- 年間400回以上の登壇実績
- 研修KGIを明確化するための事前ミーティングを重視
- カスタマイズの柔軟さ
<メンバーの話の聴き方>傾聴の仕方
傾聴とは「相手をよく理解し、気持ちを汲み取り、共感する」聴き方です。相手の信頼を得て、良好な人間関係を築くことができます。
まさに必要なスキルです。
弊社では聴き方のプロである産業カウンセラー資格を持った講師が、現場の実情に合わせマネージャーがいかにメンバーの話を聴けば良いかお伝えします。
■セミナーのすすめ方
演習と解説を組み合わせて、受講者は体験しながら、傾聴できるようになるためのポイントを学習します。
・5つの技法
・それぞれのロールプレイ
・傾聴するためのキーワード
・フィードバック
- 会社特色
- 実績が豊富融通が利くこまめな対応
- 開業年「.(年)」
- 2016 年
- 得意業界
- 全般
- 研修特色
- 気軽に受けられる
- 説明
- アンガーマネジメント、ハラスメント防止、ファシリテーション、傾聴等コミュニケーション全般に対応。
- 料金例「1プログラムあたりの料金例.(円)」
- プログラム例
- ニーズに合わせて調整します
・メンバーの本音を聞くには(傾聴技法)
・マネージャーのためのハラスメント防止とアンガーマネジメント
・有益な会議にするための5つの方策
・心理的安全性確保のためのコミュニケーション
...etc
- 研修実績
- 大手飲料メーカー、大手家電メーカー、大学病院、歯科医院、商工会議所、食品工場、旅行会社、IT、人材サービス、流通、福祉施設他、個人向け公開講座開催数=合計約2,000回
- 備考
- 対面訪問、オンライン、ハイブリッドいずれも対応可能