失敗しないハウスメーカーの選び方は?選び方5ステップと7つの注意点を解説

ローバー都市建築事務所
監修者
ローバー都市建築事務所 一級建築士/インテリアコーディネーター/宅地建物取引士 野村正樹
最終更新日:2024年10月01日
失敗しないハウスメーカーの選び方は?選び方5ステップと7つの注意点を解説
この記事で解決できるお悩み
  • ハウスメーカーを選ぶポイントは?
  • ハウスメーカーを選ぶ際の注意点は?
  • ハウスメーカーを利用するメリット・デメリットは?

ハウスメーカー選びで失敗しないためには、ハウスメーカーの選び方や手順を把握しましょう。ハウスメーカー選びは、家づくりを実現するために重要な要素です。ハウスメーカーの認知度のみで選んだ場合、予想以上に費用がかかるため、予算オーバーする可能性があります。

本記事では、ハウスメーカー選びに迷っている方に向けて、ハウスメーカーの選び方5ステップや利用するメリット・デメリットを解説します。最後まで読むと、業者の選び方を熟知し、自分にあったハウスメーカーを見つけられるでしょう。

「自分にあうハウスメーカーを選びたい」「家づくりで失敗したくない」方は、ぜひ参考にしてください。

一戸建て・注文住宅の依頼にお困りではありませんか?

もしも今現在、

  • 自分の希望を反映した住宅が建てられるか不安
  • 予算内で理想の住宅を建てられるか知りたい
  • 建設会社の信頼性や品質を確認する方法がない

上記のようなお困りがありましたら、比較ビズへお気軽にご相談ください。比較ビズでは、複数の建設・建築会社に一括で見積もりができ、相場感や各社の特色を把握したうえで業者を選定できます。見積もりしたからといって、必ずしも契約する必要はありません。まずはお気軽にご利用ください。

一戸建て・注文住宅に対応できる業者を一覧から探す

失敗しないハウスメーカーの選び方5ステップ

一覧では企業画像の登録あり - 2024-07-01T163736.315

失敗しないハウスメーカーの選び方は次の5ステップです。

  • ステップ1. 希望条件を整理する
  • ステップ2. 複数のハウスメーカーのカタログを確認する
  • ステップ3. 住宅展示場やオープンハウスに行く
  • ステップ4. 複数のハウスメーカーから見積もりを依頼する
  • ステップ5. ハウスメーカーを決める

ステップ1. 希望条件を整理する

最初は希望条件の整理から始めます。予算や希望する間取り、デザインなどを具体的に書き出しましょう。家づくりでは、すべての条件を叶えることが難しい可能性があります。

キッチンやリビングの配置、水回りの位置など、条件を明確にし優先順位をつけることで取捨選択しやすくなるでしょう。漠然としたイメージではなく、具体的な数字やイメージを整理することで、自分にあったハウスメーカーが見つけやすくなります。

ステップ2. 複数のハウスメーカーのカタログを確認する

希望条件を整理した後は、複数のハウスメーカーのカタログを取り寄せます。カタログで各社の構造や工法、デザインを比較して希望条件に適合するメーカーを5社程度に絞りましょう。

カタログの請求は、ホームページや一括請求サービスを利用します。カタログにはハウスメーカーのコンセプトや強み、採用している構造・工法、住宅性能などが記載されています。読み比べながら希望条件に合致するハウスメーカーを絞り込みましょう。

ステップ3. 住宅展示場やオープンハウスに行く

選んだハウスメーカーの住宅展示場やオープンハウスに足を運び見学します。実際にモデルハウスを見学することで、間取りや空間の広さ、使い勝手などを体感できます。担当者に質問しながら、家づくりに対する具体的なイメージを膨らませましょう。

ステップ4. 複数のハウスメーカーから見積もりを依頼する

気になるハウスメーカーに対して相見積もりを依頼します。相見積もりとは、複数の業者に同じ条件で見積もりを依頼することです。費用を比較するために、同じ条件の間取りとデザインで見積もりを取ることが重要です。

見積書には、概算見積もりと詳細見積もりの2種類があります。概算見積もりは、建築前に作成される仮の見積もりで、具体的な設計や仕様がまだ確定していないため、あくまで参考情報として捉えることが重要です。

詳細見積もりは、詳細な設計や仕様に基づいて作成されるため、概算見積もりよりも精度が高いです。項目ごとに費用が明確に記載されているか、不明点がないかを確認しましょう。

