ファシリテーション研修におすすめの会社16選!研修の目的や費用相場も解説

全国PHP友の会
監修者
全国PHP友の会 顧問 大江弘
最終更新日:2024年11月20日
ファシリテーション研修におすすめの会社16選!研修の目的や費用相場も解説
この記事で解決できるお悩み
  • ファシリテーション研修におすすめの会社を選ぶポイントは?
  • おすすめの研修会社は?
  • 依頼相場や各会社の特徴は?

ファシリテーション研修とは、組織内の活動をスムーズに進め、より良い成果につながるようにするサポートスキルを身に着ける研修です。研修を外部の会社に依頼することで、従業員の負担を軽減できます。研修のプロに任せることで、より高いスキルを身に着けられるでしょう。

この記事では、ファシリテーション研修におすすめの会社を紹介します。最後まで読めば、ファシリテーション研修の目的や費用相場もわかるでしょう。

ファシリテーション研修を外部の会社に依頼することで、従業員の負担を軽減しながら高品質な研修を行いたい方はぜひ参考にしてください。

社員研修の企画にお困りではありませんか?

もしも今現在、

  • どの研修会社が適切かわからない
  • 自社のニーズに合った研修内容が不明
  • 研修の実績・評判の良い会社を探したい

上記のようなお困りがありましたら、比較ビズへお気軽にご相談ください。比較ビズでは、複数の人材育成会社に一括で見積もりができ、相場感や各社の特色を把握したうえで会社を選定できます。見積もりしたからといって、必ずしも契約する必要はありません。まずはお気軽にご利用ください。

その他研修に対応できる業者を一覧から探す

目次この記事の見出し一覧
  1. ファシリテーション研修とは
  2. ファシリテーション研修の2つの目的
    1. 1. 会議や活動をスムーズに進めるため
    2. 2. 業務で高い成果を出すため
  3. ファシリテーション研修を依頼するメリット2つ
    1. 1. コア業務に集中して取り組める
    2. 2. 品質の高い研修を受けられる
  4. ファシリテーション研修にかかる費用相場
  5. ファシリテーション研修に活用できる補助金
  6. ファシリテーション研修が得意な会社を選ぶポイント4つ
    1. 1. 研修内容が目的にあっている
    2. 2. 実績豊富で評判がいい
    3. 3. フォロー体制が充実している
    4. 4. 費用が予算内に収まる
  7. 【実績が豊富】ファシリテーション研修におすすめの研修会社7選
    1. ジャイロ総合コンサルティング株式会社
    2. 株式会社早稲田大学アカデミックソリューション
    3. 株式会社ビジネスプラスサポート
    4. 株式会社HRインスティテュート
    5. 株式会社グロービス
    6. 株式会社ラーニングエージェンシー
    7. 株式会社ピープルフォーカス・コンサルティング
  8. 【充実のサポート】ファシリテーション研修におすすめの研修会社4選
    1. 株式会社リクルートマネジメントソリューションズ
    2. 株式会社ビズパワーズ
    3. 株式会社インソース
    4. 株式会社メンター・クラフト
  9. 【柔軟な対応】ファシリテーション研修におすすめの研修会社5選
    1. 株式会社リスキル
    2. 株式会社JBMコンサルタント
    3. 株式会社アイル
    4. トライオン株式会社
    5. アチーブメントHRソリューションズ株式会社
  10. まとめ

掲載企業の選定は弊社独自の基準とリサーチ手法に基づき行っております。詳しくは編集ポリシーをご覧ください。掲載企業の情報は変更されている場合がございます。掲載企業へのお仕事の依頼は十分な確認を行ったうえで、お客様の判断と責任でお願いいたします

ファシリテーション研修とは

ミーティング_会議

ファシリテーションには「円滑化」「促進」などの意味があります。ファシリテーション研修とは、組織内の活動をスムーズに進め、より良い成果につながるようにサポートするスキルを身に着ける研修です。

ファシリテーション研修の2つの目的

ファシリテーション研修の目的は、以下の2つです。

  1. 会議や活動をスムーズに進めるため
  2. 業務で高い成果を出すため

1. 会議や活動をスムーズに進めるため

会議や活動など複数人のメンバーが意見を交わす場で、なかなか話が進まないこともあるでしょう。ファシリテーション研修では、会議や活動の場でメンバー同士がスムーズに話し合いを進められるようにサポートするスキルを身に着けます。

