貿易事業に参入するならまずはセミナーを受けてみよう
輸出入ビジネスを検討している会社の代表者はいませんか?グローバル化がますます進んでいる現在、会社規模の大小関係なく海外とのビジネスはもはや無視できなくなりつつあります。しかし、海外とのビジネスをしたくても具体的に何から始めればいいかわからないという人もいるでしょう。その場合、日本各地で貿易セミナーが開催されています。セミナーに参加して貿易ビジネスはどんな感じで進めるべきか、イメージを具体化させましょう。
もしも今現在、
- 受注数を増やしたいが、営業があまり上手くいかない
- ホームページを作ったが反響が来ない
- 営業人員を抱えるほどの余裕がない
上記のようなお困りがありましたら、比較ビズへの掲載をご検討ください。毎日様々な地域・業界のお仕事の見積もり相談が発生しており、それに対応できる企業様(受注者様)を募集しております。費用は月額料金のみで、それ以外の費用は一切発生しません。まずはお気軽にご利用ください。
貿易の今後について
貿易をビジネスに取り入れたいと思っているのであれば、マーケットの現状はやはり気になるところでしょう。世界各国で活発に貿易が進められ、日々いろいろな商品が海や空を行ったり来たりしています。
貿易の自由化が進む
現在貿易の自由化が世界レベルで進んでいます。FTAやEPAに代表されるように、特定の国や地域間で自由な貿易の取り決めを締結するパターンも多くなっています。
日本でも2002年ごろから、FTAやEPAの交渉を各国で進めています。また、TPPという11か国が自由な貿易の中で輸出入をする協定に参加しました。貿易立国である日本の特徴を生かして、貿易の自由化の流れを促進する役割を担おうとしています。
貿易と新型コロナ
2020年から新型コロナウイルス感染症が世界中で流行しました。この新型コロナは、世界貿易に多大な影響をもたらしています。2020年4〜6月の貿易が世界的に急減しました。物や人の行き来が、感染拡大を抑制するために制限されたことが関係しています。
WTOが2020年9月に発表したデータによると、2020年4〜6月の貿易量は前年同期と比較して14.3%減少しました。特に、欧米における落ち込みが顕著だったようです。
ただしこれは一時的なものであるとみられています。新型コロナの感染が収束すれば、再び数字は回復するだろうとみられています。ワクチンの接種が世界的に進められていて、2021年以降は好転する可能性が十分にあります。
グローバル化で切っても切れない世界との関係
日本だけでなく、世界的に見てもグローバル化の流れは止まらないとみられています。自国だけで生産活動をするのは難しく、輸出入で世界とのやり取りは必要不可欠です。業種、企業規模関係なく、世界とのビジネスはもはや止められないとみられています。事業拡大するためには、日本国内だけでなく世界にも目を向けてみたほうがいいでしょう。
おすすめの貿易セミナーとは?
貿易のノウハウなど学習できるセミナーはいろいろと開催されています。公的機関が実施しているセミナーも少なからずありますので、興味のあるものに参加してみるといいでしょう。
ミプロの輸入ビジネスセミナー
ミプロでは、輸入ビジネスに関する各種情報を提供しています。これから輸入ビジネスを始めようと思っている初心者向けのわかりやすい基礎講座なども実施されています。
ミプロのセミナーの特徴は、講師陣にあります。現在進行形で貿易の世界で活躍している人がレクチャーするので、その時々に使える実践的なことを教えてもらえます。また、ただ単に教えるだけでなく、相談サービスも提供しているのも大きな特徴です。
わからないことや、ビジネスを始めるにあたって悩んでいることなども気軽に相談できます。参加費も1000円程度で、金額的にも気軽な気持ちで参加できるのもおすすめポイントです。
ジェトロの輸出セミナー
輸出ビジネスに関する各種情報を知りたいと思っているのであれば、ジェトロの貿易セミナーに参加しましょう。海外における貿易の最新情報の提供や、各国バイヤーの招へいサポートをしています。
ジェトロのセミナーがおすすめなのは、日本各地で開催している点です。地方在住の方でもわざわざ東京まで出向くことなく、近くでセミナーに参加できるかもしれません。
日本関税協会
日本関税協会とはウェブタリフを運営している協会です。貿易をするにあたって、無視できないのは関税に関する項目です。
日本関税協会のセミナーでは、関税に関する基本的な仕組みから最新の制度に関する情報についてレクチャーしています。また貿易実務者検定に関する説明も行っています。
貿易関係の資格はいくつかあります。貿易をするにあたって、いろいろな手続きが必要です。その専門的なノウハウを身に着けるためにも、社員に資格取得させるのも一つの方法でしょう。どんな勉強をすればいいかなど、いろいろな情報が提供されます。
貿易セミナーの情報を収集するには?