ステップ5. ハウスメーカーを決める

最終的に信頼できるハウスメーカーを1社に絞ります。見積もり内容や建築後のアフターサービス、保証制度などを総合的に比較検討しましょう。

契約前には建築後のサービスや費用についても確認し、十分な検討を重ねてください。追加費用の扱いや、キャンセルした場合の手付金の扱いなどを確認しておきましょう。工事請負契約を結んだあとは、打ち合わせを進めプランの詳細を決定します。

ハウスメーカーを選ぶ際に注意するポイント7つ

一覧では企業画像の登録あり - 2024-07-01T163849.439

ハウスメーカーを選ぶ際の注意点には次の7つが挙げられます。

  1. 住宅の構造や工法が希望にマッチしているか
  2. ライフスタイルにあう間取りとデザインができるか
  3. 予算内に建築費用が収まるか
  4. 建築予定のエリアに支店や営業所があるか
  5. ハウスメーカーの実績や評判に問題がないか
  6. 担当者の対応や相性に問題がないか
  7. アフターサービスが充実しているか

1. 住宅の構造や工法が希望にマッチしているか

住宅の構造や工法が希望にマッチしているかを確認することが重要です。木造や鉄骨造、鉄筋コンクリート造など、住宅は構造・工法により特徴が異なります。

木造の工法は、次の2種類です。

  特徴
木造軸組工法 ・木材で柱と梁を組む工法
・間取りの自由度が高い
2×4工法 ・角材とパネルによる面材で建物を支える工法
・耐震性や気密性が高い
・工期が短い

鉄骨造の工法は、次の2種類です。

  特徴
軽量鉄骨 ・厚さ6mm未満の鉄骨を組む工法
・品質が安定している
重量鉄骨 ・厚さ6mm以上の鉄骨を組む工法
・間取りの自由度が高い

鉄筋コンクリート造の工法は下記のとおりです。

鉄筋コンクリート造 ・鉄骨で組んだ枠の中にコンクリートを流し込む工法
・耐震性や防音性・耐火性に優れる

構造や工法は、家の耐久性や性能に直結する重要な要素です。耐震性や耐火性、防音性などを考慮し、希望に合致する構造・工法を採用しているハウスメーカーを選びましょう。

2. ライフスタイルにあう間取りとデザインができるか

ハウスメーカーを選ぶ際には、ライフスタイルにあう間取りとデザインができるかが重要です。家族構成やライフスタイルにあわせた間取りとデザインを実現できるハウスメーカーを選びましょう。

ライフスタイルに適した間取りやデザインを実現するためには、住宅展示場やモデルハウスを見学し、実際に導線や空間の快適さを確認しましょう。

3. 予算内に建築費用が収まるか

予算内に建築費用が収まるかが大切です。建築費用には、土地代や建築工事費、諸経費などがあります。予算内に収まる建築費用を提案してくれるハウスメーカーを選びましょう。

複数のハウスメーカーから見積もりを取ることをおすすめします。複数の見積もりを取ることで、ハウスメーカーごとの価格体系や、同条件で建てた場合の一般的な費用を知ることができます。複数の見積もりを比較することで、値引き交渉がしやすくなるでしょう。

4. 建築予定のエリアに支店や営業所があるか

建築予定のエリアに支店や営業所があるハウスメーカーを選びましょう。何か問題が発生した際には、迅速に対応できます。

疑問や不安がある場合、すぐに支店や営業所に足を運んでの相談が可能です。メールや電話でのやり取りより、直接顔をあわせて話すことでスムーズなコミュニケーションが可能です。

5. ハウスメーカーの実績や評判に問題がないか

ハウスメーカーの実績や評判に問題がないかを確認します。顧客満足度調査での受賞やデザインコンテストでの実績、口コミサイトや住宅情報誌で評判のいいハウスメーカーを選びましょう。

インターネットで口コミを確認したり、知人に話を聞いたりしてみるのがおすすめです。

6. 担当者の対応や相性に問題がないか

担当者の対応や相性はハウスメーカー選びで重要なポイントです。家づくりの過程で担当者とのコミュニケーションがスムーズに行えるかどうかを確認しましょう。

担当者は施主のライフスタイルや予算などを考慮したうえで、最適なプランを提案してくれます。ヒアリングが上手な担当者であれば、施主自身が気づいていないアイデアを提供してくれます。

