- 社外CFOとして会社の持続的な成長をサポート
- 英語・中国語・端語対応可能で金融機関のSE出身
- 女性会計士・税理士・USCPA(ワシントン州)
多言語を話す女性公認会計士・税理士・USCPSAが社外CFOとして強い味方になります
大学卒業後、京都の金融機関にてCOBOLやVisual Basicで保守・システム開発をしたのち、会計士試験に合格し、上京。
監査法人で法定監査などを経験後、外資系ERP企業の会計顧問、外資系企業の日本法人代表、外資系企業の内部統制マネジャー、日本公認会計士協会東京会IT委員などを経験し、上海に4年弱在住。
現地で監査・税務のほか、セミナーを複数開催。帰国後は非常勤監査のほか、IPO企業の財務経理部長を務め、プライム上場企業の内部監査部でJ-SOX評価、規程整備、英語・中国語の監査報告書のサマリーレポートを作成し、USCPA合格後、退職して2024年4月再度独立。
日本ガバナンス研修学会正会員、現日本公認会計士協会東京会DE&I委員。
2024年10月より一般社団法人 IR協議会に加盟し、上場非上場問わず、英文開示・サステナビリティ情報開示支援を行う。
- 事務所特色
- 女性の先生節税に強い複数資格所持
- 開業年「.(年)」
- 2010 年
- 得意業界
- 製造業不動産業全般
- 得意業務
- 内部統制構築支援月次決算制度化連結決算
- 顧問料金例「売上3,000万円以下の例.(円)」
- 100000 円
- 対応方法
- 調整可能
- 対応会計ソフト
- 弥生会計勘定奉行freee
- 特徴
- 私は公認会計士・税理士であり、米国公認会計士(ワシントン州)としても登録されています。金融機関でのSEとしての経験があり、会計士協会のIT委員として複数の報告書を執筆し、税理士向けのIT研修も実施してきました。
日本ガバナンス研究学会の正会員として、サステナビリティ情報収集システムの構築を発表し、日本IR協議会会員として英文開示の支援をしています。
上海での2年間の実務経験があり、英語、中国語、スウェーデン語を話せます。
業務の適正化と効率化を図る規程整備が得意です。
- 備考
- 多くの困難な経験を通じて、話題が豊富です。経営のビジョンを明確にし、税制改正などの節税対策を利用して成長投資資金を確保することで、持続可能な経営基盤を築き、経営者の戦略的な意思決定を全面的に支援します。