS
対応エリア
制作後のサポート

主な実績/事例

企業情報

住所:東京都 港区南青山2-18-2 竹中ツインビルA-3F

株式会社京葉広告社

株式会社京葉広告社

参照元:株式会社京葉広告社

  • 集客や売上アップにしっかり貢献
  • 高いデザイン力が魅力
  • 各種イベントの企画から運営までフルサポート

株式会社京葉広告社は千葉県柏市に本社を構え、1968年から50年以上にわたって動画制作、ホームページ制作、印刷全般、看板製作、SNS広告など多種多様なサービスを提供しています。これまで培ってきた長年の知識と技術を活かして、クライアント企業の集客や売上アップにしっかり貢献してくれます。各種イベントの企画から運営までをフルサポートしてもらうことも可能で、全てのサービスにおいてリーズナブルな価格設定は大きな魅力となっています。

料金ライトプラン:50,000円〜、スタンダードプラン:200,000円〜
実績DENA、KONAMI、GREE
企画からの対応
得意ジャンルドローン空撮、企業PR、集客、販売促進、会員募集、求人
撮影スタジオの有無×
長時間映像対応
動画撮影対応
キャスティング対応

主な実績/事例

企業情報

住所:千葉県 柏市千代田3-15-15

【柔軟な対応】周年記念動画におすすめの動画制作会社3選

社名 3つの特徴 住所
株式会社ファーストトーン
  • クライアントのニーズを満たすサービスを提供
  • 動画のあらゆる疑問にしっかりお応え
  • 予算の相談にものってもらえるので安心
大阪市中央区北久宝寺町1-9-6 ネオフィス堺筋本町301
ココロ株式会社
  • 企画から編集までフルサポート
  • 予算の相談にのってもらえるので安心
  • アフターフォロー体制も万全
新宿区新宿1-8-10 高岡ビル4F
株式会社映像制作センター
  • 確かな効果の出る映像をお届け
  • あらゆる分野に対応可能
  • 長期に使えることから費用対効果は抜群
世田谷区下馬5-34-26-806

株式会社ファーストトーン

株式会社ファーストトーン

参照元:株式会社ファーストトーン

  • クライアントのニーズを満たすサービスを提供
  • 動画のあらゆる疑問にしっかりお応え
  • 予算の相談にものってもらえるので安心

株式会社ファーストトーンは大阪府大阪市中央区に本社を構えて2008年から10年以上にわたってあらゆるジャンルの動画を制作してきた豊富な実績を持ち、東京にも拠点を置いて幅広いエリアでクライアントに満足してもらえるサービスを提供し続けています。動画のあらゆる疑問にしっかり応えてくれると評判で、予算の相談にも快くのってもらえるので安心して仕事を任せることができます。WEBサイトやグラフィックツール制作にも定評があります。

料金商品紹介動画・長さ5分・撮影あり:31万円、企業周年記念演出映像:53万円など
実績ドクターリセラ、ソルー株式会社、関西福祉科学大学、大阪医科薬科大学病院など
企画からの対応
得意ジャンル商品紹介動画、会社案内動画、学校・キャンパス動画、結婚式演出映像など
撮影スタジオの有無
長時間映像対応
動画撮影対応
キャスティング対応

主な実績/事例

企業情報

住所:大阪府 大阪市中央区北久宝寺町1-9-6 ネオフィス堺筋本町301

ココロ株式会社

ココロ株式会社

参照元:ココロ株式会社

  • 企画から編集までフルサポート
  • 予算の相談にのってもらえるので安心
  • アフターフォロー体制も万全

東京都新宿区に拠点を構えるココロ株式会社は、2009年に設立してから10年以上にわたって映像コンテンツの企画・撮影、ホームページの企画・制作、楽天やAmazonの出店・店舗運営代行、デジタルマーケティング支援などのサービスを提供しています。映像制作ではドラマの撮影を得意としていて、経験豊富な演者をアサインしてもらうこともできます。予算の相談にのってもらえるので安心で、アフターフォロー体制も万全に整えています。

料金小盛:290,000円、並盛:500,000円、大盛:1,000,000円
実績JCOM、博報堂、東日本高速道路、凸版印刷、カゴメ
企画からの対応
得意ジャンル事業・サービス紹介動画、求人、WEB広告用動画
撮影スタジオの有無×
長時間映像対応
動画撮影対応
キャスティング対応

