「ここでいい」を「ここがいい」へ。発注先探しなら比較ビズで
杉原 領治
東京都 墨田区 江東橋4-26-5東京トラフィック錦糸町ビル
  • 1960年設立。 業界をリードしてきた 伝統ある総合調査会社
  • WIN、GIAに加盟
  • 全国訪問調査からネット調査まで幅広い調査手法・質の高い分析力
  • 会社情報
  • 業務内容(0)
  • 実績・事例(0)
  • クチコミ(0)

株式会社 日本リサーチセンターについて

1960年12月
株式会社日本リサーチセンター設立
株主15社(朝日麦酒、味の素、中外製薬、野田醤油、野村證券、西武百貨店、東洋レーヨン、トヨタ自動車販売、昭和アルミニウム、大洋漁業、日本油脂、富士製鐵、森永乳業、富士写真フイルム、小野田セメント)

1961年
受注第1号調査「北海道地方での酒類飲用実態調査」を受託

マーケティング・コンビナートとして加盟15社の従業員・家族(当時75万人)を消費者組織としたコンシューマーズ・ユニオン(Ace)発足

1968年
GIA(Gallup International Association)の正会員として承認

1975年
日本マーケティング・リサーチ機関協議会創立(JMRAの前身)に参加
その後、1978年に、日本マーケティング・リサーチ協会(JMRA)に改称

東京芝浦電気が加盟し、株主17社に

1999年
マーケティング・リサーチの企画・設計、実査、集計及び報告書作成について
「ISO9001 品質マネジメントシステム」を認証取得

2007年
WIN(Worldwide Independent Network Of Market Research)の創設メンバーとして参加

2011年
マーケットリサーチサービス及びマーケットリサーチデータ収集サービスについて「ISO20252 市場・世論・社会調査-用語及びサービス要求事項」を認証取得

2015年
トラストパネル(NRC郵送調査パネル)登録者10万人突破

2020年
創立60周年

事業内容

内外の市場および世論などに関する調査・研究とその受託
内外の経済・社会・地域などに関する調査・研究とその受託
マーケティングに関する総合的企画などの立案・実施とその受託
マーケティングコンサルティングの立案・実施とその受託
ピーアールに関する企画立案・実施とその受託

取扱い業務・サービス

・英国のYouGov社(グローバルなデータ収集と分析の専門会社)のシンジケート調査の日本の実査を2019年より担当しています。

・NOS サンプリングにこだわって代表性と信頼性の高い安定したデータを収集しています。

・BIツールを使った業務効率化

会社情報

会社名
株式会社 日本リサーチセンター
業種
その他
代表者名
杉原 領治
郵便番号
130-0022
所在地
東京都墨田区江東橋4-26-5東京トラフィック錦糸町ビル

メニュー

  • 会社情報
  • 業務内容(0)
  • 実績・事例(0)
  • クチコミ(0)
株式会社 日本リサーチセンターへお問い合わせ
株式会社 日本リサーチセンター

会社情報

会社名
株式会社 日本リサーチセンター
業種
その他
代表者名
杉原 領治
郵便番号
130-0022
所在地
東京都墨田区江東橋4-26-5東京トラフィック錦糸町ビル