7. アフターサービスが充実しているか

充実したアフターサービスを提供してくれるハウスメーカーを選びましょう。新築後は定期点検やメンテナンス、リフォームなど、さまざまなサポートが必要となります。

初期保証期間だけではなく、延長保証制度が充実しているかも確認しましょう。アフターサービスに関する相談窓口が開設されている場合、問題が発生した場合でもすぐに相談できます。

ハウスメーカーを利用するメリット3選

一覧では企業画像の登録あり - 2024-07-01T164120.689

ハウスメーカーを利用するメリットは次の3つが挙げられます。

  • メリット1. 高い品質が期待できるため安心感がある
  • メリット2. 豊富な経験と知識が蓄積している
  • メリット3. 家づくりのサポートが充実している

メリット1. 高い品質が期待できるため安心感がある

ハウスメーカーに依頼することで高い品質が期待でき、安心感があります。ハウスメーカーは独自のノウハウや技術に基づき、高品質な住宅を建築します。厳格な品質管理体制を敷いているため、安心して家づくりを任せられるでしょう。

たとえば、ハウスメーカーでは自社工場で部材を加工し熟練の職人が施工するため、高い施工精度の実現が可能です。高品質な部材を使用しているため、建物の耐久性や耐震性が向上します。

大手ハウスメーカーは保証制度やアフターサービスも充実しており、家づくりにおけるリスクが最小限に抑えられます。

メリット2. 豊富な経験と知識が蓄積している

ハウスメーカーは多くのプロジェクトを手がけてきた経験豊富な専門家が在籍しており、住宅性能のレベルを高めるための研究やテストを行なっています。

多くの住宅を建築してきた経験と知識があるため、ニーズを的確に把握し、理想の家づくりを実現するための提案をしてくれるでしょう。高品質な住宅を提供するだけではなく、住宅ローンや補助金など、資金計画に関するアドバイスもしてくれます。

メリット3. 家づくりのサポートが充実している

大手ハウスメーカーは家づくりのサポートが充実しています。自社工場を持ち資材の調達から施工まで一貫して管理しているため、品質が安定しており、アフターフォローや保証サービスが充実しています。

家づくりのさまざまな場面で、充実したサポートを受けられるでしょう。建築許可申請や各種手続きを代行してくれるため、希望にあった土地が見つかります。

ハウスメーカーを利用するデメリット3選

一覧では企業画像の登録あり - 2024-07-01T164241.467

ハウスメーカーを利用するデメリットには次の3つが挙げられます。

  • デメリット1. 工務店よりも費用が高い
  • デメリット2. 部材が規格化されているため自由度が低い
  • デメリット3. 営業担当者との相性がよくないケースがある

デメリット1. 工務店よりも費用が高い

ハウスメーカーは、工務店よりも建築費用が高くなりがちです。広告宣伝活動や研究開発によって得られるブランド価値や品質向上は、顧客満足度に貢献しますが、比例して建築費用が高くなります。

高品質な住宅を提供するために必要なコストですが、予算によっては選択肢が限られるでしょう。

ハウスメーカーは、ある程度標準化された設計や部材を使用するため、完全に自由な設計は難しい場合があります。間取りやデザインに強いこだわりがある方や、低価格な家を建てたい方は、他の方法での家づくりを検討しましょう。

デメリット2. 部材が規格化されているため自由度が低い

ハウスメーカーでは、部材が規格化されているため自由度が低くなります。規格化された部材の使用により、間取りやデザインの自由度が制限される場合があるでしょう。

キッチンや浴室、トイレなどはメーカーによって規格が定められています。こだわりを持つ部分について、十分なカスタマイズが難しくなる可能性があるでしょう。

デメリット3. 営業担当者との相性がよくないケースがある

営業担当者との相性がよくないケースがあります。ハウスメーカーは分業体制となっているため、営業担当者との相性があわない場合、スムーズに家づくりが進まない可能性が考えられます。

担当者の知識や経験、コミュニケーション能力などを確認することが重要です。担当者とは面談や住宅展示場で実際に対面し、質問に対して明確かつていねいに回答してくれるか確認しましょう。