主な実績/事例

企業情報

住所:東京都 新宿区新宿1-8-10 高岡ビル4F

株式会社映像制作センター

株式会社映像制作センター

参照元:株式会社映像制作センター

  • 確かな効果の出る映像をお届け
  • あらゆる分野に対応可能
  • 長期に使えることから費用対効果は抜群

東京都世田谷区にある株式会社映像制作センターは、2001年から20年以上にわたり映像の企画・制作を手がけていて、映像制作のスペシャリスト集団として幅広い分野で活躍してきました。その実力は官公庁や大手企業などにも認められていて、確かな効果の出る映像を届けてくれると評判です。制作する映像は多用途に使用できたり長期に使えたりすることを考えられていて、そのため費用対効果は抜群です。

料金プランA:70万円、プランB:120万円、プランC:230万円、プランS:380万円など
実績三菱重工業グループ、防衛省陸上自衛隊、東急電鉄、アサヒビール、資生堂など
企画からの対応
得意ジャンル会社紹介動画、展示会動画、製品PR動画、採用リクルート動画など
撮影スタジオの有無
長時間映像対応
動画撮影対応
キャスティング対応

主な実績/事例

企業情報

住所:東京都 世田谷区下馬5-34-26-806

【ケース別】周年記念動画制作の費用相場

周年記念動画制作の費用相場を、ケース別に紹介します。

ケース 費用相場
プロの演者や芸能人が出演する場合 100万円〜数百万円
新規制作で演出や編集にこだわる場合 100万円〜200万円
既存の会社紹介動画に演出を加える場合 30万円〜100万円
静止画スライドで制作する場合 5万円〜50万円

下記でそれぞれ解説します。

プロの演者や芸能人が出演する場合:100万円〜数百万円

プロの演者や芸能人が出演する場合、費用相場は100万円〜数百万円かかります。ただし、演者の経歴やブランド力によって相場よりも安く済んだり、相場以上に高額になったりする場合があるでしょう。

プロの演者と著名人が出演することで、周年記念動画が華やかになり、社内外問わず話題性が生まれる可能性が高いでしょう。

新規制作で演出や編集にこだわる場合:100万円〜200万円

新規で周年記念動画を制作し、演出や編集にこだわる場合は100万円〜200万円程度が相場です。3DCGやアニメーションを多くのカットで活用する場合は、さらに高額になる可能性があります。

演出や編集にこだわると、視聴しているユーザーの感情を訴求できるため、動画視聴が終わっても記憶に残りやすいでしょう。ただし、編集作業に時間を多く費やすため、スケジュールに余裕をもって制作しましょう。

既存の周年記念動画に演出や編集を加える場合:30万円〜100万円

既存の周年記念動画に演出や編集を加える場合、費用相場は30万円〜100万円程度です。複雑なカットや編集がなければ、制作費用が安く済む可能性があるでしょう。

既存で制作してある企業のヒストリー動画に、時系列のカットを追加したい場合や画像を追加したい場合に活用できます。新規で制作するよりも工数がかからないため、検討してみるのも有効でしょう。

静止画スライドで制作する場合:5万円〜50万円

静止画のスライドや画像のみで周年記念動画を制作する場合の相場は、5万円〜50万円程度です。撮影や編集の難易度や工数が減るため、今回紹介したケース別の費用相場のなかでもっとも安価です。

ただし静止画であるため、動いている映像を視聴するよりも臨場感が劣ります。アニメーションやエフェクトなどを編集に組み込む工夫をして、視聴者に見ごたえのある動画に仕上げる必要があるでしょう。

周年記念動画制作を制作会社に外注する際の料金体系例

周年記念動画制作を制作会社に外注する際の料金体系例を、2社ピックアップしました。

株式会社 i-Cueの料金体系例

株式会社 i-Cueの画像

参照:株式会社 i-Cue

  エントリープラン スタンダードプラン
概要 創業からの歩みを、資料写真等を基に振りかえる メッセージ映像や、効果的なアニメーションを用いてドラマティックな映像に仕上げる
費用 150万円(税別) 300万円(税別)
制作期間 2〜3カ月 3〜4カ月
企画提案・構成 あり あり
映像編集 2Dアニメーション 3Dアニメーション含む
テロップ挿入 あり あり
ナレーション収録・挿入 あり あり
BGM挿入 あり あり
撮影 都内1日 都内2日
イメージ素材購入 5点程度 5点程度

