システム開発会社の見積もり依頼

面倒な発注・外注先探しなら比較ビズ。
面倒な専門家・業者探しを一括見積もりでラクラクに!

会員制サイトの構築が得意なシステム開発会社10選!選び方も解説

TechCIDA
監修者
TechCIDA 代表 甲斐稔章
最終更新日:2025年03月14日
会員制サイトの構築が得意なシステム開発会社10選!選び方も解説
この記事で解決できるお悩み
  • 会員制サイトの構築が得意な開発会社とは?
  • システム開発会社の選び方とは?
  • 会員制サイトの構築費はどのくらい必要?

会員制サイトの構築費は機能数や構築方法などによって変動するため、システム開発会社選びが非常に重要です。開発会社を選ぶ際は、どのような点を意識すべきでしょうか。

この記事では、会員制サイトの構築が得意なシステム開発会社や選び方などに関して、紹介します。最後まで読めば、会員制サイトの構築が得意なシステム開発会社がみつかるでしょう。

顧客との関係強化やリピーターの獲得を目指している方は、最後までご覧ください。

システム開発にお困りではありませんか?

もしも今現在、

  • どの開発会社に依頼したらいいかわからない
  • 新たな機能・システムを導入したい
  • chatgptを使ったシステムを開発したい

全国に何万もあるシステム開発会社から、ピッタリの一社を見つけるのは大変です。比較ビズではシステム開発会社の登録に力を入れており、価格重視、デザイン重視、技術重視など、様々な特徴を持った会社から一括で見積もりが貰えます。まずはお気軽にご相談ください。

システム開発会社を一覧から探す

掲載企業の選定は弊社独自の基準とリサーチ手法に基づき行っております。詳しくは編集ポリシーをご覧ください。掲載企業の情報は変更されている場合がございます。掲載企業へのお仕事の依頼は十分な確認を行ったうえで、お客様の判断と責任でお願いいたします

会員制サイトに必要な機能

一覧では企業画像の登録あり - 2025-03-14T173037.520

会員制サイトの機能は、ユーザー側と管理者側にわけられます。サイト運営に必要な主な機能を以下にまとめました。

  ユーザー側 管理者側
機能 ・ログイン
・マイページ
・会員登録用のフォーム
・検索
・カート/購入履歴
・決済
・問い合わせ
・会員情報の管理
・支払情報の管理
・コンテンツ管理
・問い合わせ管理
・メッセージ配信
・閲覧制限
・クーポン発行

上記に加えて、プロモーションやコミュニティ管理、ポイント付与などの機能を搭載したサイトもあります。会員制サイトに限らず、機能数が多いサイトほど初期費用や維持費が増大する傾向が強いです。

操作性やユーザーの利便性にも影響するため、必要な機能の優先順位付けをしておく必要があります。

会員制サイトの構築を依頼する前に整理すべき内容

一覧では企業画像の登録あり (93)

会員制サイトの構築に入る前に、以下3点を理解しておくことが重要です。

  • 会員制サイトの公開方式
  • 会員制サイトの種類
  • 会員制サイトの構築方法

内容を1つひとつみていきましょう。

会員制サイトの公開方式

会員制サイトの公開方式は3つの種類にわけられます。各タイプの特徴を以下の表にまとめました。

  オープンサイト クローズドサイト セミクローズドサイト
特徴 ・会員登録せずにアクセス可能なサイト
・ECサイトは商品購入の際に会員登録が必要
・会員のみWebサイトを公開しているサイト
・新規ユーザーに対しては、ログイン画面または会員登録画面を表示。アクセスには必要事項の登録が必要
・SEO対策に非対応
・取引先や会員に対して事前通知が必要
・一部の情報は公開し、商品やサービスの購入には会員登録が必要サイト
・検索エンジン経由での新規顧客獲得が可能
・会員限定で特別価格での商品販売も可能
代表例 ・コーポレートサイト
・会員登録不要のECサイト
・BtoB向けのサービスサイト
・社内向けのポータルサイト
・富裕層向けのECサイト
・BtoB向けの卸売りサイト
・会員制ECサイト

会員制サイトは一般的にクローズドサイトかセミクローズドサイト、どちらかの公開方式を取る傾向にあります。

双方の違いは、検索エンジンでの新規顧客獲得が望めるかどうかです。クローズドサイトの場合、会員登録をしない限り、ユーザーはサイトの内容を閲覧できません。

SEO対策にも対応しておらず、検索エンジンで上位表示される確率も低いでしょう。Google経由での顧客獲得を望む場合は、セミクローズドサイトを選ぶ必要があります。

