士業交流会や異業種交流会!司法書士が参加すべき交流会とは
司法書士は難関資格ですが、資格を取得して開業したからといって自動的にお客さんがくるわけではありません。司法書士であれ営業は必要です。とはいえ、飛び込み営業やテレアポなど誰もが思い付く方法で営業してみても、なかなか成果にはつながらないでしょう。地道な活動が実を結ぶことも否定できないので、苦痛でないのであればそうした昔ながらの営業活動も続ければよいのですが、別の出会いの場としてここでは交流会への参加をおすすめします。ふだん知り合うことのできないような人たちと話のできる機会ですから、目先を変えるという意味でも交流会に参加して世界を広げてみてはいかがでしょか。
もしも今現在、
- 受注数を増やしたいが、営業があまり上手くいかない
- ホームページを作ったが反響が来ない
- 営業人員を抱えるほどの余裕がない
上記のようなお困りがありましたら、比較ビズへの掲載をご検討ください。毎日様々な地域・業界のお仕事の見積もり相談が発生しており、それに対応できる企業様(受注者様)を募集しております。費用は月額料金のみで、それ以外の費用は一切発生しません。まずはお気軽にご利用ください。
司法書士が参加すべき交流会とは
交流会といってもさまざまです。誰でも参加できる無料の異業種交流会も各地で開催されていますが、司法書士の仕事につながることはあまりないでしょう。そういう無料の敷居の低い会合に参加するのは、仕事のないフリーランス、起業に興味のあるような学生、マルチ商法の勧誘者などが大半で、わざわざ知り合う必要性を感じないことがほとんどです。
多少参加者を限定した交流会であっても単なる名刺交換で終わってしまうこともあるので、異業種交流会に参加する前に会をしっかり厳選しなければなりません。
なかには、主催者がビジネスマッチングしてくれるタイプの会もあります。そういう交流会なら仕事につながる可能性も上記のタイプの会合より高いと言えるでしょう。とはいえ、そういう交流会を主催する団体の多くは、いかに会費をたくさん集めるかということだけに執心していることも多いため、うまく立ち回らないとお金だけ払ってムダな時間を過ごすことになってしまいかねません。
こういう場で作った人脈を自分の仕事に活かせる人なら問題ありませんが、そういう人なら最初からご自分で難なく顧客を獲得できるでしょうから、ここで書くべきことでもないでしょう。有益な異業種交流会の見分け方は後ほど詳しくお伝えします。
まずは士業交流会から始めよう
交流会というものにあまり馴染みのない開業したての司法書士の方には、最初に参加する交流会として士業交流会をおすすめします。士業交流会とは、その名の通り司法書士や行政書士、社労士、税理士などの「士」業のみが参加できる交流会のことです。こういう交流会は各地に伝統ある会があるものですので、一つは参加してみることをおすすめします。士業の資格を持つ人しか参加できないので、参加者に関しては安心です。
ただし、士業交流会にも注意したいことがいくつかあります。多くの会はそれほどつながりが強くないことが一つです。出席率も低いため、お互いの仕事を紹介し合えるほど深い関係を築ける相手と出会えるとは限りません。
また、ビジネスのパートナーを探すというより、勉強会や懇親会に重きを置いている会も多いため、勉強会なら自分の勉強につながるものの、懇親会では単なる飲み会に終わることもよくあります。単なる飲み会が新しい仕事を生み出すことはあまりないですし、参加費として数千円はかかるものですから、懇親会にばかりたくさん出席してもあまり益はないでしょう。
それでも、会を見極めたうえで毎月欠かさず参加していれば、仲良くなる相手も出てくるはずですので、多少は仕事にとってプラスに働くはずです。一つは中心となる会を作っておくとよいでしょう。
司法書士の異業種交流会の選び方
司法書士の仕事を広げるために交流会を利用するのなら、やはり異業種交流会になります。といっても、最初に書いたような誰でも参加できる無料の交流会ではありません。それなりに入会資格が厳しくて会費も高い、会員制の異業種交流会のことです。商工会や青年会議所主催の交流会や、ライオンズクラブ、ロータリークラブ、倫理法人会といったところが有名でおすすめです。
司法書士として開業したらいろんな方面から異業種交流会への誘いがあるものですが、会ごとに特徴はさまざまですので、最初はいろんなところに積極的に顔を出して自分の目で雰囲気を確かめてみましょう。ネットでの評判はあまり当てにならないので、自分で参加して実際の相性を見極めることをおすすめします。