おすすめの大手ハウスメーカー5選

一覧では企業画像の登録あり - 2024-07-01T164403.564

おすすめの大手ハウスメーカーには次の5つがあります。

  1. 積水ハウス
  2. 三井ホーム
  3. セキスイハイム
  4. ダイワハウス
  5. ヘーベルハウス
社名 3つの特徴 住所
積水ハウス
  • 住宅プロがチームで家づくりをサポート
  • 鉄骨造と木造に対応した高耐震性住宅
  • 260万戸以上の住まいづくりを手がける
大阪市北区大淀中1-1-88
三井ホーム
  • 高品質な住まいを提供
  • 設計やデザインのバリエーションが豊富
  • 災害に強いプレミアム・モノコック構法を採用
江東区新木場1-18-6 新木場センタービル
セキスイハイム
  • 省エネ性に優れた家づくりを得意とするハウスメーカー
  • 鉄骨造と木造に対応した住宅を提供
  • 高い満足度を誇る換気空調システムを採用
新宿区西新宿3-7-1 新宿パークタワN棟34F
ダイワハウス
  • アフターサービスが充実
  • 初期30年保証と60年無料点検を提供
  • 開放感のある空間設計で定評がある
大阪市北区梅田3-3-5
ヘーベルハウス
  • 顧客満足度の高い鉄骨造注文住宅
  • 地震対策に特化したRC造住宅を提供
  • 自由度の高い間取り提案でストレスフリーな生活を実現
千代田区神田神保町1-105 神保町三井ビルディング

積水ハウス

積水ハウス

参照元:積水ハウス

  • 住宅プロがチームで家づくりをサポート
  • 鉄骨造と木造に対応した高耐震性住宅
  • 260万戸以上の住まいづくりを手がける

積水ハウスは、実績と技術力を持つ大手ハウスメーカーです。創業以来260万戸以上の住まいづくりを手がけ、鉄骨造と木造に対応し、高い耐震性と自由度の高い間取りを実現しています。

プロジェクトマネージャーや設計デザイナー、インテリアコーディネーターなど、住宅のプロがチームとなり家づくりをサポートします。

鉄骨造では「ダイナミックフレーム・システム」木造では「シャーウッド構法」を採用し、高い耐震性と自由度の高い間取りの実現が可能です。

テクスチャーや性能にこだわった独自開発の外壁が採用され、四季による気温の変化や地震・火災に対し、高い耐久性をあわせ持ちます。

企業情報

住所:大阪府 大阪市北区大淀中1-1-88

三井ホーム

三井ホーム

参照元:三井ホーム

  • 高品質な住まいを提供
  • 設計やデザインのバリエーションが豊富
  • 災害に強いプレミアム・モノコック構法を採用

三井ホームは設計やデザインのバリエーションが豊富なハウスメーカーです。三井グループの企業であり、欧米の伝統様式の住宅を再現したデザインや、吹き抜けのある間取りの提案など、高品質な住まいを提供しています。

シンプルモダンやナチュラル、クラシックなど、幅広いデザインに対応しています。住宅商品「チューダーヒルズ」は、欧米流の伝統様式をふまえ、モダンなスタイルを取り入れたデザインが魅力です。

独自の「プレミアム・モノコック構法」を採用し、災害や経年劣化にも耐える住まいを提案しています。

企業情報

住所:東京都 江東区新木場1-18-6 新木場センタービル

セキスイハイム

セキスイハイム

参照元:セキスイハイム

  • 省エネ性に優れた家づくりを得意とするハウスメーカー
  • 鉄骨造と木造に対応した住宅を提供
  • 高い満足度を誇る換気空調システムを採用

セキスイハイムは、省エネ性の高い家づくりを得意とするハウスメーカーです。鉄骨造と木造に対応し、省エネ住宅と快適な空調設備を提供しています。

住宅商品「スマートハイム」シリーズは省エネ性が高く、バリエーションが充実しています。中でも「パワーステーション」シリーズは、太陽光発電で電力自給自足できるスマートハウスです。

