Webデザインギャラリーサイト22選!Webサイト作りのコツも解説

SUGI WORK
監修者
SUGI WORK 代表 杉山茂幸
最終更新日:2024年12月04日
Webデザインギャラリーサイト22選!Webサイト作りのコツも解説
この記事で解決できるお悩み
  • 初心者でも参考にできるWebサイトはあるの?
  • おすすめのWebギャラリーサイトはあるの?
  • Webサイトのデザインに関してコツはあるの?

「Webサイトを開設したいけど、デザインの方向性がわからない...」という方必見!

この記事では、理想的なWebサイトのデザインを見つけたい方に向けて、国内や海外などのWebギャラリーサイトを紹介。最後まで読めば、Webサイトの作り方のコツもわかります。

Webデザインのギャラリーサイトを22サイト解説しているため、お悩みの方はぜひ参考にしてください。

ホームページ制作にお困りではありませんか?

もしも今現在、

  • どの制作会社に依頼したらいいかわからない
  • 実績豊富な会社に依頼したい
  • 名刺代わりにホームページがほしい

上記のようなお困りがありましたら、比較ビズへお気軽にご相談ください。比較ビズでは、複数のWeb制作会社に一括で見積もりができ、相場感や各社の特色を把握したうえで業者を選定できます。見積もりしたからといって、必ずしも契約する必要はありません。まずはお気軽にご利用ください。

ホームページ制作・デザインに対応できる業者を一覧から探す

国内のWebデザインギャラリーサイト7選

ウェブデザイン_PC

国内で代表的なWebデザインギャラリーサイトは、次の7サイトです。

  • MUUUUU.ORG
  • I/O 3000
  • 81-web.com
  • WebDesignClip
  • デザコレ
  • 1GUU
  • 現代デザイン

それぞれを以下に解説します。

1. 「MUUUUU.ORG」

1Muu

参照:MUUUUU.ORG

「MUUUUU.ORG」の特徴は「Webデザイン集の品質の高さ」です。掲載されているWebデザインは「QUOITWORKS Inc.(東京のWeb制作会社)」の代表を務めるムラマツヒデキ氏が厳選しています。

デザインに優れたWebサイトが掲載されているため、参考にしやすいでしょう。その他に次の特徴が挙げられます。

特徴 ・レイアウトが縦長のWebサイトを掲載
・参考になるデザイン設計のアイデアが豊富
SNS X(旧Twitter)、Facebook
更新頻度 ほぼ毎日

SNSで更新情報を発信しているため、トレンドを追いかけたい方はX(旧Twitter)やFacebookから情報収集するとよいでしょう。

2. 「I/O 3000」

2.3000

参照:I/O 3000

「I/O 3000」の特徴は「Webデザインの幅広さ」です。国内外を問わず世界中のWebデザインを掲載しており、掲載数は500サイト以上におよびます。

運営者はWebデザインのコーディングを専門とするエンジニアの方で、カテゴリーや色彩などから検索を絞ることができ操作性に優れています。その他に次の特徴が挙げられるでしょう。

特徴 ・大企業から個人サイトまでWebデザインが豊富
・見やすいレイアウト
SNS X(旧Twitter)
更新頻度 ほぼ毎日

操作性がよく検索しやすいため、初心者の方でも活用しやすいサイトです。

3. 「81-web.com」

3.81

参照:81-web.com

「81-web.com」の特徴は「Webデザインの見やすさ」です。運営者は、ホームページやグラフィック制作を事業とする「株式会社TRACE」の代表者であり、プロが厳選したWebデザインが掲載されています。

「81-web.com」では、PC版とスマホ版の両方のプレビュー画面を閲覧できます。PC版とスマホ版の両方のWebデザインを確認できるため、見え方の違いを参考にしやすいです。