会員制サイトの種類

会員制サイトは主に6種類に分類できます。各サイトの特徴を以下の表にまとめました。

サイトの種類 概要
会員制ECサイト ・ほとんどのECサイトが会員制を採用
・商品情報は公開するものの、購入には会員登録を求めるケースが一般的
・商材やビジネスモデルによって公開方式が変化
会員制情報ポータルサイト ・会員登録すると、資料請求やグッズの購入などが可能
・アーティストやタレントなどのファンクラブが該当
・BtoBの場合、競合他社への情報流出を防ぐために会員制を採用
会員制カスタマーサポートサイト ・商品やサービスの限定情報を会員だけに公開
・会員は機能や料金などに関する問い合わせも可能
・会員登録の際にメールアドレスの登録を要求
会員制動画配信サイト ・基本的には有料会員のみ動画視聴が可能
・無料会員または会員登録不要な場合は、一部の動画のみ視聴が可能
・サイトによってはランク別に動画の視聴可能数を制限
会員制オンラインセミナー ・会員のみウェビナーへの参加が可能
・動画配信サイトと同様、有料会員と無料会員が存在
・企業によってはウェビナー専用のサイトを用意
社内ポータルサイト ・従業員のみ閲覧可能なサイト
・スムーズな情報共有やコミュニケーションの活性化が目的
・セキュリティ対策に細心の注意が必要

社内ポータルサイト以外は、顧客向けの会員制サイトとなります。商材やビジネスモデル、ターゲット層を考慮したうえで、どのタイプのサイトを構築したいのか、判断しましょう。

会員制サイトの構築方法

サイト構築の方法は以下の3つです。

  • CMS
  • ASP
  • フルスクラッチ開発

CMSを使った場合、ドラッグ&ドロップやキーボード入力で作業を進められるため、専門知識は必ずしも必要ありません。オープンソース型とパッケージ型、クラウド型の3種類が存在するため、各タイプの違いを把握しておく必要があります。

ASPとは、インターネット上に販売されているソフトウェアを利用する方法です。BASEやShopifyなど、ECサイト構築用のソフトが多く販売されています。ASPを活用するメリットは、サイトの構築費を抑えられる点です。

フルスクラッチ開発はユーザビリティを最大限追求できる反面、多額の費用が必要になります。

CMSに関して

CMS(Content Management System}とは、専門知識不要でWebサイトを簡単に構築・運用できるシステムです。

テンプレートの選択と画像・文章の挿入だけで、サイトが完成します。ドラッグ&ドロップやキーボード入力で作業を進められるため、HTMLやCSSの知識は必要ありません。

入力内容がそのまま反映されるユーザーインターフェースを採用しており、サイトの編集や更新作業もスムーズに進められます。

CMSはWordpressやferret Oneなど、ツールごとに導入形態が異なるため、違いを理解しておくことが重要です。個々の特徴を以下にまとめました。

  オープンソース型 クラウド型 パッケージ型
概要 ソースコードがインターネット上に公開されている 一定の料金を支払う代わりに、ベンダーの提供するCMSを使う ベンダーへライセンス費用を支払い、CMSの機能を搭載したソフトを購入する
メリット ・初期費用が安い
・ライセンス費用や月額基本料金が発生しない
・ソースコードを自由にカスタマイズできる
・プラグインやテンプレートの種類が多い
・インフラ環境の整備が必要ない
・初期費用と月額料金が比較的安い
・メンテナンスやアップデートを任せられる
・専門知識がなくても運用できる
・機能が充実している
・安定稼働が望める
・カスタマイズ性が高い
・サポートが手厚い
デメリット ・自社で対応すべき作業が多い
・外部からのサポートが望めない
・カスタマイズには専門知識が必要になる
・拡張性やカスタマイズ性に乏しい
・ツールによって機能性やセキュリティレベルは変動する
・ベンダー都合によっては、突然使えなくなる
・他と比べてサイト構築費が高い
・サーバーの確保が必要になる
・専門知識を持つ人材が必要になる
代表例 ・Wordpress
・Onethird CMS
・ShareWith
・ferret One
・SITEMANAGE
・Movable type