可能であれば出席率に厳しいところに参加してみてください。なかには「○回以上欠席したら脱会」という厳しいところもあります。そういう厳しいところの方が参加する人の意識が高く、会の活動にも積極的ですので、司法書士の仕事につながるだけでなく、刺激を受けて自分自身を高めていけるでしょう。ふだんは縁のないような、自分の得意分野と遠いジャンルの経営者と知り合うことで、思わぬビジネスにつながることもあります。
司法書士が交流会に参加する際の注意
ここからは、交流会に参加する際の心構えや注意点をお伝えします。どんな交流会でも単に参加するだけでは効果が薄いです。自分の力でチャンスを掴み取るぐらいの心意気が必要ですので、それを念頭に以下に記すことを参考にしてください。
まず、交流会に参加しているのに仕事につながらない人の口癖からお伝えします。交流会で知人に誰かを紹介してもらった時に発する「何かあった時はお願いします」です。ただ「何か」とお願いするだけでは、誰もその何かを持ってきてくれることはありません。
具体的にどのようなケースを想定しているのか、自分がそれに対してどのようなアプローチができて、どのように解決できるのかといったことまでしっかり説明できないようでは、その何かがあった時に思い出してもらえることはないでしょう。
とはいえ、会に参加していきなり契約を取ろうとがっついても敬遠されるだけですので、最初は相手のニーズを把握することに努めてください。自分がどんな司法書士であり、そのニーズにどう応えることができるかを相手にわかりやすく伝えることが大切です。
価値の高い交流会にはお金を惜しまない
先に入会制限がある交流会への参加をおすすめしましたが、当然ながらそういう会に参加するにもお金がかかります。単なる飲み会のような交流会なら数千円で済みますが、会員制のしっかりした会の場合、月の会費だけで数万円かかるところも珍しくありません。
毎月数万円もかけてそうした会に参加することを高いと感じるか安いと感じるかはその人の価値観次第ですが、営業活動費と考えるなら惜しみたくないコストです。新聞や雑誌に小さな広告を載せるだけでも数万円から数十万円はかかるわけですから、知り合う価値のある人たちに自分を売り込めるチャンスと考えれば高いとは言えないでしょう。時間をムダにするだけのただの飲み会なら3千円でも高いですが、意識の高い人たちとの交流による自己成長のための投資と考えれば、3万円でも5万円でも安いはずです。
まとめ
司法書士の仕事の広げ方の一例として、交流会について詳しく見てきました。世の中に司法書士の参加できる交流会は無数にありますが、本当に参加する価値のある会はそれほど多くありません。とはいえ、参加してみないことには何もわからないので、最初はなるべく積極的に参加してどんな人が集まる会なのか、参加する価値のある会なのかといったことを見極める力を養いましょう。
待っているだけで仕事が獲得できる「比較ビズ」とは
最後に「比較ビズ」の告知をさせて頂きます。
- 忙しくて新規開拓できない
- 営業せずに案件を増やしたい
- 月額数万で集客できるツールが欲しい
比較ビズはこんな悩みを抱えた経営者・営業マンにピッタリなサービスです。
多種多様な業界でお仕事の発注・見積依頼が日々大量に行われているので、比較ビズに掲載するだけで、
新規開拓をすることができます。
まずは下記のボタンより、お気軽に資料のご請求を頂ければと思います。しつこい営業等は一切ございません。

法政大学法学部政治学科卒業後、アパレル系の販売職に勤める。全国の店舗対抗の接客スキルを競う大会にて審査員特別賞を受賞した。現職のワンズマインドでは前職の接客経験を活かし前期の営業成績TOPになるまでに至る。営業業務を行う傍ら、現場で見聞きした意見や見地をもとにメディア運用業務も行う。
司法書士に関連する営業ノウハウ記事
-
2024年07月23日司法書士司法書士で独立しても仕事がない?開業までの流れや資格取得におすすめの通信講 …
-
2023年07月31日司法書士仕事の幅を広げる司法書士のおすすめダブルライセンス
-
2021年10月11日司法書士司法書士登録する方法とは?手続きの流れ・費用まとめ
-
2021年10月11日司法書士司法書士の集客方法 | 顧問先を増やすためにやるべきこと
-
2021年10月11日司法書士司法書士の営業方法 | 参考にしたいノウハウまとめ
-
2021年08月06日司法書士司法書士事務所を開いて成功するために必要なこと
-
2020年12月01日司法書士司法書士の開業費用は意外と安い?開業にかかる費用と用意の仕方をチェックしよう
-
2020年11月12日司法書士会社員が司法書士を副業にすることは果たして可能か?