特徴 ・日本国内のWebサイトのみ掲載
・他サイトでは珍しい「フォント」のカテゴリー
SNS X(旧Twitter)、Facebook
更新頻度 ほぼ毎日

他サイトでは珍しい「フォントカテゴリー」があり、好みのフォントからデザインを検索できます。

4. 「WebDesignClip」

4.We

参照:WebDesignClip

「WebDesignClip」の特徴は「豊富なラインナップ」です。現時点(2023年2月27日)で掲載されているWebサイト数は4,441サイトもあります。

掲載されているデザインは、キーワードや業種(カテゴリー)、カラー検索の他に6種類のレイアウトからも絞って検索可能です。レイアウトから検索できるギャラリーサイトは珍しいため、参考にしやすいでしょう。

特徴 ・最新のトレンドをおさえたWebデザインを掲載
・国内外を問わず世界中のWebデザインを掲載
SNS X(旧Twitter)、Facebook
更新頻度 ほぼ毎日

ランディングページやスマホ版のWebデザインも掲載されているため、Webサイト以外のデザインも参考にできるギャラリーサイトといえます。

5. 「デザコレ」

5.デザコレ

参照:デザコレ

「デザコレ」の特徴は「参考のしやすさ」です。掲載されている各デザインには「デザイン解説」がされ、デザインの特徴やサイト設計などを説明しており初心者でもポイントを捉えやすいです。

Webデザイナーやコーディングを行っている岡本美憂氏が運営しており、X(旧Twitter)で更新情報を発信しています。現時点(2023年2月27日)では3,715サイトが掲載され、今後も掲載数は増えることでしょう。

特徴 ・Webデザインに関するコラム記事を掲載
・サイトの種類(ECサイトや店舗サイトなど)で検索可能
SNS X(旧Twitter)
更新頻度 ほぼ毎日

Webデザインのニュアンスや雰囲気を言葉にして伝えることは難しいですが、当サイトを活用することで具体的なイメージを伝えやすくなるでしょう。

6. 「1GUU」

6.1GUu

参照:1GUU

「1GUU」の特徴は「Webデザインの忠実さ」です。Webデザインのなかには、アニメーションを用いたデザインがあり静止画とアニメーションでは雰囲気が異なります。

イメージとのギャップをなくすために、アニメーションのWebデザインは動きを残したままの掲載です。その他に次の特徴が挙げられます。

特徴 ・国内外を問わず世界中のWebデザインを掲載
・動きのあるWebデザインも掲載
SNS Facebook
更新頻度 ほぼ毎日

国外のWebデザインも参考にできるため、幅広く情報を集めたい方には適しているでしょう。

7. 「現代デザイン」

7.現代

参照:現代デザイン

「現代デザイン」の特徴は「各種Webデザインの見やすさ」です。Webサイトのトップページや中面のデザインを大きく掲載しているため、1つ1つのデザインを閲覧しやすいです。

フリーランスとしてWebサイト制作業務に携わる方が運営していることもあり、プロ視点で厳選されたWebデザインを閲覧できます。その他に次の特徴が挙げられます。

特徴 ・色彩やカテゴリーからの検索機能
・中小企業のWebデザインが豊富
SNS なし
更新頻度 不定期

アーカイブから過去のWebデザインを閲覧できるため、デザインの移り変わりを感じられます。

海外のWebデザインギャラリーサイト5選

海外で代表的なWebデザインギャラリーサイトは、次の5サイトです。

  • Landingfolio
  • THE FWA
  • AWWWARDS
  • site inspire
  • CSS Design Awards

それぞれを以下に解説します。

8. 「Landingfolio」

8

参照:Landingfolio

「Landingfolio」の特徴は「各種Webデザインページの豊富さ」です。メニュー欄には、ランディングページや料金表ページ、ログインページなど目的別にWebデザインを閲覧できます。

