業務改善コンサルの費用はいくら?サービス内容や会社の選び方を解説

株式会社IGAコンサルティング
監修者
株式会社IGAコンサルティング 取締役 粕谷 重朗
最終更新日:2024年08月26日
業務改善コンサルの費用はいくら?サービス内容や会社の選び方を解説
この記事で解決できるお悩み
  • 業務改善コンサルとは?
  • 業務改善コンサルの費用相場とは?
  • コンサル会社選びのポイントとは?

「業務改善コンサルを検討しているが、費用が気になる」個人事業主や中小企業の経営者の方、必見です。

小規模法人・個人事業者からの依頼は、6カ月程度の契約形態で45万円から90万円が相場です。また、中堅企業からの依頼の場合は、プロジェクトの規模が大きくなるため、100万円を超えることも珍しくありません。

この記事では、業務改善コンサルを検討している経営者向けに、業務改善コンサルの費用、概要、選び方を解説しています。この記事を読み終わった頃には、業務改善コンサルへの依頼に困ることは無くなるでしょう。

業務改善コンサルタントの依頼にお困りではありませんか?

もしも今現在、

  • どのコンサルタントに依頼したらいいかわからない
  • 見積もり金額を安く抑えたい
  • 継続的に費用が発生するのか知りたい

上記のようなお困りがありましたら、比較ビズへお気軽にご相談ください。比較ビズでは、複数の経営コンサルタントに一括で相談ができ、各社の特色を把握したうえで業者を選定できます。相談したからといって、必ずしも契約する必要はありません。まずはお気軽にご利用ください。

業務改善コンサルタントに対応できる業者を一覧から探す

業務改善コンサルのサービス内容

業務改善コンサルは、企業が行っている業務の分析と改善案の提案、そして効果のチェックまでをトータルで行ってくれます。具体的にどんな形でコンサルをしてくれるのかを以下の5つからそれぞれチェックしてみましょう。

  • 業務プロセスの可視化
  • 問題の発見
  • 原因分析
  • 改善計画プランニング
  • 効果のチェック

業務プロセスの可視化

実際に企業が行っている業務がどのようなプロセスでなされているのか、それぞれの部門との関わりを知るためプロセスの可視化を図ります。フローチャートのような形ですべての業務を図にして誰でもすぐに流れを把握できるようにするのです。

BPMN

それぞれのコンサル会社で手法は異なりますが、BPMNという表記法を利用するところが多い傾向にあります。このBPMNとは「ビジネス・プロセス・モデリング表記」というもので、ISOの基準に基づく国際的な表記法です。

そのため、汎用性があって実用性が高い手法となっています。多くの実用例がありますので、他の会社や業界との比較がしやすく、後々の分析と改善案プランニングに使いやすいのがメリットです。

問題の発見

プロセスを可視化したら、どこに改善すべき点があるのか、業務が滞る原因はどこにあるのかを探していきます。外部エキスパートですので、固定観念や思い込みに左右されず、客観的に判断できるというのが強みです。

また、コンサルならではの経験やノウハウがありますので、通常では見えない深層にある問題点を見抜くことも可能です。

原因分析

問題点を発見できたら、どうしてその問題が生じているのかを分析します。また、どの部門のどのグループに無駄が生じているのかなど、詳細の確認もしていきます。

改善計画プランニング

問題点を解消するための改善計画を立てます。ある程度の提案をコンサルがしますが、依頼者の意見を聴きながら一緒に最終的なプランニングをしていきます。

効果のチェック

実際に改善案を実行していき、具体的にどのような効果が生まれているのかをモニタリングしていきます。評価は一定期間に及ぶので、1カ月から半年、1年などの時間をかけます。その中で、さらに改善すべき点などを見つけていきます。

業務改善コンサルの料金体系

業務改善コンサルの料金はいろいろなファクターによって変わってきます。具体的には、以下のような6点があります。

  • 契約形態(顧問契約・単発・成果報酬契約)
  • 時間単価
  • 人件費
  • 契約期間
  • 業務分野
  • 依頼企業規模

このうち時間単価は、それぞれのコンサル会社の実績や専門性などによって変わってきます。また、依頼企業の規模が大きくなれば、それだけコストがアップする傾向にあります。