それぞれが意見を出せる場を作ることで、会議や活動をスムーズに進行可能です。

2. 業務で高い成果を出すため

活発に意見が交わされることで、より効果的なアイデアや案が出やすくなります。より良い意見が出ることで、高い成果につながることもあるでしょう。

ファシリテーション研修を依頼するメリット2つ

ファシリテーション研修を依頼するメリットは、以下の2つです。

  1. コア業務に集中して取り組める
  2. 品質の高い研修を受けられる

1. コア業務に集中して取り組める

ファシリテーション研修を自社の従業員が行う場合、準備や研修の進行などをコア業務と並行して進める必要があります。同時進行で行わないといけないため、負担が大きくなるでしょう。

外部の会社に依頼するとすべての業務を代わりに行ってもらえるため、従業員がコア業務に集中して取り組めます。

2. 品質の高い研修を受けられる

研修会社の講師は、受講者を指導するノウハウが豊富に蓄積されています。研修に慣れていない従業員が行うよりも、相手の理解度にあわせながら進められるため、より高い効果を期待できるでしょう。

ファシリテーション研修にかかる費用相場

ファシリテーション研修にかかる費用は、依頼する講師の種類や会場の場所などによって変動します。講師の種類別にかかる費用相場は、以下のとおりです。

個人講師 5万〜15万円
法人に所属する講師 半日:10万〜15万円
全日:15万〜30万円

講師への依頼にかかる費用に加え、会場費・その他の経費に20万〜80万円かかることを想定しておきましょう。以下の記事では、研修にかかる費用相場や費用を抑えるポイントを詳しく解説しているため参考にしてください。

ファシリテーション研修に活用できる補助金

ファシリテーション研修には、以下の補助金を活用できます。

活用することで研修にかかる費用の負担を抑えられるため、対象者に当てはまるかご確認ください。

ファシリテーション研修が得意な会社を選ぶポイント4つ

ファシリテーション研修が得意な会社を選ぶポイントは、以下の4つです。

  1. 研修内容が目的にあっている
  2. 実績豊富で評判がいい
  3. フォロー体制が充実している
  4. 費用が予算内に収まる

1. 研修内容が目的にあっている

研修会社によって取り扱っている研修内容は異なります。どんなに条件のいい会社でも、行いたい研修を取り扱っていなければ意味がありません。自社が行いたい研修を取り扱っている会社を選ぶことで、より高い効果を期待できます。

2. 実績豊富で評判がいい

実績や口コミをホームページに掲載している会社は多いです。評判のいい会社を選ぶことで、より高品質な研修を行ってもらえる可能性が高まるでしょう。

3. フォロー体制が充実している

研修で学んだことを持続させるためには、定期的にフィードバックを行うことが大切です。フォロー体制が充実している会社であれば、研修後にもフィードバックや追加の学習などを行ってもらえるため、長期的な効果が期待できます。

4. 費用が予算内に収まる

研修の内容や評判などは、研修会社を選ぶときに重要です。しかし、費用が高すぎると会社の金銭的負担が大きくなります。予算内に収まる費用でありながら、より高い効果を期待できる研修会社を選ぶことが大切です。

【実績が豊富】ファシリテーション研修におすすめの研修会社7選

社名 3つの特徴 住所
ジャイロ総合コンサルティング株式会社
  • 人材育成を通じて企業の健全な発展に貢献
  • 全国の商工会・商工会議所で30年以上の支援実績
  • 会議を活用して組織を活性化させる技術を習得
中央区日本橋浜町3-43-2 山名ビル
株式会社早稲田大学アカデミックソリューション
  • 大学運営に必要なソリューションを提供
  • 複雑で困難な時代に対応する人材・チーム作りを支援
  • 良質な議論を促し納得した結論を導く技術を育成
新宿区西早稲田1-9-12 大隈スクエアビル2F
株式会社ビジネスプラスサポート
  • 課題を解決し輝く人財作りを支援
  • 行動変容につながるプロセスデザインを重視
  • 実りある生産性の高い会議を実現
京都市下京区烏丸通七条下ル東塩小路町735-1 京阪京都ビル8F
株式会社HRインスティテュート
  • 個人の主体性を組織の活力に変える支援
  • 年間実施研修1300回と累積顧客企業4500社の実績
  • オンラインに合わせたファシリテーション研修
渋谷区神宮前1-13-23 HRIビジョンハウス
株式会社グロービス
  • ヒト・カネ・チエの生態系を創造
  • 7500人以上がMBAを取得
  • ファンド運用総額は約1100億円
千代田区二番町5-1 住友不動産麹町ビル
株式会社ラーニングエージェンシー
  • 世界最大の会計事務所グループが生みの親
  • 人材開発と教育訓練を兼ね備えた人材育成
  • 意思決定しないファシリテーター定義
千代田区有楽町2-7-1 有楽町ITOCiAオフィスタワー18F
株式会社ピープルフォーカス・コンサルティング
  • 変革を促す人材を育成
  • 新時代のリーダーシップスキルを伝授
  • ファシリテーションの重要性を日本に紹介
渋谷区千駄ヶ谷3-12-8 ル・グラン原宿

