SEOコンサルの費用相場は?報酬体系や契約のポイント5つを詳しく解説

株式会社Pro-D-use
監修者
株式会社Pro-D-use 取締役副社長 岡島 光太郎
最終更新日:2024年03月11日
SEOコンサルの費用相場は?報酬体系や契約のポイント5つを詳しく解説
この記事で解決できるお悩み
  • SEOコンサルティングの外注費用は?
  • SEOコンサルティングで費用対効果の高い契約のポイントは?
  • SEOコンサルティングの予算はどう設定すればいいの?

SEOは自社ビジネスの成長と成功に大きく貢献するため、SEOコンサルタントの起用は有用です。この記事では、SEOコンサルティングの費用や報酬体系について詳しく解説します。

記事を読み終える頃には、SEOコンサルティングの費用に関する不安を解消し、戦略的なSEOプランを立てられるようになっているでしょう。

「SEOコンサルティングの費用相場は?」「費用対効果の高いSEOコンサルティングの選び方を知りたい」とお悩みの方は、ぜひ参考にしてください。

ITコンサルタントの依頼にお困りではありませんか?

もしも今現在、

  • どのコンサルタントに依頼したらいいかわからない
  • 見積もり金額を安く抑えたい
  • 継続的に費用が発生するのか知りたい

上記のようなお困りがありましたら、比較ビズへお気軽にご相談ください。比較ビズでは、複数の経営コンサルタントに一括で相談ができ、各社の特色を把握したうえで業者を選定できます。相談したからといって、必ずしも契約する必要はありません。まずはお気軽にご利用ください。

ITコンサルタントに対応できる業者を一覧から探す

SEOコンサル費用の相場は月額10万〜50万円

ビジネス_建物

SEOコンサルティングを依頼する費用相場は月額10万〜50万円が一般的です。Webサイトの規模や対策内容によって費用は変動します。大規模なプロジェクトでは、月に100万円程度かかることもあるでしょう。

SEOコンサルティングの費用には、以下の要素が影響します。

サイトの規模とページ数大規模なサイトほどSEO対策にかかる時間と労力が増え、費用が高くなる傾向
対策内容調査や分析、コンテンツ企画、ライティング指導など、必要なサービスによって費用が変化
競合状況競合が激しい業界では費用も高くなる傾向

SEOコンサル費用の報酬体系の種類

SEOコンサル費用の報酬体系には下記の2点が挙げられます。

  • 固定報酬型
  • 成果報酬型

固定報酬型

固定報酬型とは、毎月一定の報酬額をコンサルティング会社に支払う報酬体系です。固定報酬型は予算をあらかじめ把握しやすく費用の見通しが立ちやすい特徴を持ちます。成果にかかわらず一定間隔で支払いが発生するため、中長期的な視点で業者を選びましょう。

主に固定報酬型のコンサルティング業務は以下のとおりです。

  • SEOコンサルティング
  • コンテンツSEO
  • 内部SEO対策
  • 外部SEO対策など

固定報酬型の初期費用相場は以下のとおりです。

初期費用の相場5万〜20万円
月額で必要な費用相場20万〜40万円

固定報酬型の場合、上位表示を達成しても料金が変動しないため、コストを抑えることができます。わかりやすい料金体系のため、長期的な支援を望む場合は固定報酬型がおすすめです。

成果報酬型

成果報酬型とは、成果に対して報酬を支払う報酬体系です。特定のキーワードの上位表示や売上が増えることで報酬が発生します。初期費用はかからず、成果が出た場合に支払う仕組みです。

成果報酬型の主なコンサルティング業務は以下のとおりです。

  • SEOサイト設計
  • コンテンツSEO
  • 内部SEO対策
  • 外部SEO対策など

成果報酬型の初期費用相場は以下のとおりです。

初期費用の相場5万〜20万円
1キーワードあたりの費用相場1.5万〜30万円

難易度の高いキーワードを指定した場合も、上位化するまでは費用がかかりません。無駄なコストを削減でき、コストパフォーマンスが高いことが特徴です。

SEOコンサルティングで費用対効果の高い契約のポイント5選

ビジネスイメージ

SEOコンサルティングで費用対効果の高い契約のポイントは以下のとおりです。

  1. 契約内容の明確さ
  2. 報酬体系の選択
  3. 納期とスケジュール
  4. 成果評価基準の設定
  5. 契約解除の条件

1. 契約内容の明確さ

費用対効果が高いSEOコンサルティング契約のポイントとして、契約内容の明確さがあります。信頼できるSEOコンサルティングでは契約内容がわかりやすく明記されているケースが多いです。

SEOコンサルティングの対策内容には下記があります。

SEOサイト設計Webサイトのテーマやコンテンツを詳細にし、サイト全体の方向性や構造を明確にすること
内部SEO対策Webサイトの内部構造に対して実施する施策のこと
外部SEO対策主に他サイトから評価(リンク)を集める施策のこと

