- 元国税審判官として税務調査や不服申立て対応に強み
- 税務調査のみならず事前の取引時点での深い検討や対策
- 大手税理士法人での組織再編・M&Aや国際税務の経験
【元国税審判官】国税不服審判所や四大税理士法人での経験を活かした実効的なサポート
あらた監査法人(現PwC Japan有限責任監査法人)で3年半、PwC税理士法人で8年、国税不服審判所という国税庁の特別の機関で3年、税務・会計業務に従事してきました。
PwC税理士法人ではマネージャーとして、法人関係を中心に、一般的な申告・顧問業務のほか、組織再編・M&Aや国際税務も多数経験しました。
国税不服審判所では、多くの不服申立てにつき、課税処分を取り消すべきかの審理・判断を行いました。
<得意分野>
・会社関係の税務全般(国際税務、組織再編・M&A含む)
・税務調査対応・不服申立て対応(法人・個人問わず)
<主な経験業務>
◆法人税・消費税・所得税・源泉税全般
◆組織再編・M&A(税務DD、税務ストラクチャー検討、包括的否認規定の適用リスク検討)
◆国際税務
・移転価格税制(ポリシー、LF、グループ内役務提供)
・タックス・ヘイブン対策税制検討
・外国税額控除の検討
・海外出向者・海外出張者関連の課税関係検討
・外国法人等への支払いに係る源泉税検討
・国外関連者寄附金該当リスク検討
◆税務調査、税務の不服申立て対応
※国税不服審判所とは、税務調査の結果として更正処分を受けた納税者等が、その処分を不服として申し立てる先の機関であり、その処分が正しかったか否かを判断する、国税庁の特別の機関です(いわば「税の裁判所」のような機関です。)。
そこで、法人税、消費税、所得税、相続税、附帯税など、幅広い税目・幅広い事案について、税務調査の結果が正しいか否か等の審理・判断を行ってきました。
その中で、税務調査の内容をしっかりと確認した上で、法令・裁判例等・文献等に照らした判断を数多く行ってきました。
- 事務所特色
- 実績が豊富ノウハウが充実複数資格所持
- 開業年「.(年)」
- 得意業界
- 建設業製造業卸売業
- 得意業務
- M&A税務調査税務訴訟
- 顧問料金例「売上3,000万円以下の例.(円)」
- 対応方法
- 月1回訪問2〜3ヶ月に1回訪問半年に1回訪問1年に1回訪問電話対応メール対応
- 対応会計ソフト
- 弥生会計PCA会計JDL IBEX会計会計王勘定奉行TKCfreeeMFクラウド会計その他会計ソフト
- 特徴
- 備考