「ここでいい」を「ここがいい」へ。発注先探しなら比較ビズで
杉山 久
東京都 千代田区 平河町2-12-2 藤森ビル5階
  • 受講生の仕事の悩みにお応えできるように実務志向の研修を提供
  • 企業の実情にあわせカスタマイズした内容の研修を実施
  • 厳選した経験豊富な講師による研修運営

中途社員研修

「オン・ボーディング」という言葉が注目されています。
企業組織を船や飛行機といった乗り物に例えて「乗組員として適応させる」という意味です。
「オン・ボーディング」をスムーズに行うためには下記の3つの要素が重要となります。

?Inform
必要な情報を与える
?Welcome
歓迎し、迎え入れる
?Guide

指南役をつける

新入社員に対しては多くの企業で上記のような活動がなされています。
しかしその一方、中途社員に対しては上記のような要素を意図した活動が不十分な企業も少なくありません。
中途社員に自社のメンバーとして早期に適応してもらい、期待されているパフォーマンスを発揮してもらうためには
下記のような点に注意を払う必要があります。

・企業組織の場合は新入社員が4月に一斉に入社するので育成システムが存在するが、中途の場合は多くの企業で未整備である
・また、新入社員の場合は「同期」という形で学生の延長線上の形で「仲間意識」が存在するが中途の場合は存在しない
・中途社員は既に社会人としての経験があるので自社に迎え入れる上で「社会人教育」は不要であることが多い
しかし、中途社員であっても職歴と今の会社の間で何らかの「認識ギャップ」は多くの場合存在する

そこで、未来マネジメントでは中途社員のオン・ボーディングを少しでもスムーズ化するために
「自社を理解する」「役割を分析する」「(裏のテーマで)中途社員同士の関係づくりを図る」ことを意図して中途社員研修を
ご提供させていただいております。

≪実施形式について≫
・対面/オンライン両方対応可能(対面の方が望ましい)
・1日〜2日で時間/内容ともにカスタマイズ可能
・講師一社派遣型でのご提供となります。オープンコースは開催しておりません。

会社特色
実績が豊富企画力重視メニューが豊富
開業年「.(年)」
2011 年
得意業界
建設業製造業卸売業
研修特色
内容が濃い
プログラム
ラーニング・スキルその他
料金例「1プログラムあたりの料金例.(円)」
330000 円
プログラム例
オリエンテーション
 ・受講生近況報告/役割分担

自社の事業を理解する
 ・良いキャリアを送るための3つの要素
 ・討議、発表
 ・ドラッカー5つの質問について考える
 ・討議、発表

自分の部署や自身に寄せられる期待を理解する
 ・フォーマットの解説
 ・討議、発表
 ・自社の社員として期待される能力を理解する

研修のまとめ 
研修実績
電機メーカー、電機メーカー代理店、ハウスメーカー、リフォーム会社、IT、
スポーツ用品メーカー、ガス販売会社、地方銀行、介護サービス、食品メーカー、
製薬メーカー、エクステリア販売、飲食店、物流、衣料品販売、食品商社、
医薬品卸販売、官公庁 他実績多数
備考

対応地域

社員研修の料金相場

社員研修の相場

メニュー

株式会社未来マネジメントへお問い合わせ
株式会社未来マネジメント

会社情報

会社名
株式会社未来マネジメント
業種
人材教育・研修
代表者名
杉山 久
郵便番号
102-0093
所在地
東京都千代田区平河町2-12-2 藤森ビル5階