会員制サイトの構築費用

一覧では企業画像の登録あり - 2025-03-14T173208.927

会員制サイトの構築費は、100万~300万円が相場です。サイトの機能数やデザイン、エンジニアのスキルなど、さまざまな要因によって、サイトの構築費は変動します。

無駄な出費を避けるため、複数のシステム開発会社から見積を取得し、検討材料を増やしておきましょう。サイトに掲載する画像や文章などの各種素材を自社で用意しておくと、追加費用の発生を避けられます。

会員制サイトの構築が得意なシステム開発会社の選び方

一覧では企業画像の登録あり (81)

システム開発会社を選ぶ際は、以下6点を意識することが重要です。

  • 得意分野と開発実績を確認する
  • 複数の開発手法に対応している
  • セキュリティに精通している
  • サポート体制の充実度を見極める
  • 複数の企業から見積を取得する
  • ビジネスマッチングを活用する

上記の点を意識して開発会社を選定すると、自社の条件に見合う企業を見つけられる確率が高まります。

得意分野と開発実績を確認する

検討中のシステム開発会社が、会員制サイトの構築を得意としているとは限りません。開発会社によっては自社のリソースを最大限活用するため、特定のシステム・サイト開発に特化しているケースもあります。

「対応力が高い」や「サイト構築費が安い」など、明確な理由がない限り、会員制サイトの開発実績が豊富な企業に相談しましょう。

実績豊富な開発会社は、サイトの機能性やデザイン性などに関して、多くのユーザーから高評価を得ていると認識できます。

複数の開発手法に対応している

予算や要望に見合った提案を得るには、複数の開発手法に対応可能な開発会社を選ぶのがおすすめです。特にCMSを活用する場合、導入形態によってサイトの構築費や自社の対応範囲が大きく変動します。

会員制サイトの構築方法はCMSやASPの活用、フルスクラッチ開発だけではありません。ノーコードまたはローコード開発でも会員制サイトを構築できます。いずれもコーディングを最小限に抑えるため、開発費と開発工数を最小限に抑えられる点がメリットです。

反面、他の方法と比べて拡張性やカスタイズ性は高くありません。必要最低限の機能のみを搭載したシンプルなサイト設計を目指している場合、選択肢の1つに入るでしょう。

セキュリティに精通している

セキュリティ対策の充実度も重要なポイントの1つです。会員制サイトには多くの個人情報を保存するため、強固なセキュリティ対策を講じなければなりません。

仮に会員の個人情報が流出した場合、顧客離れやイメージダウンは避けられないでしょう。利益損失を最小限に抑えるには、データの暗号化や多要素認証、アクセス制限など、さまざまな機能を実装する必要があります。

情報漏えいを避けるため、プライバシーマークやISMSを取得している企業を選ぶのも有効です。どちらの規格も第三者機関が認定しており、簡単には取得できません。取得済みの企業は個人情報の扱いやセキュリティ体制に関して、第三者機関から評価されていると認識できます。

サポート体制の充実度を見極める

サイト運営のリソース・ノウハウに不安を抱える企業向けの内容です。サポート体制が充実していると、サイトの運営や保守を依頼でき、従業員の業務負担軽減を図れます。

実務経験豊富な方がサイトの運用を担当するため、トラブルが起きても素早い対応が望めるでしょう。

将来的な機能追加やサイトの拡張を検討している場合は、パッケージ型での開発を依頼するのがおすすめです。サイト運営に必要な機能を搭載した既製品を利用するため、カスタマイズ費用を抑えつつ機能性を高められます。

複数の企業から見積を取得する

会員制サイトの構築費や各社の提案力を見極めるには、3~5社のシステム開発会社から見積を取得しておくことが重要です。会員制サイトの構築費は、サイトの種類や導入形態、エンジニアのスキルなど、さまざまな要因によって変動します。

仮に1社からしか見積を取得しなかった場合、サイト構築の費用や提案内容を比較できません。検討材料が少なく、場合によっては開発力の低い企業に相場以上の費用を支払うおそれが生じます。

予算内で高品質な会員制サイトを構築するには、複数の企業と商談の場を持っておくことが重要です。

ビジネスマッチングを活用する

ミスマッチのリスクを減らすには、複数のシステム開発会社から見積を取得しておくことが重要です。場合によっては各企業を満足に調査できない場合もあるでしょう。

依頼先を効率的に見つけるには、ビジネスマッチングの活用があげられます。ビジネスマッチングとは「発注先を探している企業」と「新規顧客を求めている企業」をつなぐサービスです。必要事項を入力するだけで、自社の条件にあったシステム開発会社が提示されます。