各種ページのWebデザインが掲載されているため、全体的なWebデザインをイメージしやすいでしょう。その他に次の特徴が挙げられます。

特徴 ・89種類ものテンプレートを無料で掲載
・ランディングページのWebデザインが豊富
SNS なし
更新頻度 ほぼ毎日

デザインの掲載だけではなくWebサイト運営に関する情報も発信しており、最適な運営方法も学べるギャラリーサイトです。

9. 「THE FWA」

9

参照:THE FWA

「THE FWA」の特徴は「優れたWebデザインの見つけやすさ」です。FWAとは、FavouriteWebsiteAwardsの略称です。

35カ国以上から500人を超える審査員が参加しており、1日1回優れたWebデザインが選出され、その中からポイント数の多いサイトが「今月のFWA」に選出されます。

毎日、審査対象となるWebデザインが掲載されているため、トレンドも把握できるでしょう。その他に次の特徴が挙げられます。

特徴 ・世界中のWebデザインを閲覧可能
・最新のWebサイトを掲載
SNS X(旧Twitter)
更新頻度 毎日

洗練されWebデザインや最新のWebデザインを知りたい方は、参考になるギャラリーサイトといえます。

10. 「AWWWARDS」

10

参照:AWWWARDS

「AWWWARDS」の特徴は「スコア表示によるわかりやすさ 」です。「AWWWARDS」では毎日優れたデザインを選出しており、選ばれたWebデザインは、4つの指標を基準にスコアが掲載されています。

「デザイン性」「利便性」「創造性」「内容」の4つの指標を基準にしているため、Webデザインで参考にすべきポイントを学べるでしょう。その他に次の特徴が挙げられます。

特徴 ・文字のフォントやカラーなど、Webデザインの詳細を掲載
・世界中のクリエイターから評価
SNS なし
更新頻度 毎日

Webサイトの掲載には65$かかりますが、世界中のクリエイターから評価を得られWebデザインの改善に役立つでしょう。

11. 「site inspire」

11

参照:site inspire

「site inspire」の特徴は「カテゴリーの豊富さ」です。「site inspire」では「レトロ&ビンテージ」や「ラグジューリー」など、雰囲気をあらわしたカテゴリーからWebデザインを検索できます。

国内のギャラリーサイトでは業種別のカテゴリーが多いため、イメージや雰囲気から検索できるのは楽しいでしょう。その他に次の特徴が挙げられます。

特徴 ・掲載者に絞ってWebデザインを閲覧可能
・会員登録することで最新情報を入手可能
SNS X(旧Twitter)、Facebook
更新頻度 毎日

会員登録することで1週間に1度メールが届き、最新情報を入手可能です。

12. 「CSS Design Awards」

12

参照:CSS Design Awards

「CSS Design Awards」の特徴は「優れたWebデザインの見つけやすさ」です。サイトのトップ画像には、昨日の時点で最も優秀な評価を受けたWebデザインが掲載されており、メニュー欄からは過去に評価を受けたWebデザインを閲覧できます。

「ユーザーインターフェイス(UI)」「ユーザーエクスペリエンス(UX)」「革新的」の3つの指標に基づき評価され、デザインの勉強にもなります。その他に次の特徴が挙げられます。

特徴 ・100名以上の審査員が参加
・審査員の情報を閲覧可能
SNS X(旧Twitter)、Facebook、Instagram
更新頻度 毎日

過去に高評価を受けたWebデザインのなかには日本のWebデザインもあり、参考になる情報を得られるでしょう。

国内&海外のスマホ対応Webギャラリーサイト3選

スマホ対応のWebギャラリーサイトは、以下の3サイトです。

  • MOBILE PATTERNS
  • iPhoneデザインボックス
  • Responsive Web Design JP

それぞれを以下に解説します。

13. 「MOBILE PATTERNS」

13

参照:MOBILE PATTERNS

「MOBILE PATTERNS」の特徴は「ユーザーインターフェイス(UI)に特化したWebデザイン」です。編集やフォローなどのカテゴリーにWebデザインが分けられており、Webサイトに登録されているアプリの画面を比較できます。