コンサルタントとの契約内容を詳細に明示し、どのような業務が契約に含まれるのか確認してください。

2. 報酬体系の選択

SEOコンサルティングを外注する際には、報酬体系の確認が重要です。それぞれの報酬体系に適したケースや、メリット・デメリットは以下のとおりです。

ケースメリットデメリット
固定報酬型・予算を事前に確定したい場合
・安定的な月額費用を支払いたい場合
・成果に依存しない
・支払い金額が決まっているため予算を確保しやすい
成果が無くても一定の間隔で支払いが発生する
成果報酬型・成果に直結する支払いを希望する場合
・成果が不確実なプロジェクトに取り組む場合
・成果に応じた支払いのため、1度の支払いが安く済む
・成果がないときは支払いが発生しない
回数が増えた場合、固定報酬型よりも支払い金額が高くなる

自社にマッチした報酬体系を検討し、適切な契約を選択しましょう。

3. 納期とスケジュール

SEOコンサルティングの契約において、費用対効果を高めるために重要なポイントの1つが納期とスケジュールです。SEO対策は効果が出るまでに時間がかかることがあります。

新規のWebサイトの場合、約1年の期間が必要とされることが一般的であり、既存のサイトの場合は通常3カ月〜6カ月の期間が必要です。

SEOコンサルティング契約を結ぶ際には、コンサルタントと共に納期とスケジュールを確認し、達成可能な目標を設定することが重要です。費用対効果を高めるために、明確なスケジュールと目標を設定しましょう。

4. 成果評価基準の設定

SEOコンサルティングを契約する際、費用対効果を最大化するためには明確な成果評価基準を設定することが不可欠です。契約する前に、どのような成果が期待できるかを明確にしましょう。

成果評価基準は、サイトの改善やコンサルティングの効果を評価するための指標を定めるものです。

サイトの評価項目 トラフィックの増加、キーワードのランキング、コンバージョン率向上など
コンサルタントの評価項目 コンサルティングやコミュニケーションの品質、提案の実行にかける時間など

5. 契約解除の条件

SEOコンサルティングの費用対効果を高めるために、契約解除の条件を設定することが重要です。効果のない契約を解除できる仕組みを整えることは、無駄な費用を削減できます。

SEOコンサルティング契約における契約解除のポイントは、以下のとおりです。

  • 契約解除の条件を具体的に定める
  • 短期契約や月ごとの評価ポイントを設定する
  • SEOコンサルティングの進捗状況や成果の透明性を確保する
  • 契約書を作成する際には法的なアドバイスを受ける

費用対効果の高い契約を結ぶために、契約解除の条件を検討しましょう。

SEOコンサルの効果的な予算設定方法

電卓2

SEOコンサルティングの予算を効果的に設定するためには、下記を意識することが重要です。

  1. 具体的な目標と予算を設定する
  2. 目標達成までの期間を決める
  3. 1時間あたりの費用を設定する

1. 具体的な目標と予算を設定する

SEOコンサルティングにおいて予算配分の効果を高めるためには、具体的で測定可能な目標を設定することが必要です。目標は、ビジネスの全体的な戦略と合致している必要があります。

たとえば、オーガニックトラフィックの増加、特定のキーワードのランキング向上やリードの増加などが考えられます。

設定した目標を達成するために、必要な予算を適切に割り当てましょう。予算は、キーワードリサーチやコンテンツ作成、テクニカルSEOなどに分類可能です。予算を適切に割りあてることで、各要因の成果を測定しやすくなります。

明確な目標設定と予算の適切な割り当てにより、SEO対策の成果を測定できます。

2. 目標達成までの期間を決める

効果的に予算を決定するためには、目標達成までの期間を設定することが不可欠です。SEOコンサルティングの依頼を検討する際、効果を実感するには5カ月〜6カ月の時間が必要です。

多くの場合、SEOコンサルタントとの契約は6カ月ごとに更新されます。長期的な視点で予算の調整を行うことで、持続的な成果を期待できます。

短期的な視点ではなく、中長期的な視点でSEOに投資することが重要です。効果が出る期間を考慮に入れ、予算を適切に設定しましょう。

3. 1時間あたりの費用を設定する

SEOコンサルティング費用を効果的にするためには、1時間あたりの費用を設定しましょう。プロジェクトの性質やコンサルティングの内容によって費用は異なります。

一般的に、SEOコンサルタント費用は1時間あたり5,000円〜5万円の範囲です。プロジェクトの規模が大きく、難易度が高いほど費用も高額になります。契約の際には報酬体系や支払いスケジュールの合意を取り、クライアントとの協議とプロジェクトの複難さに応じて調整してください。

適切な価格設定をおこなうことで、効果的な予算設定が可能です。

まとめ

SEOコンサルタントの費用相場は幅広く、プロジェクトの規模や難易度に応じて異なります。基本的な費用構造は、初期費用と月次費用で構成される仕組みです。成功報酬型の契約も存在し、成果に応じて支払われることもあります。

SEOコンサルタントに依頼することで、SEOの最新のトレンドに対応した、具体的なアドバイスやサービスを受けられるでしょう。

「比較ビズ」では、必要事項を入力すると2分程度で、SEOコンサルティングを依頼できる業者を探せて無料で一括見積もりがとれます。ぜひ利用してみてください。

よくある質問とその回答

  • SEOコンサルは個人とコンサル会社で何が違う?