貿易セミナーの情報を収集するには、インターネットを活用するといいでしょう。セミナー情報に特化して一覧を掲載しているサイトもいくつかあります。その中でも貿易セミナーに本格的に参加したいと思っている人は、以下のサイトに定期的にアクセスしてみるといいでしょう。
ジェトロのホームページ
ジェトロのホームページでは、ジェトロの主催する貿易に関するセミナーの一覧を掲載しています。公的機関が実施しているセミナーなので、ためになる情報を提供してくれます。
ジェトロのサイトでは、条件で絞り込みができるのが大きな特徴です。地域や目的、業種などの項目があるので、自分たちのビジネスに関連する項目で検索にかけてみましょう。
ジェトロの貿易セミナーの中には、オンラインで受講できるものもあります。オンラインであれば、開催地に関係なく参加できるのが魅力です。新型コロナの影響で、できることならリモートで参加したい場合にア「ライブ配信/オンデマンド配信あり」にチェックを入れて検索するといいでしょう。
J-Net21
J-Net21は主に中小企業の経営者の課題解決をサポートするサービスです。セミナーやイベントに関する情報を掲載しています。中小企業経営者のためになるセミナーが、常時1000件以上掲載されています。しかし、すべてが貿易関係のセミナーではないので、絞り込みを進めましょう。
J-Net21のセミナー情報は、検索できるようになっています。貿易に関するセミナーを探したければ、分野の「市場開拓・海外展開」を選択して検索しましょう。検索エンジンにはフリーワード欄も用意されています。こちらに「貿易」というキーワードを入力して検索にかければ、お目当てのセミナー情報が簡単に見つかるかもしれません。
セミナーバンク
セミナーバンクは多種多様なビジネスに関するセミナー情報を提供しています。セミナーバンクの特色は、メールマガジンを通じての告知に対応しているところです。会員登録して、興味のあるセミナーのジャンルをチェックしておきます。そうすれば、メールにてダイレクトで情報提供してもらえます。自分でいちいち貿易関係のセミナーを探さずに済むわけです。
まとめ
貿易事業を新たに立ち上げたいと思っているのであれば、まずは基本的なことから理解する必要があります。貿易のセミナーも各種開催されているので、積極的に参加するとよいでしょう。セミナーの中にはただ受講するだけでなく、相談コーナーを用意しているところもあります。
待っているだけで仕事が獲得できる「比較ビズ」とは
最後に「比較ビズ」の告知をさせて頂きます。
- 忙しくて新規開拓できない
- 営業せずに案件を増やしたい
- 月額数万で集客できるツールが欲しい
比較ビズはこんな悩みを抱えた経営者・営業マンにピッタリなサービスです。
多種多様な業界でお仕事の発注・見積依頼が日々大量に行われているので、比較ビズに掲載するだけで、
新規開拓をすることができます。
まずは下記のボタンより、お気軽に資料のご請求を頂ければと思います。しつこい営業等は一切ございません。

法政大学法学部政治学科卒業後、アパレル系の販売職に勤める。全国の店舗対抗の接客スキルを競う大会にて審査員特別賞を受賞した。現職のワンズマインドでは前職の接客経験を活かし前期の営業成績TOPになるまでに至る。営業業務を行う傍ら、現場で見聞きした意見や見地をもとにメディア運用業務も行う。
輸入・輸出・通関代行に関連する営業ノウハウ記事
輸入・輸出・通関代行の案件一覧
-
輸入・輸出・通関の相談・提案依頼
物流・運送会社 > 輸入・輸出・通関代行- 総額予算 予算上限なし
- 依頼地域 東京都
