- 理論と経験を融合したフードビジネスのコンサル
- マネジメントやマーケティング等の経営分野の実績豊富
- 経営と技術のトータルな経営改善・支援
株式会社ワイザー総研について
当社は、2008年に創業し、2014年に株式会社に移行した経営コンサルタント会社です。代表者の私は、大学を卒業後、コンサルタント会社に勤務し、公共事業の事業構想・計画や経済性評価などの仕事に従事、その後、会社役員として、経営改善、ツールとしてISO9000の総合的な活用を約8年経験しています。
現在、経営及び技術系の総合的なフードビジネスを主体とした経営コンサルタントとして食関連事業や企業の経営戦略の策定、経営計画や経営改善などのコンサルティングや補助金申請等に取り組んでいる。得意な分野は、事業戦略、事業計画、財務分析、経済効果算定、投資の経済性、M&Aに関わるDD分析、企業価値評価、PMIなど経営全般です。
特に、製造から販売まで取り組むビジネスに取り組んでおり、中小事業者の競争優位性の確保のための手法を追求しています。
事業内容
当社の業務は、代表者のコンサルタント会社での役員や職員としての勤務経験、ビジネススクールでのMBA資格のスキルを活かし、マネージメントやマーケティング等の経営分野を中心に、さらにISOの運用経験や技術士(農業・総合技術監理部門)を活かし、技術面も含めた総合コンサルタントとして業務を展開しています。
取扱い業務・サービス
サービスの内容は以下のとおりです。
①顧問業務、②アドバイス業務、③調査診断業務、④経営戦略・計画業務、⑤経営改善コンサルティング業務、⑥講演会、セミナー、研修会講師など
会社情報
- 会社名
- 株式会社ワイザー総研
- 業種
- コンサルタント:経営
- 代表者名
- 須川 清一
- 郵便番号
- 063-0814
- 所在地
- 北海道札幌市西区琴似四条1-1 15-910
業務内容
-
起業・開業コンサルタントは準備が成功を左右
-
人気
1
-
実績
1
-
価格 -----
豊富な経験から実現の可能性の高い計画樹立をサポート
-
-
市場調査(リサーチ)によって市場セグメントを適格に把握することが可能
-
人気
1
-
実績
1
-
価格 200000円
市場セグメントからターゲットを適切に設定できることが重要
-
-
技術士第二次試験取得のノウハウを丁寧に指導
-
人気
1
-
実績
1
-
価格 50000円
試験で想定し、求めている課題を適格に把握し、対応策を論率的に書き込むことで合格確率が大幅に向上
-
-
リーダー・管理職の管理の視点を変えることで社員が成長
-
人気
1
-
実績
1
-
価格 100000円
管理は対象者を適切に把握することで管理レベルが向上
-
-
社員の主体的なやる気をよび起す社員研修
-
人気
1
-
実績
1
-
価格 100000円
仕事のポイントを把握できれば持っている力を発揮することが可能に
-
-
業務課題を適格に把握した業務改善コンサルタント
-
人気
1
-
実績
1
-
価格 -----
事業の戦略によって改善の視点が異なり、改善は課題の適切な把握から始まります。
-
-
製造に関する技術のポイントを解りやすく解説する研修・セミナー
-
人気
1
-
実績
1
-
価格 100000円
ISOの運用管理の責任者を約10年経験、製造に関する技術の食品包装学の講義を大学で担当
-
-
わかりやすく戦略的なマーケテイングの推進をサポート
-
人気
1
-
実績
1
-
価格 80000円
マーケティングにおいて最も重要なことはプロモーションにです。一度購入された顧客を着実に管理し、効率的にリピーターを増やすことをサポートします。
-
-
自社経営を蘇らせるISOによる経営管理システムを実現
-
人気
1
-
実績
1
-
価格 2000000円
建設系コンサルタント会社で責任者として管理運用を8年間経験し、生きたシステムを作り込んできました。
-
-
補助金申請は事業のスタート、ゴールは事業の成功、実現可能な計画を立案
-
人気
1
-
実績
1
-
価格 -----
豊富なコンサルティングの経験を活かしながら、着実で無理の無い事業計画の申請に努めます。
-
実績・事例
-
Sorginなどの酒製造に関する事業計画から実施まで
—— 新たな製法のジン事業計画- 業種
- 食料・飲料メーカー
- 地域
- 北海道
- 規模
- 30人~50人
製造許可の量が多く、販路が短期間で確保できないことから、推進が見送られた。
-
原料の乳に拘ったチーズ生産を実現
—— 最高級チーズ- 業種
- 製造業
- 地域
- 北海道
- 規模
- 10人未満
経営全体計画の作成と財務関係の整理を行い、事業推進の可能性、リスクを整理しました。
-
菓子原料事業者の原料生産参入で製品差別化を実現
—— 製造販売事業者にとって原料の差別化効果は高い- 業種
- 製造業
- 地域
- 北海道
- 規模
- 50人~100人
大きな製品の差別化が実現、製造販売の知名度に加え、さらにブランド力が強化
-
交付金の活用で高機能野菜工場を建設
—— 採択率10%程度の難関を突破- 業種
- 製造業
- 地域
- 北海道
- 規模
- 10人~30人
最終的な事業費は2億円を超えたが、申請が採択を受け、申請手続きをへて工事に着工した。当社は、申請書の作成から事業完成までのすべての領域を担当した。
-
新穀物栽培と加工による差別化
—— 穀物の洗浄・加工方法を指導- 業種
- 農林水産業
- 地域
- 北海道
- 規模
- 10人未満
製造プロセス全体の評価を実施し、問題のなる個所を明らかにし、その理由を説明し、対処法を検討した。特に、洗浄プロセスは、水を使用するため水分活性値が高まり、最近が増殖が加速される条件となること、規模の …