ジャイロ総合コンサルティング株式会社

ジャイロ総合コンサルティング株式会社

参照元:ジャイロ総合コンサルティング株式会社

  • 人材育成を通じて企業の健全な発展に貢献
  • 全国の商工会・商工会議所で30年以上の支援実績
  • 会議を活用して組織を活性化させる技術を習得

ジャイロ総合コンサルティング株式会社は、長年にわたり企業や公的機関に向けて人材育成や人材教育に尽力しています。各界の専門家たちとも連携を深めつつ、時代の変化に対応した最適なテーマを常に提供します。会議ファシリテーション研修では、役割と重要性について認識を深め、会議を効率的に進めて結論を出すための実践スキルが学べます。ワークショップ演習を通じて自己のスキルに対するフィードバックを得ると同時に、今後開催する会議アジェンダを作成して準備を進めます。

企業情報

住所:東京都 中央区日本橋浜町3-43-2 山名ビル

URL:https://jairo.co.jp/

株式会社早稲田大学アカデミックソリューション

株式会社早稲田大学アカデミックソリューション

参照元:株式会社早稲田大学アカデミックソリューション

  • 大学運営に必要なソリューションを提供
  • 複雑で困難な時代に対応する人材・チーム作りを支援
  • 良質な議論を促し納得した結論を導く技術を育成

株式会社早稲田大学アカデミックソリューションは、教育・研究・大学運営支援のプロフェッショナルとして、多様化・高度化する大学の改革に尽力し、大学のパートナーとして得た先進技術・知見・ノウハウを生かし、社会が求める課題解決と人材育成に貢献しています。ファシリテーション研修では、問題解決の舵取りについて、メンバーの力を引き出し合意形成をしたうえで、成果を明確にし、目標を達成するスキルを習得することを目指します。

企業情報

住所:東京都 新宿区西早稲田1-9-12 大隈スクエアビル2F

株式会社ビジネスプラスサポート

株式会社ビジネスプラスサポート

参照元:株式会社ビジネスプラスサポート

  • 課題を解決し輝く人財作りを支援
  • 行動変容につながるプロセスデザインを重視
  • 実りある生産性の高い会議を実現

株式会社ビジネスプラスサポートは、多様な働き方を選択する人と組織が未来に向けて力強く一歩を踏み出す場作りを支援するパートナーを目指しています。日本最大級の公開セミナーを担当した実績があり、実務経験とデータをベースに作り上げた多彩な教育プログラムを1300社を超える企業に提供してきました。ファシリテーション研修では、会議におけるファシリテーションの活用術を学ぶと同時に、スキルを高め、会議の生産性の向上を図ります。

企業情報

住所:京都府 京都市下京区烏丸通七条下ル東塩小路町735-1 京阪京都ビル8F

株式会社HRインスティテュート

株式会社HRインスティテュート

参照元:株式会社HRインスティテュート

  • 個人の主体性を組織の活力に変える支援
  • 年間実施研修1300回と累積顧客企業4500社の実績
  • オンラインに合わせたファシリテーション研修

株式会社HRインスティテュートは、組織の中で主体性を持って動く人材の育成に力を入れています。全プログラムをオンラインで受講できます。ファシリテーション研修は研修時間別に2種類のバージョンがあります。オンライン会議を想定して、リアル会議と違う点を学び、必要なスキルを磨きます。まずはファシリテーションの概要をつかみ、オンラインならではの準備や注意点を伝授し、実践練習に入ります。