[依頼・相談したい内容] naverで雑貨を購入したいのですが日本からだと登録できないので、代行をお願いしたいです。 [対象商品の概要、サイズ、重量、数量] ステッカー、メモ帳などの雑貨 [輸出の場合の仕向け場所] [輸入の場合製品引き取り場所] [追加オプション] 通関手続き [その他ご質問、ご要望、備考]
ヒアリング済 -
輸入・輸出・通関の相談・提案依頼
物流・運送会社 > 輸入・輸出・通関代行- 総額予算 相場が分らない
- 依頼地域 京都府
[依頼・相談したい内容] フランスの生産者から直接購入したワインの日本への輸出入全般の代行をお願いしたいと思っており、それにかかる全ての手続きとその費用を教えていただきたいです。日本到着後は個人輸入の通販販売を考えています。 [対象商品の概要、サイズ、重量、数量] [輸出の場合の仕向け場所] [輸入の場合製品引き取り場所] [追加オプション] 輸出入通関業務 コンテナ運送 海上保険代理業務 海上・航空輸送 …
ヒアリング済 -
【玩具、アウトドアトイ】輸入・輸出・通関の相談・提案依頼
物流・運送会社 > 輸入・輸出・通関代行- 総額予算 予算上限なし
- 依頼地域 神奈川県
[依頼・相談したい内容] 通関業務 [対象商品の概要、サイズ、重量、数量] 玩具、アウトドアトイ [輸出の場合の仕向け場所] [輸入の場合製品引き取り場所] 中国がメイン。インドもあり。 [追加オプション] 輸出入通関業務 通関手続き [その他ご質問、ご要望、備考]
ヒアリング済 -
【台湾から猫の爪とぎを輸入したい】輸入・輸出・通関の相談・提案依頼
物流・運送会社 > 輸入・輸出・通関代行- 総額予算 予算上限なし
- 依頼地域 三重県
[依頼・相談したい内容] 台湾から商品を受け取りたい [対象商品の概要、サイズ、重量、数量] 紙製・猫の爪とぎ Quantity:10 PCS Net Weight:23.00 KGS Gross Weight:25.00 KGS CUFT:2.69’ [輸出の場合の仕向け場所] [輸入の場合製品引き取り場所] [追加オプション] [その他ご質問、ご要望、備考] 船便なので、港以降の関税や手続き(料金)費用がどれくらいかかり、 入荷までの日数が知りたいです。
ヒアリング済 -
【インドネシアからコーヒー生豆を輸入したい】輸入・輸出・通関の相談・提案依頼
物流・運送会社 > 輸入・輸出・通関代行- 総額予算 相場が分らない
- 依頼地域 大阪府
[依頼・相談したい内容] インドネシアから食品を輸入する際に必要な書類、費用全ての見積もりを依頼したい。 もし通関業者が決まったら、その会社への支払いは、誰が・どのように・いつのタイミングで支払うのか、お金の流れも聞きたい。 [対象商品の概要、サイズ、重量、数量] コーヒー生豆 サイズ、数量は不明。豆の入った麻袋が1トン〜2トンほど。(年1の予定) [輸出の場合の仕向け場所] [輸入の場合製品引き取り場所 …
ヒアリング済
- この業種のカテゴリ
- 運送・配送・輸送
- 倉庫・保管
- 検査・流通加工
- 梱包・包装
- 輸入・輸出・通関代行
- 3PL(物流管理代行)
- 産業廃棄物処理
比較ビズはお仕事を依頼したい企業と、
お仕事を受けたい企業をマッチングするサービスです

「営業が苦手だ」「忙しくて新規開拓ができない」・・などお困りではありませんか??
比較ビズは年間案件流通額360億円、発注確定度85%と日本最大級のビジネスマッチングサイトとなっております。
毎月大手企業様等にも多くの案件をいただいています。新規開拓案件を探すなら「比較ビズ」にお任せください。
-
Point-01
月間アクセス数
800,000PV -
Point-02
マッチング実績数(累計)
180,000社 -
Point-03
年間流通総額
3,600,000万円