得意分野や実績、自社の強みなど、各企業の特徴がコンパクトにまとめられている点も魅力です。比較ビズ」を利用すると、1,000社以上の企業から会員制サイトの構築が得意な開発会社を見つけられます。

【丁寧なコミュニケーション】おすすめシステム開発会社2選

社名 3つの特徴 住所
株式会社セラフ
  • 企画・開発からリリース後の運用支援まで一貫対応
  • ていねいなヒアリングで最適な施策を提案
  • 東京の本社に加え札幌市にも開発拠点あり
港区赤坂5-5-12 ルー・ド赤坂5F
株式会社オールドオフィス
  • 高品質なオンラインシステムを制作
  • 使いやすいシステム構築で利便性のよさを追求
  • 会員制サイトや会員管理システムの制作実績多数
神戸市東灘区住吉宮町3-15-15 グランディア住

株式会社セラフ

株式会社セラフ

参照元:株式会社セラフ

  • 企画・開発からリリース後の運用支援まで一貫対応
  • ていねいなヒアリングで最適な施策を提案
  • 東京の本社に加え札幌市にも開発拠点あり

東京都港区にあるセラフは、1996年の設立時よりWebサイト構築・運用、システム・アプリ開発に深く携わってきました。大手企業との取引実績も豊富で、信頼性の高いWeb制作会社です。

会員制サイトのシステム開発にも注力し、企画から構築・開発・制作・保守運用までの長い過程をトータルでサポートしています。

企業情報

住所:東京都 港区赤坂5-5-12 ルー・ド赤坂5F

株式会社オールドオフィス

株式会社オールドオフィス

参照元:株式会社オールドオフィス

  • 高品質なオンラインシステムを制作
  • 使いやすいシステム構築で利便性のよさを追求
  • 会員制サイトや会員管理システムの制作実績多数

神戸市東灘区のオールドオフィスは、Webシステム開発・Webアプリ開発専門の会社です。会員制サイトや会員管理システムの開発・制作実績も多く、入退会・会費納入の履歴などのデータとWebサイトの連携も可能です。

予約管理・研修参加者情報の管理・在庫管理・メール配信サービスなど、多様なシステムと連動させるのも得意です。

企業情報

住所:兵庫県 神戸市東灘区住吉宮町3-15-15 グランディア住

【集客に強い】おすすめシステム開発会社4選

社名 3つの特徴 住所
ハートランドITイノベーション株式会社
  • 会員制サイトはデザインカスタマイズOK
  • メルマガ配信やオンライン領収書など会員向け機能充実
  • リリース後の不明点や課題にもていねいにアドバイス
港区虎ノ門1-10-5 KDX虎ノ門1丁目ビル11F
株式会社クロト
  • お手頃価格で高品質の会員制サイトを制作
  • 決済システムの構築実績多数
  • コンサル重視で満足度の高い会員制サイトを開発
港区南青山5-6-16 スズカタビル2F
株式会社リーフワークス
  • 自社開発「Palette CMS」を提供
  • 低コストで高機能なシステム導入が可能
  • ISO・IEC 27001認証取得済み
大津市今堅田2-10-4
ヴィジョンデザイン株式会社
  • 会員サイト公開後の運用保守までていねいにサポート
  • 求人ポータルサイト構築パッケージをリリース
  • コンテンツ管理や広告運用など集客支援も充実
中央区日本橋小伝馬町16-19 1F

ハートランドITイノベーション株式会社

ハートランドITイノベーション株式会社

参照元:ハートランドITイノベーション株式会社

  • 会員制サイトはデザインカスタマイズOK
  • メルマガ配信やオンライン領収書など会員向け機能充実
  • リリース後の不明点や課題にもていねいにアドバイス

ハートランドITイノベーションは、システム開発・海外向けECシステム構築・会員制サイト構築専門の会社です。小規模なECサイトから大規模な会員制サイトまで、200社以上もの実績があります。

高機能なシステム・サイトをリーズナブルな料金で提供しています。便利な機能が多数搭載された会員管理システムと課金システムは、Webに関する知識を持たずとも運用可能です。

