当社は規模に関係なく延べ3,000社のお客様が抱える経営課題を改善してまいりました。業績向上の改善から内部統制、社員教育、後継者問題、企業再生、社長代行など、多岐にわたり手がけてまいりました。経営改善のお手伝いをして分かっ …
組織改善から仕組や人の教育など、内部統制が得意とするコンサル会社
人が定着しない、業績が上がらない、管理職や従業員の教育しても3日もたてば忘れてしまう。それは社内に問題があるのに蓋をし、改善しないまま次の手を打とうとするからです。弊社は過去3000社以上の企業を改善しています。
☆ 診断調査
貴社の現況を、下記の項目を中心に、各種帳票や業務実態の調査、関係者へのヒアリング(アンケートおよび面談)を通じて、診断します。
・財務上の問題点の把握
・業務フロー上の問題点の把握
・役員及び社員の意識把握
・原価管理体制の実態把握
・社風および組織力の評価
※業種によっては調査の内容が変わります。
こうして会社の内部体質や組織全体の流れ、部署から従業員個人までのあらゆる水準の問題点を洗い出した後、報告会において、経営陣および幹部社員に対し診断結果を報告、経営改善へ向けた提案を行います。
調査期間は、会社規模にもよるのですが、標準的な調査項目を実施した場合で、一週間程度。調査開始から報告までの期間は、おおむね一ヶ月程度です。
☆経営指導
経営指導には、貴社の業績向上につながる全ての活動が含まれます。業務改善、収益力向上、キャッシュフロー改善、資金調達、販路拡大、等。業績向上のネックとなる様々な課題を解決するための取り組みの全てが、我社のコンサルティングの活動内容となります。
同時に、我社の経営指導では、貴社の持続的な成長と発展の土台となるべく、経営基盤の改善と強化を行います。経営改善とは経営基盤の改善、すなわち経営の根幹にかかわる人や組織の経営資源全般の改善であり、構造改革、業務プロセスの再構築、会議のあり方等の制度改革など、さまざまな施策が含まれます。
- 会社特色
- こまめな対応ノウハウが充実計画〜実施まで対応
- 開業年「.(年)」
- 2008 年
- 得意業界
- 全般
- 得意業務
- 経営診断・経営改革支援企業再生事業承継
- 顧問料「1ヶ月あたりの料金例.(円)」
- 対応方法
- 2〜3ヶ月に1回訪問電話対応メール対応調整可能
- 実績
- わたしたちマネジメントオフィス・Kは、2008年の創業以来、名古屋を中心に多くの企業の経営改善、企業再生、人材育成に貢献してきました。
これまでにかかわってきた業種は製造業から不動産業、建設業や小売業など多岐にわたります。
我社のコンサルタントたちには、延べ3000社にのぼる顧客企業とのかかわり、10000人を越える人材育成実績があります。
詳しくはHPをご覧ください。
- 特徴
- わたしたちの経営指導の指針となるのは、将来のあるべき利益から現在のなすべき行動を導出するという「利益先行管理」の考え方です。それを実行するために、助言や提案にとどまらず、積極的に人と組織に働きかけ、コンサルティングの枠を越えた経営指導を行います。ときにはステークホルダーとぶつかりながら、社員による自律的な課題解決のサイクルを作り上げることに尽力します。
「未来の利益」の管理と社員の意識改革としての人材育成は、我社のコンサルティングにおける車の両輪と言えるでしょう。
わたしたちは会計事務所でも投資家でもありません。企業の抱える問題を解決し、目標利益を達成するため、ひいては、かかわる人すべてが幸福であるために、
- 備考
- ■ 経営コンサルティング事業
業績業務改善指導、事業計画立案/経営戦略提案、営業指導、財務改善/企業・事業再生、事業承継/M&A、経営法務指導
■人材育成/教育事業
人材育成、後継者育成、経営者実践講習、経営コンサルタント養成、企業組織力研修
■IT関連事業
ITコンサルティング(戦略立案・システム企画・提案)、業務システム/Webアプリケーションの設計・開発・運用