企業情報

住所:東京都 渋谷区神宮前1-13-23 HRIビジョンハウス

株式会社グロービス

株式会社グロービス

参照元:株式会社グロービス

  • ヒト・カネ・チエの生態系を創造
  • 7500人以上がMBAを取得
  • ファンド運用総額は約1100億円

株式会社グロービスは、急速に変化する世界の中で目的を明確にしたリーダーを育成しています。MBAプログラム・企業研修・ベンチャーキャピタル投資・オンライン学習プラットフォーム・出版物を通じて、設立以来ビジネスリーダーに刺激を与えてきました。特にMBA取得は日本における第一人者であり、対面とオンラインの両方で5つのコースを提供しています。「ファシリテーション&ネゴシエーション講座」では、人を動かすために必要な合意形成方法や利害調整になくてはならない交渉術が学べます。

企業情報

住所:東京都 千代田区二番町5-1 住友不動産麹町ビル

株式会社ラーニングエージェンシー

株式会社ラーニングエージェンシー

参照元:株式会社ラーニングエージェンシー

  • 世界最大の会計事務所グループが生みの親
  • 人材開発と教育訓練を兼ね備えた人材育成
  • 意思決定しないファシリテーター定義

株式会社ラーニングエージェンシーは、トーマツイノベーション株式会社として設立されましたが、2019年にデロイトトーマツグループから独立して誕生しました。これまで13000社以上の支援実績があり、研修テーマは300以上そろえています。実施講座の「ファシリテーション入門」は、中堅社員以上を対象に、参加者の意見や思考を引き出せるファシリテーターを養成します。意見を促進する良い例と阻害する悪い例を挙げながら、ワークショップを中心に実践的に学べます。

企業情報

住所:東京都 千代田区有楽町2-7-1 有楽町ITOCiAオフィスタワー18F

株式会社ピープルフォーカス・コンサルティング

株式会社ピープルフォーカス・コンサルティング

参照元:株式会社ピープルフォーカス・コンサルティング

  • 変革を促す人材を育成
  • 新時代のリーダーシップスキルを伝授
  • ファシリテーションの重要性を日本に紹介

株式会社ピープルフォーカス・コンサルティングは、組織開発・リーダーシップ開発に関する企業内研修や相談・支援を展開しています。アメリカの有名なビジネスコンサルタントが設立したケン・ブランチャード社の日本における唯一のライセンス契約社で、ブランチャード・ジャパンにおいてマネジャー研修プログラムを提供中です。日本でいち早くファシリテーションを紹介した会社ならではの研修は基礎に忠実な内容で、会議前の準備から会議の進行の仕方、問題発生時の解決法、結論への導き方を学びます。

企業情報

住所:東京都 渋谷区千駄ヶ谷3-12-8 ル・グラン原宿

【充実のサポート】ファシリテーション研修におすすめの研修会社4選

社名 3つの特徴 住所
株式会社リクルートマネジメントソリューションズ
  • リクルートのプロフェッショナルサービスファーム
  • あらゆる個と組織が持つ可能性が広がる社会を実現
  • ファシリテーションの第一人者によるWeb研修を開催
千代田区丸の内1-9-2
株式会社ビズパワーズ
  • 戦略的に人と組織の成長を実現
  • 人と組織のトータルサポートが可能
  • 中堅以上の従業員に向けた会議運営術研修を開催
大阪市阿倍野区阿倍野筋1-1-43 あべのハルカス31F
株式会社インソース
  • ビジネスパーソンの課題解決を全力で支援
  • 時代を先取りする研修を毎月多数開発
  • 短かい時間で結論が出る会議を実現
千代田区神田小川町3-20
株式会社メンター・クラフト
  • 人の力を最大限に引き出す人材育成
  • あらゆる研修を総合的にプロデュース
  • 高生産会議を実現するファシリテーション研修
港区三田4-1-7 広栄ビル4F

株式会社リクルートマネジメントソリューションズ

株式会社リクルートマネジメントソリューションズ

参照元:株式会社リクルートマネジメントソリューションズ

  • リクルートのプロフェッショナルサービスファーム
  • あらゆる個と組織が持つ可能性が広がる社会を実現
  • ファシリテーションの第一人者によるWeb研修を開催