デジトゥルーの料金体系例

デジトゥルーの画像

参照:デジトゥルー

※イベントや式典での映像・動画(完成尺1〜2分程度の場合)

費用 176,000円〜(税込)
備考 撮影なし/写真・動画等の素材&シナリオはお客様にて用意/エフェクト・CG制作/ロイヤリティーフリー音源BGM使用/ナレーションなし

※イベントや式典での映像・動画(既存の映像・動画からリメイク制作する場合)

費用 88,000円〜(税込)
備考 弊社制作の既存の映像・動画から、同じカット割り・BGMで、文言と写真だけ変更(簡単なアレンジ可/3DCGの作り直しが必要な場合は別途)

周年記念動画制作の費用を抑える方法2つ

周年記念動画制作の費用を抑える方法を、2つ紹介します。

  • 撮影プロセスを減らす工夫をする
  • 複数社から相見積もりをとる

撮影プロセスを減らす工夫をする

周年記念動画の制作をするうえで、撮影プロセスが多いと費用が大幅に加算されます。

機器の利用にも費用がかかることを把握していれば、以下のように撮影の期間を短縮する工夫ができるでしょう。

  • 追加費用のかかるロケは行わない
  • カメラの台数を絞る
  • 照明の必要性が薄い屋外を利用する

撮影プロセスが極力減らせるところがないか、企画段階で検討しましょう。

複数社から相見積もりをとる

1つの動画制作会社のみではなく、複数の動画制作会社から相見積もりをとりましょう。見積もり項目にほとんど変わりがないのに、費用に差が出るケースがよくあります。

おすすめは3社〜4社ほど相見積もりをとることです。

【失敗しない】周年記念動画制作のポイント4つ

周年記念動画で失敗しないポイントは、以下の4つです。

  • 飽きがこない動画構成にする
  • インタビューを構成に入れる
  • 時系列がバラバラにならないようにする
  • 動画の目的にズレない内容にする

飽きがこない動画構成する

飽きがこない動画構成を考えましょう。同じようなカットがずっと続いてしまうと、視聴ユーザーが退屈感じてしまいます。

また、社外イベントで自社のブランディングとして活用したとしても、動画構成が微妙だとかえって自社のブランドイメージが下がってしまうでしょう。

下記の要素を取り入れて飽きない動画構成を作りましょう。

  • さまざまな画角から撮ったカットを入れる
  • 効果音やエフェクトを定期的に入れる
  • ユーモアのあるテロップを入れる

特にさまざまな画角から撮ったカットを入れると、飽きが発生しづらく質の高い動画が自然と制作できます。

インタビューを構成に入れる

周年記念動画には、社員のインタビューを構成に入れるのをおすすめします。自社で働いている社員の声は、説得力が増すでしょう。

社外向けに周年記念動画を活用したい場合は、自社のブランディングとして大きな効果を発揮してくれます。

ただし表情は柔らかく、抑揚をつけてインタビューに回答するように意識しないと、不自然な動画になるため注意して動画を撮りましょう。

時系列がバラバラにならないようにする

周年記念動画を制作する際は、時系列がバラバラにならないように注意しましょう。たとえば、企業のヒストリー動画で、いきなり過去の話に戻ったり、現在の内容に飛んだりすると視聴ユーザーは混乱して内容を理解できません。

時系列の順序は「過去→現在→未来」の流れで紹介するのが基本です。過去から未来に向かって構成を作ると一貫した内容になります。

動画の目的にズレない内容にする

周年記念動画を制作する際、誰にどのような内容の動画を届けたいか目的を意識して作成しましょう。社内向けの周年記念動画なのか、社外を含めた、プロモーション動画でもあるかで動画制作の目的が変わるでしょう。

特に社外向けて周年記念動画を発信する場合は、以下のように明確なターゲットを定めましょう。

  • ターゲットの基本情報(年齢・性別・居住地・家族構成)
  • ターゲットの職業
  • ターゲットの収入
  • ターゲットの悩み・不安
  • ターゲットの情報収集方法(SNSやYouTubeなど)