海外サイトであり世界中に配信されているアプリのデザインを比較できるため、デザインの方向性が迷っている方には役立つでしょう。その他に次の特徴が挙げられます。

特徴 ・さまざまなアプリのWebデザインを比較可能
・カテゴリーが豊富
SNS X(旧Twitter)、Instagram
更新頻度 不定期

掲載されているアプリのなかには古いアプリもあるため、参考の際は注意が必要です。

14. 「iPhoneデザインボックス」

14

参照:iPhoneデザインボックス

「iPhoneデザインボックス」の特徴は「スマホ版Webデザインの豊富さ」です。「iPhoneデザインボックス」は、700を超えるスマホ版のWebデザインが掲載されており、国内だけではなく海外のWebデザインも掲載しています。

Webデザインには公式サイトのリンクが貼られており、気になるサイトに飛び確認できます。その他に次の特徴が挙げられます。

特徴 ・トップ画面の他に中面のWebデザインも掲載
・運営者はWebディレクター兼プログラマ
SNS X(旧Twitter)、Facebook
更新頻度 月に1、2回

運営者が日本人のため、外国語のギャラリーサイトに抵抗感を感じる方は参考にしやすいでしょう。

15. 「Responsive Web Design JP」

15

参照:ResponsiveWebDesignJP

「ResponsiveWebDesignJP」の特徴は「比較のしやすさ」です。スマホ版、タブレット版、パソコン版のWebデザインを横並びに確認でき、各種デバイスでの魅せ方を比較しやすいです。

掲載されているWebデザインは、すべて国内のWebデザインのため参考にしやすいでしょう。その他に次の特徴が挙げられます。

特徴 ・技術面に関するカテゴリー
・各業界のWebデザインを掲載
SNS X(旧Twitter)、Facebook
更新頻度 1週間に1回

3Dデザインやソースコードなどのカテゴリーがあり、技術の視点からWebデザインを検索可能です。

その他にも参考になるWebデザインギャラリーサイト7選

その他にも参考になるWebデザインギャラリーサイトは、次の7つです。

  • WPデザインギャラリー
  • .SG_BOOKMARK
  • ズロック
  • Siiimple
  • ストックデザイン
  • Minimal Exhibit
  • CSS mania

それぞれを以下に解説します。

16. 「WPデザインギャラリー」

16

参照:WPデザインギャラリー

「WPデザインギャラリー」の特徴は「掲載基準の幅広さ」です。掲載されているコンテンツは、WordPressで作成されたWebデザインであり個人ブログや個人日記のWebサイトもあります。

掲載基準が不明確なため、完成度の高いWebデザインから低いWebデザインまで幅広く閲覧可能です。その他に次の特徴が挙げられます。

特徴 ・各Webデザインに運営者のコメント
・レイアウトから絞り込み検索可能
SNS X(旧Twitter)
更新頻度 不定期

国内のWebデザインを中心に参考にしたい方は、役立つギャラリーサイトです。

17. 「.SG_BOOKMARK」

17

参照:.SG_BOOKMARK

「.SG_BOOKMARK」の特徴は「完成度の高さ」です。掲載されているWebデザインは、大企業や中小企業のサイトが多く完成度の高いWebデザインがそろっています。

海外のWebデザインも掲載されており、上品さやかっこよさなどを求める方には役立つでしょう。その他に次の特徴が挙げられます。

特徴 ・洗練されたWebデザインが豊富
SNS X(旧Twitter)
更新頻度 不定期

X(旧Twitter)の更新が不定期なため、最新情報を入手したい場合は当サイトへアクセスするとよいでしょう。

18. 「ズロック」

18

参照:ズロック

「ズロック」の特徴は「プレビュー画面の小ささ」です。各サイトのキャプション画像が小さく、1ページで比較的多くのサイトを閲覧できます。現時点(2023年2月27日)で掲載されているサイト数は、2,861サイトを超えています。