株式会社リクルートマネジメントソリューションズは、企業経営における重要な資源である人と組織に焦点を当て、経営・人事課題の解決と事業・戦略の推進を支援しています。社会や市場の変化の声に耳を傾けながら、社会に新たなアイデアや価値を提案します。ファシリテーション研修では、日本ファシリテーション協会初代会長だった講師(現在はフェロー)が現場ですぐに役立つエッセンスを伝えるとともに、会議運営のノウハウや問題解決のヒントを提供します。

企業情報

住所:東京都 千代田区丸の内1-9-2

株式会社ビズパワーズ

株式会社ビズパワーズ

参照元:株式会社ビズパワーズ

  • 戦略的に人と組織の成長を実現
  • 人と組織のトータルサポートが可能
  • 中堅以上の従業員に向けた会議運営術研修を開催

株式会社ビズパワーズは、組織開発と人材育成を専門としています。企業・行政機関・労働組合などの組織力の強化や管理職などのリーダーシップ強化といった人材開発に取り組んでいます。会議ファシリテーション研修では、会議の生産性を高めるための会議準備や司会進行の具体的な方法が学べます。講師は経験豊富なプロのファシリテーターが務め、効率的に高い成果を生み出すためのスキルを分かりやすい講義と実践を通じて習得します。

企業情報

住所:大阪府 大阪市阿倍野区阿倍野筋1-1-43 あべのハルカス31F

株式会社インソース

株式会社インソース

参照元:株式会社インソース

  • ビジネスパーソンの課題解決を全力で支援
  • 時代を先取りする研修を毎月多数開発
  • 短かい時間で結論が出る会議を実現

株式会社インソースは、人材育成支援や人事・人材戦略支援を通じて、社会課題を解決しています。既存の研修事業・ITサービス事業に加えて、新たにWebマーケティング事業に参入し、顧客が抱える多様なニーズに応えています。ファシリテーション研修では、適切な情報共有・アイデアの創出・企画実現への誘導などの目的のため、短時間で効率的な会議を運用できるスキルを習得します。場のデザイン・対人関係・構造化・合意形成を学びます。

企業情報

住所:東京都 千代田区神田小川町3-20

株式会社メンター・クラフト

株式会社メンター・クラフト

参照元:株式会社メンター・クラフト

  • 人の力を最大限に引き出す人材育成
  • あらゆる研修を総合的にプロデュース
  • 高生産会議を実現するファシリテーション研修

株式会社メンター・クラフトは、組織を作るのは人の力という考えのもと、人材投資に挑戦するクライアントの支援を行っています。受講者・研修企画者・職場関係者の3者が満足できる研修作りを心掛け、企画から実施までサポートします。ファシリテーション研修では、設計スキル・対人スキル・論理スキル・合意形成スキルを確実に身に付けられるように演習や討議を重ねます。対象者は中堅社員・管理職候補者や新任者・プロジェクトリーダーなどで、1日を掛けてじっくり学びます。

企業情報

住所:東京都 港区三田4-1-7 広栄ビル4F

【柔軟な対応】ファシリテーション研修におすすめの研修会社5選

社名 3つの特徴 住所
株式会社リスキル
  • 全ての研修を一律料金で提供
  • 簡単・迅速・効果的に研修を実施できる環境を整備
  • 一社研修・公開講座・eラーニングを用意
新宿区新宿3-1-13 京王新宿追分ビル4F
株式会社JBMコンサルタント
  • 元気な組織・人材を育て業績向上と発展に貢献
  • 対面研修からオンデマンドまでラインナップを準備
  • 会議に費やすコストパフォーマンスを向上
大阪市北区東天満1-11-9 和氣ビル6F
株式会社アイル
  • ワンルームから東京証券取引所市場プライム銘柄へ躍進
  • 未来を広げるためのスキルアップ研修
  • 現場で使えるファシリテーターを育成
大阪市北区大深町3-1 グランフロント大阪タワーB34F
トライオン株式会社
  • グローバル人材育成のための英語学習
  • ITと人力を組み合わせた習得プログラム
  • PDCAサイクルを用いたファシリテーション研修
港区六本木4-8-7 六本木三河台ビル6F
アチーブメントHRソリューションズ株式会社
  • 営業教育と人間関係教育が得意分野
  • 組織に貢献できる人材を育成
  • 生産性を飛躍的に高めるファシリテーション研修
港区芝浦1-3-3 浜松町ライズスクエア4F