    SEOコンサルティングは、個人とコンサル会社でサポートの範囲と料金が異なります。個人のSEOコンサルティングは、マーケティング戦略や課題解決の提案に焦点をあて、幅広い分野をサポートします。

    コンサルティングの内容は、キーワード選定からコンテンツ戦略、テクニカル最適化まで網羅的です。SEOコンサルティング会社はコンテンツ制作に特化し、記事やLPなどのコンテンツを提供します。

    個人経営のSEOコンサルタントは、大手企業に比べて費用が安いことが一般的です。安価な料金に惹かれて契約した場合、実績不足から期待とおりの結果を得られないことがあります。依頼する前には、実績と信頼性も確認しましょう。

  • コンサルティングの契約期間は?

    SEOコンサルティングにおける初期契約期間は、通常8カ月〜12カ月です。契約期間はキーワードの競争度に依存します。契約期間は、初期契約期間と継続契約期間にわかれており、期間中に契約解除はできません。

    SEOの効果が実感できるには通常5〜6カ月かかります。その後は、一般的に6カ月ごとに更新されます。

  • 将来的に内製化をする場合は?

    SEOを自社で内製化する際、内製化の利点と具体的なステップを検討することが重要です。内製化を検討する理由を明確にしましょう。内製化はコスト削減が期待できますが、ノウハウやリソースの構築が必要です。

    SEOを内製化するために必要なステップは下記のとおりです。

    1. ニーズの明確化
    2. リソースの確保
    3. ツールとテクノロジー
    4. 戦略の策定
    5. モニタリングと改善

    SEO対策を自社で内製化するためには、ノウハウの蓄積や立ち上がりに時間がかかることを考慮しておきましょう。

  • 月次のコンサルティング内容は?

    月次のコンサルティング内容は、施策の進捗状況の確認と結果のフィードバックに焦点をあてています。

    具体的には下記の内容です。

    • 前月までのアクセスデータレポーティング
    • 過去のトラフィックデータの分析と報告
    • 当月分のSEO施策の提案
    • 新たな施策や戦略の提案
    • 施策の進捗状況の報告

    月次のコンサルティングは、クライアントとの協力を通じて過去の施策の結果を検証し、今後の施策を計画する重要なプロセスです。

監修者のコメント
株式会社Pro-D-use
取締役副社長 岡島 光太郎

2009年:(株)リクルートに新卒で入社。営業部署・企画部署にて責任者を務める。(在籍中は、MVPやマネジメント賞など、多数受賞。)
2013年:(株)データX(旧:フロムスクラッチ)の創業期に転職。営業や新卒・中途採用の責任者を務める。
2014年:アソビュー(株)に転職。その後、営業責任者、新規事業責任者、事業企画を歴任。
2015年:(株)Pro-D-useを創業。取締役副社長(現任)に就任。新規事業の立上げ〜収益化、成果を上げる営業の仕組み作り、採用〜組織の構築、Webマーケティングを主軸とした売れる仕組み作り、業務システムの導入・運用、融資を中心とした資金調達〜財務のコンサルティングを得意としている。
また、個人でも中小企業の融資を支援するサービス「中小企業の融資代行プロ.com」を運営するなど、一貫して中小企業を支援することを生業にしている。

SEOコンサルティングには、とても多彩な種類があります。「外部SEO」「内部SEO」「コンテンツSEO」「テクニカルSEO」「総合SEO」などSEOの種類もあれば、「大規模サイト向け」「小規模サイト向け」「データベース型向け」など、サイトの種類によって分かれていることもあります。

そのため、発注する前には必ず「自社にとって、どんなSEO支援が必要なのか?」ということを、社内、もしくはビジネス戦略・Web戦略どちらにも詳しいコンサルティング会社と方針を固めてから業者探しをすることが重要です。

SEOを依頼したいのであれば、発注者側も最低限の知識を持っていないと、投資失敗の確率が大きく上がります。必ず専門書を1~2冊は読んでから発注をするように心がけてください。SEOは魔法の杖ではありませんので、決して、無戦略で業者を選定し、すべてを丸投げしないように気を配りましょう。
比較ビズ編集部
執筆者

比較ビズ編集部では、BtoB向けに様々な業種の発注に役立つ情報を発信。「発注先の選び方を知りたい」「外注する際の費用相場を知りたい」といった疑問を編集部のメンバーが分かりやすく解説しています。

ITコンサルタントの依頼にお困りではありませんか?

もしも今現在、

  • どのコンサルタントに依頼したらいいかわからない
  • 見積もり金額を安く抑えたい
  • 継続的に費用が発生するのか知りたい

上記のようなお困りがありましたら、比較ビズへお気軽にご相談ください。比較ビズでは、複数の経営コンサルタントに一括で相談ができ、各社の特色を把握したうえで業者を選定できます。相談したからといって、必ずしも契約する必要はありません。まずはお気軽にご利用ください。

ITコンサルタントに対応できる業者を一覧から探す

発注を、ひもとく。仕事がひろがる。

note

比較ビズでお仕事を受注したい方へ

資料請求はこちら