Webデザインを豊富に取りそろえているため、参考にしたいWebデザインを発見しやすいでしょう。その他に次の特徴が挙げられます。

特徴 ・独特なカテゴリー
・コンテンツの種類が豊富
SNS X(旧Twitter)
更新頻度 不定期

「企画が面白い」や「ユーザーインターフェイス(UI)がすばらしい」などのカテゴリーがあり、楽しめるギャラリーサイトでもあるでしょう。

19. 「Siiimple」

19

参照:Siiimple

「Siiimple」の特徴は「Webデザインの無駄のなさ」です。「Siiimple」はミニマリストのCSSギャラリーサイトで、掲載されている多くのWebデザインはシンプルといえます。

海外のギャラリーサイトであるため、海外のWebデザインが掲載されています。その他に次の特徴が挙げられます。

特徴 ・気に入ったWebデザインをお気に入り登録可能
・選択したWebデザインの関連デザインを掲載
SNS X(旧Twitter)、Facebook
更新頻度 不定期

サイトに掲載する情報量を最小限にしたい方は、役に立つサイトでしょう。

20. 「ストックデザイン」

image_2023_11_8

参照:Stock Design(ストックデザイン)

「ストックデザイン」はWebデザインの各パーツをまとめたサイトです。ヘッダー、メインビジュアル、よくある悩み、CTA、フッターなど、それぞれのパーツ別にクオリティの高いデザインを紹介しています。ホームページ制作を検討している人向けのサイトではなく、Webデザイナーなどの同業者に向けたサイトとなっています。

特徴 ・Webデザインの各パーツ毎で参考のデザインが探せる
・クオリティの高い日本語サイトを中心として掲載
更新頻度 毎週

「○○のデザインをしたいが、思いつかない...」そういったデザイナーの方向けのサイト。サイト自体のクオリティが高く、アニメーションなどの動きが参考になります。

21. 「MinimalExhibit」

20

参照:MinimalExhibit

「MinimalExhibit」の特徴は「シンプルさ」です。「MinimalExhibit」では、ミニマリズムのWebデザインを集めており、美しさや使いやすさなどに優れたWebデザインを厳選し掲載しています。

Eコマースやブログ、文字が読みやすいサイト、ポートフォリオに特化したサイトなど特徴を絞った閲覧も可能です。その他に次の特徴が挙げられます。

特徴 ・情報が整理されているWebデザインが豊富
・Webデザインに対するコメントも閲覧可能
SNS X(旧Twitter)
更新頻度 不定期

シンプルなWebデザインを検討中の方に役立つギャラリーサイトといえます。

22. 「CSS mania」

21

参照:CSS mania

「CSS mania」の特徴は「Webデザインの豊富さ」です。掲載されているWebデザインは、現時点(2023年2月27日)で31,099サイトに到達しカテゴリーは118個もあります。

CSSに特化したWebデザインを掲載しているため、CSSのデザインに迷っている方には役立つサイトでしょう。その他に次の特徴が挙げられます。

特徴 ・XHTMLやhtml5、CSSで作成されたWebデザインを掲載
・世界中のWebデザインを掲載
SNS X(旧Twitter)
更新頻度 不明

お気に入りのWebデザインをX(旧Twitter)やFacebookで共有可能なため、気軽に情報をシェアできるのも特徴です。

【初心者向け】理想的なWebサイトを作るコツ

理想的なWebサイトを作るコツには、次の3つが挙げられます。

  • Webサイト全体の配色を考える
  • ユーザーの使いやすさを考える
  • レスポンシブデザインにする

それぞれを以下に解説します。

Webサイト全体の配色を考える

1つ目のコツは、Webサイト全体の配色を考えることです。配色により「文字の見やすさ」や「情報の際立ちやすさ」などが異なるため、Webサイト全体で色のバランスが大切です。