企業情報

住所:東京都 港区虎ノ門1-10-5 KDX虎ノ門1丁目ビル11F

株式会社クロト

株式会社クロト

参照元:株式会社クロト

  • お手頃価格で高品質の会員制サイトを制作
  • 決済システムの構築実績多数
  • コンサル重視で満足度の高い会員制サイトを開発

東京都港区にあるクロトは、Webシステム開発・Webマーケティング・コンテンツ制作・広告運用など幅広く対応しています。会員制サイトや決済システムの構築も得意としており、月額固定費無料のクレジット決済の導入も対応可能です。

会員サイト開発を行う前にていねいにヒアリングを行い、満足度の高いシステムに仕上げます。

企業情報

住所:東京都 港区南青山5-6-16 スズカタビル2F

株式会社リーフワークス

株式会社リーフワークス

参照元:株式会社リーフワークス

  • 自社開発「Palette CMS」を提供
  • 低コストで高機能なシステム導入が可能
  • ISO・IEC 27001認証取得済み

滋賀県大津市にあるリーフワークスでは、独自のCMS「Palette CMS」を提供しています。プログラミングに関する専門的な知識や技術を持たずとも、シンプルな操作で高機能の会員サイト構築が可能です。

低コストでシステム導入ができるほか、既存サイトに会員専用のページやメルマガ機能の追加も可能で、ユーザーから高い評価を受けています。

企業情報

住所:滋賀県 大津市今堅田2-10-4

URL:https://www.leafworks.jp/

ヴィジョンデザイン株式会社

ヴィジョンデザイン株式会社

参照元:ヴィジョンデザイン株式会社

  • 会員サイト公開後の運用保守までていねいにサポート
  • 求人ポータルサイト構築パッケージをリリース
  • コンテンツ管理や広告運用など集客支援も充実

東京都中央区のヴィジョンデザイン株式会社は、会員サイト構築をはじめとするWebサイト制作からWebシステム開発まで幅広く手がける会社です。会員制メディアサイト構築と制作の実績が豊富で、デザインの美しさと品質を兼ね備えたコンテンツ制作が強みです。

自社開発の求人ポータルサイト構築パッケージもリリースしており、導入から運用保守までていねいにサポートします。

企業情報

住所:東京都 中央区日本橋小伝馬町16-19 1F

【柔軟な対応】おすすめシステム開発会社4選

社名 3つの特徴 住所
株式会社電脳職人村
  • 会員制サイトやコミュニティサイト制作実績多数
  • Web制作事業から印刷物制作まで幅広く対応
  • デバイス特性を重視したサイトを構築
名古屋市中区丸の内2-17-30 ie桜通伏見ビルディング8F
株式会社サイクス
  • ゼロからECとCMSサイトの開発も可能
  • 利用シーンに応じた最適な開発手段を提案
  • 企画・開発・運用支援までワンストップで対応
千代田区岩本町3-1-10 カネヒロビル7F
株式会社インタクティス
  • サイト制作・データ連携・運用保守まで一貫対応
  • 会員制サイトの制作事例多数
  • SEO対策などのマーケティングまで手厚くフォロー
中央区八丁堀1-3-7 双鶴八重洲ビル5F
スパイラル株式会社
  • 業務オンライン化とペーパレス化を実現
  • 急ぎの依頼にも軽いフットワークで対応
  • 既存システムにあわせて柔軟なカスタマイズも可能
港区赤坂2-9-11 オリックス赤坂2丁目ビル2F

株式会社電脳職人村

株式会社電脳職人村

参照元:株式会社電脳職人村

  • 会員制サイトやコミュニティサイト制作実績多数
  • Web制作事業から印刷物制作まで幅広く対応
  • デバイス特性を重視したサイトを構築

名古屋市中村区にある電脳職人村は、会員制サイトのシステム開発をはじめとするWeb事業から、印刷物制作まで幅広く手がけています。医療ネットワークやメディア関係のポータルサイト構築・開発なども得意です。

クライアントとのコミュニケーションを重視し、企画段階からていねいに打ちあわせを行い、クオリティの高い成果物を提供します。

企業情報

住所:愛知県 名古屋市中区丸の内2-17-30 ie桜通伏見ビルディング8F

株式会社サイクス

株式会社サイクス

参照元:株式会社サイクス

  • ゼロからECとCMSサイトの開発も可能
  • 利用シーンに応じた最適な開発手段を提案
  • 企画・開発・運用支援までワンストップで対応

東京都千代田区にあるサイクスは、Webマーケティング・業務システム開発・Webシステム開発の10年以上の実績があります。実務経験豊富な開発スタッフが在籍し、利用シーンに応じた最適な改善策を提案しています。