細かく設定すると、周年記念動画を届けたいターゲットから訴求ポイントまで整理しやすくなるでしょう。

周年記念動画の成功事例2選

周年記念動画の成功事例を、2つピックアップしました。

株式会社ノーリツ

参照:株式会社ノーリツ

株式会社ノーリツは、給湯機器や厨房機器などを扱う住宅設備機器のメーカーです。

上記は創業70周年を記念とした、周年記念動画になっています。創業当初の写真を見せながら自社の想いと歴史を振り返りつつ、後半では社員の働かく姿と創業当初から変わらない想いをメッセージに残しています。

動画としてまとまりのある構成となっており、企業のプロモーション動画としてもクオリティが高い周年記念動画です。

エスビー食品

参照:エスビー食品

エスビー食品は、カレーや香辛料などの食品を製造・販売する大手加工食品メーカーです。エスビー食品では、創業100周年を記念とした周年記念動画を、社内外に向けて発信しています。

創業100周年を機に新たに制定したメッセージ「そこに、スパイス&ハーブ」がテーマになっています。スパイスとハーブをダイナミックな自然と共に感じられるインパクトのある周年記念動画です。

生産者からあらゆる部門の社員も登場し、スパイスやハーブに対して熱意のあるメッセージを語っています。プロモーションとしても質の高い周年記念動画です。

まとめ

本記事では、周年記念動画がおすすめの動画制作会社を紹介しました。周年記念動画を制作する動画制作会社を選ぶ際は、自社が活用したいシーンで実績のある制作会社を選びましょう。

制作費用を抑えたい場合は、3社〜4社ほど相見積もりをとるといいでしょう。いち早く一括で複数の動画制作会社に見積もり取りたい方は、ビジネスマッチングサービス「比較ビズ」を活用するのがおすすめです。

「比較ビズ」では、2分程度の必要項目の入力が完了し、完全無料で自社にマッチした動画制作会社から、一括見積もりサービスが利用できます。ぜひご活用ください。

監修者のコメント
株式会社ヒカリノオト
代表取締役 加茂英樹

デザイン制作会社で営業兼コピーライターを経験し、その後医療系職業紹介業のコンサルタントを経験。クリエイティブな感性と傾聴力を活かして2021年4月に動画編集コンサルティング・メンタルケアコンサルティング会社を設立。MV制作やイベントの撮影・医療法人へ接遇セミナーやキャリアカウンセリングを行う。

節目の記念動画には過去の実績と経験、そして未来への希望と展望を表現しながら自社のスタッフが誇らしく思えるよう、また他社の方々に信頼をしてもらえるよう作成するパターンが多いです。ですが、表現方法やアプローチは様々で、社風に沿って個性的で自由度の高い動画を作成することが可能です。

記念動画と言えどその効果は様々で、社内には愛社精神とモチベーションアップの効果もあり、社外には実績をアピールする良き営業ツールとしても活用できます。 たかが記念の節目動画ではなく、しっかりと作り込んで信頼を確固たるものにする最強ツールと心して制作されることをお勧めします。

実績ある会社ですと数パターンも作成実績があり、それに自社のオリジナル性を加えて非常に完成度の高い記念動画を作ることができます。
比較ビズ編集部
執筆者

比較ビズ編集部では、BtoB向けに様々な業種の発注に役立つ情報を発信。「発注先の選び方を知りたい」「外注する際の費用相場を知りたい」といった疑問を編集部のメンバーが分かりやすく解説しています。

クリエイター探しにお困りではありませんか?

もしも今現在、

  • クリエイターが多数いて選び方がわからない
  • 自分の要望を理解してくれるクリエイターを見つけたい
  • クリエイターの料金設定が分からない

上記のようなお困りがありましたら、比較ビズへお気軽にご相談ください。比較ビズでは、複数のクリエイターに一括で見積もりができ、相場感や各クリエイターの特色を把握したうえで選定できます。見積もりしたからといって、必ずしも契約する必要はありません。まずはお気軽にご利用ください。

クリエイターを一覧から探す

比較ビズでお仕事を受注したい方へ

資料請求はこちら