株式会社リスキル

株式会社リスキル

参照元:株式会社リスキル

  • 全ての研修を一律料金で提供
  • 簡単・迅速・効果的に研修を実施できる環境を整備
  • 一社研修・公開講座・eラーニングを用意

株式会社リスキルは、1986年に創業した日本ライセンスバンクが始まりです。2000年に社会人学習を行う株式会社リカレントを設立し、2022年5月に現社名へ変更しました。多くの社会人が学習できる機会を提供したいという思いで人材育成事業のみを続けています。500種類以上設定されている研修は、どの研修でも何人でも料金一律で実施できます。ファシリテーション研修では、会議時間を効率よく使うため、会議において重要なファシリテーターとしてのスキルを身に付けられます。

企業情報

住所:東京都 新宿区新宿3-1-13 京王新宿追分ビル4F

株式会社JBMコンサルタント

株式会社JBMコンサルタント

参照元:株式会社JBMコンサルタント

  • 元気な組織・人材を育て業績向上と発展に貢献
  • 対面研修からオンデマンドまでラインナップを準備
  • 会議に費やすコストパフォーマンスを向上

株式会社JBMコンサルタントは、「ビジネスに関わるすべての人が元気に明るく、仕事を楽しめるように」をコンセプトとして、仕事をするうえで重要で不可欠なコミュニケーションを中心にした教育プログラムの提供から始まりました。その後ニーズの多様化に合わせて、人事部門に向けた事業を行い、挑戦と成長の場を供給しています。ファシリテーション研修では、定義と心構えを確認したあと、会議運営の実践を交えながら習得を図ります。

企業情報

住所:大阪府 大阪市北区東天満1-11-9 和氣ビル6F

株式会社アイル

株式会社アイル

参照元:株式会社アイル

  • ワンルームから東京証券取引所市場プライム銘柄へ躍進
  • 未来を広げるためのスキルアップ研修
  • 現場で使えるファシリテーターを育成

株式会社アイルは、バブル崩壊後にワンルームマンションの一室で株式会社大塚商会の同僚5人が集まって、コンピュータ販売とソフトウェア開発を目的に立ち上げたのが始まりです。販売・在庫管理パッケージソフト「アラジンオフィス」が主力製品となっています。2001年にキャリアアップ支援の「アイルキャリアカレッジ」をオープンさせました。ファシリテーション研修は1名から参加できるオープン講座で、中堅辺りのキャリア形成を目指しています。

企業情報

住所:大阪府 大阪市北区大深町3-1 グランフロント大阪タワーB34F

トライオン株式会社

トライオン株式会社

参照元:トライオン株式会社

  • グローバル人材育成のための英語学習
  • ITと人力を組み合わせた習得プログラム
  • PDCAサイクルを用いたファシリテーション研修

トライオン株式会社は、IT技術を活用したオンラインでの学習を提供する目的で設立されました。課題になりがちなモチベーション維持を克服するため、コーチング英会話「TORAIZ(トライズ)」を開始しました。1年でビジネスに通用する英語をマスターできるように、専属コンサルタントが習得具合に応じてサポートします。英語でのファシリテーション研修も用意されています。ネイティブ2人による会議を再現し、3カ月でマスターすることを目指す実践的なプログラムです。

企業情報

住所:東京都 港区六本木4-8-7 六本木三河台ビル6F

アチーブメントHRソリューションズ株式会社

アチーブメントHRソリューションズ株式会社

参照元:アチーブメントHRソリューションズ株式会社

  • 営業教育と人間関係教育が得意分野
  • 組織に貢献できる人材を育成
  • 生産性を飛躍的に高めるファシリテーション研修

アチーブメントHRソリューションズ株式会社は、「選択理論心理学」を基礎とし、最も効果的な研修プログラムやサービスを追求しています。達成型組織へ変わるために、社員研修と組織作りの2分野で支援します。ファシリテーション研修では、いつも同じ人が発言するだけ、議論が進まない、一応決めたが実行されないといった会議上の課題を解決することを目標にしています。ファシリテーションの概念を学んだうえで、具体的な会議の例を通してスキルを磨きます。

企業情報

住所:東京都 港区芝浦1-3-3 浜松町ライズスクエア4F

まとめ

外部の会社に依頼することで、従業員の負担を軽減しながら高品質な研修を受けられます。依頼する研修会社を選ぶときには、フォロー体制や費用などを確認することが大切です。