-
2020年03月24日司法書士司法書士事務所がリスティング広告で結果を出すまでに必要なこと
司法書士の案件一覧
-
不動産登記の見積もり依頼
司法書士 > 不動産登記- 総額予算 予算上限なし
- 依頼地域 東京都
[相談の種類] 不動産を売買 [登記簿謄本の有無] 有り [地積(広さ)] 76.7m2 [所在詳細] 平塚市馬入2094-7 [事業の場合選択] [対応スピード] 緊急 [相談内容] 築古物件付きの土地を購入のため、売買登記をお願いしたい。 [ご希望・ご要望] 赤坂見附の業者から購入のため、月内で立ち会い可能な業者様を探しております。
ヒアリング済 -
【共同名義の土地を分けたい】司法書士への相談・問合せ
司法書士 > 司法書士- 総額予算 15万円まで
- 依頼地域 神奈川県
[相談の種類] 不動産登記 [事業の場合選択] [対応スピード] 近いうち [相談内容] 兄と僕の共同名義の土地を分けたいのですが 兄との仲が悪く司法書士を通しての話しになったので 分筆登記をお願いしたいです。 [ご希望・ご要望] 兄との仲が悪いので上手く解決出来る 司法書士さまにお願いしたいです。
ヒアリング済 -
【住宅ローン完済で登記抹消を1件】司法書士への相談・問合せ
司法書士 > 司法書士- 総額予算 3万円まで
- 依頼地域 埼玉県
[相談の種類] 不動産登記 [事業の場合選択] [対応スピード] 近いうち [相談内容] 住宅ローン完済で登記抹消を1件 [ご希望・ご要望] 上尾市西側アリオ方面
ヒアリング済 -
不動産登記の見積もり依頼
司法書士 > 不動産登記- 総額予算 予算上限なし
- 依頼地域 東京都
[相談の種類] 不動産を売買 [登記簿謄本の有無] 有り [地積(広さ)] 45m2 [所在詳細] 台東区浅草5 8 3 ※詳細は一般非公開の情報へ記載いたしました。 [事業の場合選択] [対応スピード] [相談内容] [ご希望・ご要望]
-
商業・法人登記の見積もり依頼
司法書士 > 法人・商業登記- 総額予算 相場が分らない
- 依頼地域 神奈川県
[立ち上げ予定の業種] 医療・介護・福祉 [資本金予定額] 100万円以下 [雇用予定の従業員数] 1〜5名 [会社形態] 合同会社 [対応スピード] 緊急 [相談内容] 訪問介護事業所(介護ではありません障害者福祉です)を立ち上げるにあたり、法人格は必須なので指定申請には時間がかかるので。まずは法人登記は必須なので。 お力添えいただけると助かります [ご希望・ご要望]
ヒアリング済
比較ビズはお仕事を依頼したい企業と、
お仕事を受けたい企業をマッチングするサービスです

「営業が苦手だ」「忙しくて新規開拓ができない」・・などお困りではありませんか??
比較ビズは年間案件流通額360億円、発注確定度85%と日本最大級のビジネスマッチングサイトとなっております。
毎月大手企業様等にも多くの案件をいただいています。新規開拓案件を探すなら「比較ビズ」にお任せください。
-
Point-01
月間アクセス数
800,000PV -
Point-02
マッチング実績数(累計)
180,000社 -
Point-03
年間流通総額
3,600,000万円