業務改善コンサルに依頼した場合の費用相場

上記のようなポイントによって費用が変わってきますが、具体的にどのくらいの予算が必要となるのかを、以下の2つの事例を取り上げて見てみましょう。

  • プロジェクト型の小規模法人・個人事業者からの依頼
  • 中堅企業のプロジェクト型の依頼

プロジェクト型の小規模法人・個人事業者からの依頼

6か月程度の契約形態で、人事評価についての業務コンサルを依頼した場合では、専従担当者は1人付くのが普通です。この場合だと、合計で45万円から90万円程度となります。

月間にならすと7万円から15万円くらいで、契約期間が伸びるだけ料金がアップします。場合によっては、単発での時間制依頼をしてよりコストを下げることも可能です。

中堅企業のプロジェクト型の依頼

やはり6か月程度の契約期間で、人事評価のプロセスを分析、改善するという同様の依頼で考慮します。専従担当者は少なくても2人必要となります。

この場合だと、トータルで100万円から200万円程度の予算を見積もります。会社の規模や契約期間が大きくなれば、それだけコストも上がってきますので、ある程度幅のある予算組みをしておいた方が安心です。

業務改善コンサルの選び方

業務改善コンサルを行う会社はたくさんあり、特徴が異なります。会社選びのポイントを知り、良きビジネスパートナーを見つけましょう。以下に4つのポイントを挙げたので、それぞれ解説していきましょう。

  • コンサル会社の信頼性
  • 担当者とのコミュニケーション
  • 提案能力
  • 複数社を比較検討して選ぶ

コンサル会社の信頼性

会社のホームページは一つの目安となります。定期的に更新されていて、直近の依頼事例や役立ち情報などをアップしているかを見ることができます。

さらに、企業概要を見て、住所や企業規模、関連会社などの情報もチェックします。できれば、きちんと住所と法人名を調べて、法人としてきちんと登録しているかどうかも見ると安心です。

担当者とのコミュニケーション

担当者がコミュニケーション能力に優れているというのはかなり大事です。自社の問題点や依頼内容をしっかりと聴いてくれるか、積極的に質問してくれるかを見ましょう。

提案能力

明確な分析結果や改善案を上手にプレゼンしてくれるかは欠かせない点です。また、こちらの要望に対して一つの案だけでなく、複数の案を提示してくれて、選択肢を持っているということも大事なポイントです。

複数社を比較検討して選ぶ

必ず複数のコンサル会社を検討して、それぞれの特徴や強み、見積もりなどを比較しましょう。最初から一つの会社だけに絞ってしまうと、費用の面でも質の点でも損をしてしまうことが多いものです。

業務改善コンサルは、それぞれの会社の強みがありますので、複数社を比較することで、より自社のニーズにマッチしたコンサルを受けられることになります。

業務改善を依頼できるコンサル会社

社名 3つの特徴 住所
TOMAコンサルタンツグループ
  • 業務改善コンサルは300社以上を手掛ける
  • 業務フローを改善しクラウドシステムを導入
  • IT活用の継続的な運用支援
千代田区丸の内1-8-3 丸の内トラストタワー本館3F
株式会社大塚商会
  • ITでオフィスを元気にする企業
  • AIやRPAを活用した業務改善ソリューション
  • 業務改善や効率化を通じた働き方改革の支援
千代田区飯田橋2-18-4
有限会社インテリジェントパーク
  • 企業目線でのコンサルティング業務
  • 中小零細企業を対象としたワンストップの支援
  • 生産性向上によるコストダウンにつながる業務改善
北九州市小倉北区片野2-16-15-2F
有限会社 サミットリテイリングセンター
  • 100社以上のスーパーマーケットを支援
  • 業界で著名な専門分野のコンサルタント
  • あらゆる角度からの業務改善
豊中市上野東2-4-10