独自の換気空調システム「快適エアリー」は、使用者からの満足度が高く、1年中快適に過ごすことができるでしょう。

企業情報

住所:東京都 新宿区西新宿3-7-1 新宿パークタワN棟34F

ダイワハウス

ダイワハウス

参照元:ダイワハウス

  • アフターサービスが充実
  • 初期30年保証と60年無料点検を提供
  • 開放感のある空間設計で定評がある

ダイワハウスは、テレビCMでもお馴染みの大手ハウスメーカーです。充実したアフターサービスと、開放感のある空間設計に定評があります。

初期30年間保証に加え、60年無料点検や60年目以降の耐久性能調査、24時間365日フリーダイヤルサポートなど、充実したアフターサービスを提供しています。

?1階の天井高が一般的なハウスメーカーよりも高く設定されており、広い空間演出が可能です。インテリアコーディネーターに相談することもできます。

企業情報

住所:大阪府 大阪市北区梅田3-3-5

ヘーベルハウス

ヘーベルハウス

参照元:ヘーベルハウス

  • 顧客満足度の高い鉄骨造注文住宅
  • 地震対策に特化したRC造住宅を提供
  • 自由度の高い間取り提案でストレスフリーな生活を実現

へーベルハウスは、注文住宅の鉄骨造部門において顧客満足度が高いハウスメーカーです。地震に備えるRC造住宅も提供しています。

制震が標準仕様の住宅商品「キュービック」や「新大地」は、工業化住宅では初めて制震フレームの標準仕様を実現しました。空間づくりの自由度も高く、間取りはワークスペースや家事動線にもストレスフリーなスタイルを提案してくれます。

地震に備える「重鉄制震・デュアルテックラーメン構造」や「ハイパワード制震ALC構造」「重鉄・システムラーメン構造」を採用し、独自の制震システムを組み合わせることで、巨大地震に備えます。

企業情報

住所:東京都 千代田区神田神保町1-105 神保町三井ビルディング

まとめ

家を建てることは、人生の中でも大きな決断の1つです。ハウスメーカー選びは、将来の暮らしや家族の安全を左右します。信頼できるメーカーを選ぶことで、安心して理想の住まいを実現しましょう。

専門的な知識がない場合、プロのアドバイスを受けることをおすすめします。

「比較ビズ」では、必要事項を入力すると2分程度で、目的や用途にあわせたハウスメーカーをスピーディーに探せます。ぜひ利用してみてください。

監修者のコメント
ローバー都市建築事務所
一級建築士/インテリアコーディネーター/宅地建物取引士 野村正樹

京都市出身。同志社大学法学部を卒業後、京都工芸繊維大学造形工学科へ編入学。2000年「ローバー都市建築事務所」設立。京都工芸繊維大学大学院建築設計学 前期博士課程修了。設計実績 約500件。2006〜2018年 毎日新聞京都版 朝刊「きょうと空間創生術」第1回〜第274回執筆掲載。京町家再生・古民家再生から、大規模商業施設まで、幅広く多方面にて様々な設計を行う。京都の伝統的な建築と現代的建築を融合させる手法を特徴に、先人が育んできた生活の知恵や幸せに暮らす方法を調和的にアレンジし提供する。

住宅住宅を専業とするハウスメーカーには、それぞれに特長があり、構造体や工法も各ハウスメーカーによって大きく違います。まずは、おおまかにそれぞれの特長を理解した上で、自身の希望にあったハウスメーカーに依頼するというのが、一般的でしょう。

といっても、専門的な性能や、そのメーカーの細かい特長については、よくわからないといったこともあるかと思います。また、モデルハウスはそのメーカーの最上級仕様で建設されていることも多く、実際に建ててみると、モデルハウスのイメージと違ってしまうこともあります。

まずは、最初の段階で、こちらの希望をしっかりと伝えながら、ポイントを整理しながら、優先順位をつけていくといったことが肝要だと思います。大切なマイホーム建設ですから、後悔のないように、しっかりとした準備をして考えていければいいですね。
比較ビズ編集部
執筆者

比較ビズ編集部では、BtoB向けに様々な業種の発注に役立つ情報を発信。「発注先の選び方を知りたい」「外注する際の費用相場を知りたい」といった疑問を編集部のメンバーが分かりやすく解説しています。

一戸建て・注文住宅の依頼にお困りではありませんか?

もしも今現在、

  • 自分の希望を反映した住宅が建てられるか不安
  • 予算内で理想の住宅を建てられるか知りたい
  • 建設会社の信頼性や品質を確認する方法がない

上記のようなお困りがありましたら、比較ビズへお気軽にご相談ください。比較ビズでは、複数の建設・建築会社に一括で見積もりができ、相場感や各社の特色を把握したうえで業者を選定できます。見積もりしたからといって、必ずしも契約する必要はありません。まずはお気軽にご利用ください。

一戸建て・注文住宅に対応できる業者を一覧から探す

比較ビズでお仕事を受注したい方へ

資料請求はこちら