- 人事労務をクラウドDXしたいなら 地域トップレベルの実績
- デジタル力で差が付く顧問社労士 定期訪問ありで労務相談も安心
- 採用競争力を格上げ 評価制度のジョブ型改革で納得感ある賃上げ実現
【小さな会社の就業規則作成】 県の派遣プランで会社負担1/3に フルセット+特典あり
・規模の小さい会社や個人事業主からの就業規則の作成依頼が増えています。人手不足が進む中で、初めての求人をご検討中の経営者にも、労働法の基本からご説明し、各社の労務事情を丁寧にヒアリングします。
・当事務所は富山県新世紀産業機構の派遣専門家の登録を受けていますので、自社負担1/3となる専門家派遣事業(適用要件あり、年間5社限定)をご活用いただけます。派遣申請手続きも代行いたしますので、ご安心ください。
・あらゆる企業に必須の36協定書(時間外労働・休日労働に関する労使協定書)や、年間カレンダーで働く変形労働時間制の労使協定書についても、未整備の場合に限り、特典として労働基準監督署への届出まで対応します。
・求人採用を目的とした就業規則整備の場合には、ハローワークで審査を受ける求人票のチェックも追加料金ご不要です。
【富山県新世紀産業機構 専門家派遣事業 TOMSオリジナルプラン】
(年間お申し込み枠)
5社限定(富山県新世紀産業機構の規定による)
(成果物)
1. 就業規則 2. 賃金規程 3. 育児・介護休業規程 4. パートタイマー等規則
5. 労働条件通知書(サンプル様式) 6. 年次有給休暇管理簿(サンプル様式)
7. 就業規則一式の労働基準監督署への届出
(以下は、初めての事業所様限定特典)
8. 36協定書(時間外労働・休日労働協定書、労働基準監督署への届出含む)
9. 一年間の変形労働時間制協定書(年間カレンダー作成、労働基準監督署への届出含む)
10. ハローワーク求人申込書(内容チェック)
(回数及び料金)
訪問面談:5回
税込150,000円の3分の1負担 + 交通費ガソリン代実費×3分の1負担(一括前払い制)
(追加オプション)
その他の規程作成をご希望の場合は、1回税込30,000+交通費の3分の1負担で追加可能です。
- 事務所特色
- 労務トラブルに強い人事制度に強い実績が豊富
- 開業年「.(年)」
- 2013 年
- 得意業界
- 建設業製造業商業
- 料金例「就業規則新規作成の料金例.(円)」
- 150000 円
- 対応業務
- 就業規則賃金規程退職金規程育児・介護休業規程パートタイマー規程コンプライアンス規定
- 特徴
- 備考