ファシリテーション研修を考えていても、どの会社に依頼すればいいか悩む方もいるでしょう。比較ビズでは、ファシリテーション研修が得意な会社が数多く在籍しています。

2分程度の入力で、全国から自社にぴったりの研修会社を比較可能です。外部の会社に依頼することで、高品質なファシリテーション研修を行いたい方はぜひご利用ください。

監修者のコメント
全国PHP友の会
顧問 大江弘

出版社にて37年にわたり勤務。その間、実に幅広い事業活動に携わる。直販開発営業の現場経験を経て、研修事業の企画、運営管理、松下幸之助の思想研究に基づいた書籍、教材の開発や制作。新聞、雑誌への寄稿。さらに内閣府へ出向し教育改革に参画、地方自治体では教育問題や地域創成の審議委員としても活躍。近年は、国内はもとより韓国、中国、台湾等にて経営幹部や大学生に対し積極的に講演、講義、研修活動を行なっている。

どれほど優れたメンバーが集おうとも、“小田原評定”や“会議は踊る、されど進まず”では成果は出ません。そこで求められるのが、メンバーの知恵を引き出し、調整、まとめあげるファシリテーション力です。

無駄に長い会議は非効率であり、従業員の意欲を削ぐことにもなります。そうならないよう、優れたスキルを学び、身につけ、実践できるように研鑽を積みましょう。しかし、そのスキルを使うことや会議を滞りなく進めることが目的化してしまわないよう注意も必要です。

ときに会議が紛糾することもあります。それでも忖度や常識は不要です。メンバーへの信頼、敬意があれば、ファシリテーターは必ず大きな成果を導き出すはずです。
比較ビズ編集部
執筆者

比較ビズ編集部では、BtoB向けに様々な業種の発注に役立つ情報を発信。「発注先の選び方を知りたい」「外注する際の費用相場を知りたい」といった疑問を編集部のメンバーが分かりやすく解説しています。

社員研修の企画にお困りではありませんか?

もしも今現在、

  • どの研修会社が適切かわからない
  • 自社のニーズに合った研修内容が不明
  • 研修の実績・評判の良い会社を探したい

上記のようなお困りがありましたら、比較ビズへお気軽にご相談ください。比較ビズでは、複数の人材育成会社に一括で見積もりができ、相場感や各社の特色を把握したうえで会社を選定できます。見積もりしたからといって、必ずしも契約する必要はありません。まずはお気軽にご利用ください。

その他研修に対応できる業者を一覧から探す

発注を、ひもとく。仕事がひろがる。

note

比較ビズでお仕事を受注したい方へ

資料請求はこちら
目次この記事の見出し一覧
  1. ファシリテーション研修とは
  2. ファシリテーション研修の2つの目的
    1. 1. 会議や活動をスムーズに進めるため
    2. 2. 業務で高い成果を出すため
  3. ファシリテーション研修を依頼するメリット2つ
    1. 1. コア業務に集中して取り組める
    2. 2. 品質の高い研修を受けられる
  4. ファシリテーション研修にかかる費用相場
  5. ファシリテーション研修に活用できる補助金
  6. ファシリテーション研修が得意な会社を選ぶポイント4つ
    1. 1. 研修内容が目的にあっている
    2. 2. 実績豊富で評判がいい
    3. 3. フォロー体制が充実している
    4. 4. 費用が予算内に収まる
  7. 【実績が豊富】ファシリテーション研修におすすめの研修会社7選
    1. ジャイロ総合コンサルティング株式会社
    2. 株式会社早稲田大学アカデミックソリューション
    3. 株式会社ビジネスプラスサポート
    4. 株式会社HRインスティテュート
    5. 株式会社グロービス
    6. 株式会社ラーニングエージェンシー
    7. 株式会社ピープルフォーカス・コンサルティング
  8. 【充実のサポート】ファシリテーション研修におすすめの研修会社4選
    1. 株式会社リクルートマネジメントソリューションズ
    2. 株式会社ビズパワーズ
    3. 株式会社インソース
    4. 株式会社メンター・クラフト
  9. 【柔軟な対応】ファシリテーション研修におすすめの研修会社5選
    1. 株式会社リスキル
    2. 株式会社JBMコンサルタント
    3. 株式会社アイル
    4. トライオン株式会社
    5. アチーブメントHRソリューションズ株式会社
  10. まとめ