背景色と文字色がほとんど同じ色合いのWebサイトや、コントラストが強いWebサイトなどは注意が必要になります。ユーザーがストレスを感じず、情報を入手しやすい配色を考えることが重要です。

ユーザーの使いやすさを考える

2つ目のコツは、ユーザーの使いやすさを考慮することです。ユーザーが使いにくいと感じるWebサイトは、滞在時間が短くなりサイト内の回遊率も低くなりやすいためです。

使いにくさを感じるWebサイトの特徴は、次の3つが挙げられます。

  • 情報が整理されていない
  • 知りたい情報にアクセスしにくい
  • 表示速度が遅い

Googleは「SEOスターターガイド」のなかで、情報整理や表示速度に関しての重要性を主張していることからも、ユーザーの使いやすさは重要です。

レスポンシブデザインにする

3つ目のコツは、各種デバイスに応じたWebデザイン(レスポンシブデザイン)にすることです。ユーザーは、スマホやパソコン、タブレットなどあらゆる機器からWebサイトへ訪問するためです。

スマホに適したWebサイトに関して、Googleは「SEOスターターガイド」のなかで重要性を主張しています。レスポンシブデザインはSEO対策にもなるため、各種デバイスに対応したWebデザインが大切です。

まとめ

本記事では、初心者でも参考にできるWebデザインのギャラリーサイトを解説しました。ギャラリーサイトはWebデザイナーの方も使用しているため、Webデザインの方向性や主旨を決める際に役立つでしょう。

ギャラリーサイトを活用するものの、デザインを決めきれない方もいるのではないでしょうか。自身で判断しにくい場合は、専門のWebデザイン制作会社に依頼することが得策です。

比較ビズはWebデザインを得意とする会社を探すのにぴったりのサイトです。理想的なデザインを制作できずにお悩みの方は、ぜひ1度無料で使える比較ビズを利用してみてください。

監修者のコメント
SUGI WORK
代表 杉山茂幸

山形県出身。埼玉県越谷市と山形県上山市の2拠点で活動中のフリーランス。開業5年目でSUGI WORK代表。国内・海外法人から行政案件まで経験。WEB制作をはじめ、デザイナー・エンジニア・出張撮影・ドローン空撮・取材・自社メディア運営など幅広い分野で活動中。中小企業の課題解決が得意。

ホームページを新規・リニューアルで作成する時に参考にしたいサイトを選ぶのは何かと大変だと思います。制作会社側から完成後のイメージとして共有する情報はもちろんありますが、お客様からのイメージの共有や意見・フィードバックはとても参考になります。

WEBデザインのギャラリーサイトのメリットは「いつかは作りたい」「おしゃれ」「こういうものが欲しかった」というものが探せる点にあります。制作する予算にもよりますが、1からデザインやコーディングを依頼できる制作会社であれば、こういったイメージサイトから自分の理想とするものに近いものを複数ピックアップして相談すると、よりイメージに近いサイトが作れるようになると思います。

国内外で様々なギャラリーサイトがあるのでぜひチェックしてみてください!
比較ビズ編集部
執筆者

比較ビズ編集部では、BtoB向けに様々な業種の発注に役立つ情報を発信。「発注先の選び方を知りたい」「外注する際の費用相場を知りたい」といった疑問を編集部のメンバーが分かりやすく解説しています。

ホームページ制作にお困りではありませんか?

もしも今現在、

  • どの制作会社に依頼したらいいかわからない
  • 実績豊富な会社に依頼したい
  • 名刺代わりにホームページがほしい

上記のようなお困りがありましたら、比較ビズへお気軽にご相談ください。比較ビズでは、複数のWeb制作会社に一括で見積もりができ、相場感や各社の特色を把握したうえで業者を選定できます。見積もりしたからといって、必ずしも契約する必要はありません。まずはお気軽にご利用ください。

ホームページ制作・デザインに対応できる業者を一覧から探す