CMSやECなどオープンソースの会員サイト構築と制作も得意です。既存のシステムに依存せずゼロからフルオリジナルで構築することも可能です。

企業情報

住所:東京都 千代田区岩本町3-1-10 カネヒロビル7F

株式会社インタクティス

株式会社インタクティス

参照元:株式会社インタクティス

  • サイト制作・データ連携・運用保守まで一貫対応
  • 会員制サイトの制作事例多数
  • SEO対策などのマーケティングまで手厚くフォロー

東京都中央区にあるインタクティスは、システムソリューション企画制作・Webサイト制作・WordPress開発・デジタルマーケティングなどを行う会社です。会員制サイト制作の実績も多数あります。

「CRMとWebの力をフル活用してビジネス加速」をモットーにWeb事業を展開。業務システムとの連携により、データ一元管理とサイト運用の効率アップを実現します。

企業情報

住所:東京都 中央区八丁堀1-3-7 双鶴八重洲ビル5F

スパイラル株式会社

スパイラル株式会社

参照元:スパイラル株式会社

  • 業務オンライン化とペーパレス化を実現
  • 急ぎの依頼にも軽いフットワークで対応
  • 既存システムにあわせて柔軟なカスタマイズも可能

東京都港区のスパイラル株式会社は、Webシステム開発や会員制サイトのシステム構築を通じて、業務効率化を実現します。会員制サイトのリリース後は、Web上で受付と管理を行うなど、セミナーやイベントの管理業務をオンラインで完結させることも可能です。

急ぎの依頼にもフレキシブルに対応し、短期間で高品質な成果物を提供しています。

企業情報

住所:東京都 港区赤坂2-9-11 オリックス赤坂2丁目ビル2F

まとめ

今回の記事では以下の4点に関して述べてきました。

  • 会員制サイトの構築が得意な開発会社
  • システム開発会社の選び方
  • 会員制サイトの構築費
  • 会員制サイトの構築前に整理すべき内容

開発会社を選定する際は得意分野やセキュリティ対策など、さまざまな点を確認する必要があります。担当業務や経営状況によっては、調査に十分時間を割けない場合もあるでしょう。

依頼先を短時間で見つけるには、ビジネスマッチングの活用がおすすめです。「比較ビズ」を利用すると、必要事項を入力する2分程度で条件を満たした開発会社が提示されれます。サイトの利用に費用はかかりません。

会員制サイトの構築が得意なシステム開発会社をお探しの方は、ぜひ「比較ビズ」の利用をご検討ください。

監修者のコメント
TechCIDA
代表 甲斐稔章

新卒でソフトバンク株式会社に入社。国内の法人向けバックボーンネットワークの保守・運用をメインに部署の品質管理、全国の部材整備業務を実施。その後ベンチャー企業にてPMO・インフラ担当としてAWSを用いたシステム・アプリ開発に従事。オンプレミス・クラウド環境両方を得意としたインフラエンジニアとして活動。現在は地元に戻りフリーランスエンジニア兼子ども向けプログラミング教室の運営を行う。

会員制サイト開発において、スティッキーセッションの管理はユーザー体験を大きく左右する要素です。 スティッキーセッションを利用することで、ユーザーが同じサーバーに継続してアクセスするようになり、セッション中の情報の一貫性と速度の向上が期待できます。

しかし、スティッキーセッションを適切に管理しないと、片方のサーバーに負荷が集中してしまう可能性があります。

開発会社選びでは、このようなセッション管理の技術に精通しており、負荷分散技術を適切に実装できるかどうかを評価することが重要です。
比較ビズ編集部
執筆者

比較ビズ編集部では、BtoB向けに様々な業種の発注に役立つ情報を発信。「発注先の選び方を知りたい」「外注する際の費用相場を知りたい」といった疑問を編集部のメンバーが分かりやすく解説しています。

システム開発にお困りではありませんか?

もしも今現在、

  • どの開発会社に依頼したらいいかわからない
  • 新たな機能・システムを導入したい
  • chatgptを使ったシステムを開発したい

全国に何万もあるシステム開発会社から、ピッタリの一社を見つけるのは大変です。比較ビズではシステム開発会社の登録に力を入れており、価格重視、デザイン重視、技術重視など、様々な特徴を持った会社から一括で見積もりが貰えます。まずはお気軽にご相談ください。

システム開発会社を一覧から探す