- 総合的なプロダクトデザインと開発支援
- 試作から量産から販売までの加工技術を選定と一貫対応
- 製品立上げまでの技術コンサル業務の長期対応
実績豊富な工業デザイン事務所:東京都世田谷区
【プロダクトデザイン事務所】工業デザインの流れ
1. ニーズの把握: 製品やブランディングなどのを明確化。顧客の要求や市場動向を理解し、デザインの方向性を決定します。
2. 調査とリサーチ: 市場や競合製品の分析、顧客のインタビューやフィードバック、テクノロジーの調査、情報収集を行います。
3. コンセプト開発: 収集した情報を元に、複数のデザインコンセプトをCG化します。アイデアのブレインストーミングやスケッチを行い、様々なアプローチを検討します。
4. 設計と詳細化: 最も優れたコンセプトを選択し、デザインを具現化していきます。CAD(コンピュータ支援設計)ソフトウェアを使用して、製品の仕様や寸法を定めます。
5. プロトタイプ製作: デザイン設計した製品のプロトタイプを簡単な3Dプリンターで制作します。この段階でデザインの確認や修正を行います。
6. テストと評価: プロトタイプをテストし、機能性や耐久性、使いやすさなどを評価します。フィードバックを受けて、必要に応じてデザインを修正します。
7. 製品化: 最終的なデザインを確定、量産に向けて準備を進めます。製造プロセスの最適化や品質管理の確立など、製品化に向けた準備を行います。
8. ブランディングとマーケティング: 製品が市場に投入される際には、ブランディングやマーケティング戦略も重要です。パッケージデザインや広告キャンペーンなど、製品の成功を支援する施策を展開します。 詳細はトップページからご覧ください。 これらのステップを通じて、工業デザインプロセスが進行し、市場に価値ある製品やサービスをお届けいたします。
Profile
IBM、SAMSUNG、SONY、 インハウスデザインを経験、独立。SONYではCMFデザインチーム シニアデザイナーとして寄与、数多くの製品をプロデュース。(※CMF Designとは Color Material finish Designの略、主に製品開発)Good design award, IF award, Red Dot award 多数受賞。現在、プロダクト デザイナーとして活動。新しい手法でのデザイン提案、新素材、加工技術、トレンドリサーチから、精度の高いビジュアル、キーワードで、イメージを共有、商品力のあるデザインを提案。年数回、デザイナーや素材、加工メーカー担当者にセミナー開催。CMF designにおいてはCMF Design Gallery(素材、加工を展示)を設立、活動中。公益社団法人日本インダストリアルデザイナー協会 JIDA
- 会社特色
- 実績が豊富ノウハウが充実受賞実績有り
- 会社規模「社員数.(人)」
- 得意業界
- 製造業その他全般
- 得意業務
- アートディレクターインダストリアルデザイナー(工業・産業デザイナー)グラフィックデザイナー(パッケージ等も含む)プロダクトデザイナー(工業製品・量産品の設計やデザイン)
- 対応デザイン
- 商標・ロゴマーク3Dイラスト・3DアニメーションCG3Dモデリング・プロダクトCADその他
- 実績
- 2016年から CMF Design lab 工業デザイン事務所設立
2007年11月から ソニー 本社 クリエイティブセンター CMF シニアデザイナー
主に新製品CMFを軸としたVAIO、Walkman、BRAVIA、Cybershot、αの製品開発に携わる
2001年4月から 日本サムスン 六本木
製品デザイナー/CMFデザイナー 課長
PC、デジタルビデオカメラ、タブレットPC、冷蔵庫、DVDプレイヤー、携帯電話、
プロダクトデザイン、CMFをプロデュース
1997年12月から 日本アイビーエム 大和事業所
製品デザイナー Thinkpad、Watchpad、モバイル製品、展示デザイン、
先進デザイン、ユニバーサルデザインに従事
- 特徴
- 商品デザイン 工業デザイン
車両、家具、家電、電子機器、化粧品、
ジュエリー、インフラ、建築、医療、
・開発新商品デザイン開発と支援
・デザインディレクション
・プロデュース
・デザイントレンド分析
・商品開発に関する教育、公演 各種サービス、その他
デザインコンサル
1.進行中の案件の相談
2.製品の販売方法やデザイン性を反映させたサンプルの作成
3.会社のコーポレートプランディング(企業イメージ、戦略、企画)、展示やWEBのブランド構築に取り組みたい
4.素材や製品のブランディングから販売
戦略までをトータルで考えたい
5.開発は進めたものの、その後の展開方法の相談
6.製品を売り込みたいが、ターゲットや売り込み先が明確でなく、アドバイスがほしいなど。また、特定の売り込み先に対して、デザインをもう少し整えたい
7.会社や事業の方向性についての相談
8.アイデアの出し方などもサポート
9.ラインアップの整理と戦略
このような様々な案件を月二回程度の定例にて御対応しています。
- 備考
対応地域
実績・事例
-
美容医療機器メーカー様と美容医療機器をプロダクトデザインしました
—— 史上初の美容医療機器だという事です- 業種
- 機器メーカー
- 地域
- 東京都
- 規模
- 50人~100人
デザインでは色の質感とライティング、部分的に光るパーツがあります。ピストルのような形のものは実際に医師が握りやすいようにハンドル部分がカスタマイズできるようにデザイン設計しました。
-
電動工具のプロダクトデザイン コンセプト
——- 業種
- その他
- 地域
- 情報非公開
- 規模
- 情報非公開
電動工具のプロダクトデザイン コンセプト
-
ヘアードライヤーメーカー様のプロダクトデザインしました
——- 業種
- 機器メーカー
- 地域
- 東京都
- 規模
- 情報非公開
ヘアードライヤーメーカー様のプロダクトデザイン アメリカニューヨーク市場での製品プラン
-
映像三脚ツールメーカー様のモバイル型三脚をプロダクトデザインしました
——- 業種
- 機器メーカー
- 地域
- 東京都
- 規模
- 10人未満
スポーツ用動画撮影用専用三脚です。 ユーザーリサーチから金型設計用のデータ作成 ブランディング、ロゴ開発 量産体制の構築
-
携帯電話カバーメーカー様と携帯カバーをプロダクトデザインしました
——- 業種
- 製造業
- 地域
- 東京都
- 規模
- 1000人~3000人
磁石により、色々な形に変更可能です。そのギミックとなる基の形を作りこみがデザインの重要なポイントとなりました。