TOMAコンサルタンツグループ

TOMAコンサルタンツグループ

参照元:TOMAコンサルタンツグループ

  • 業務改善コンサルは300社以上を手掛ける
  • 業務フローを改善しクラウドシステムを導入
  • IT活用の継続的な運用支援

300社以上の業務改善コンサルを行ってきた実績があり、業務分析をして現状を把握することで最適な業務フローを提案しています。業務フローを改善してからクラウドシステムを導入することで、生産性の向上や業務の効率化を図ります。業務フロー図や業務マニュアルによって業務の可視化を可能にし、業務改善を進めていきます。会計・販売管理・在庫管理などパッケージソフトの導入をサポートし、継続的な運用支援も行います。

企業情報

住所:東京都 千代田区丸の内1-8-3 丸の内トラストタワー本館3F

株式会社大塚商会

株式会社大塚商会

参照元:株式会社大塚商会

  • ITでオフィスを元気にする企業
  • AIやRPAを活用した業務改善ソリューション
  • 業務改善や効率化を通じた働き方改革の支援

株式会社大塚商会では「ITでオフィスを元気にする」という理念のもと、ITを中心とした様々な事業を展開しています。業務改善のソリューションについてもITのノウハウが活かされており、定型業務の簡素化と人材不足を同時に解決するRPAや、業務の効率化と高い顧客満足を両立させるAIチャットポットなど、様々なソリューションを提供しています。またAIを有効に活用することで、業務改善・効率化を通じた働き方改革を支援しています。

得意業界金融、飲食、IT・インターネット、運輸・物流、製造、教育、旅行・ホテル、アミューズメント・レジャー
得意業務人事・労務、営業・マーケティング、業務プロセス、財務
企業情報

住所:東京都 千代田区飯田橋2-18-4

有限会社インテリジェントパーク

有限会社インテリジェントパーク

参照元:有限会社インテリジェントパーク

  • 企業目線でのコンサルティング業務
  • 中小零細企業を対象としたワンストップの支援
  • 生産性向上によるコストダウンにつながる業務改善

有限会社インテリジェントパークでは、クライアントの立場に立ったコンサルティング業務を身上としています。中小零細企業を主なサービス対象としており、内部統制から新規事業の展開・コーチングに至るまでワンストップの支援を行っています。その中のひとつとして手がける業務改善コンサルについては、業務改善による見える化やそれによる生産性向上からのコストダウンを可能にします。

得意業界飲食、流通・小売、IT・インターネット、製造
得意業務人事・労務、営業・マーケティング、事業再生、業務プロセス、財務
セミナー情報https://www.int-park.jp/semi/
企業情報

住所:福岡県 北九州市小倉北区片野2-16-15-2F

有限会社 サミットリテイリングセンター

有限会社 サミットリテイリングセンター

参照元:有限会社 サミットリテイリングセンター

  • 100社以上のスーパーマーケットを支援
  • 業界で著名な専門分野のコンサルタント
  • あらゆる角度からの業務改善

スーパーマーケットの業務改善コンサルに特化しており、20年以上に渡って日本を代表する高級スーパーマーケットから田舎町の1店舗のスーパーまで、100社以上を支援してきました。代表者を始め業界で著名な専門分野のコンサルタントが、課題の特定と解決策を提案します。投資計画の判定をするのに役立つ新規出店商圏調査も行っており、数多くの有名企業のサポートをした実績があります。戦略策定から仕組み改善・作業改善・管理会計策定など、あらゆる角度から業務改善を図ります。

得意業界流通・小売、IT・インターネット、運輸・物流、公共
得意業務人事・労務、営業・マーケティング、事業再生、業務プロセス、財務
企業情報

住所:大阪府 豊中市上野東2-4-10

まとめ

業務改善コンサルは、企業業務プロセスをフローなどの形にして可視化することから始まります。それを基に具体的な問題点の発見や改善案の提案などを行い、実際に効果が出るかをモニタリングしていきます。

それぞれのコンサル会社、依頼企業の規模や業務ジャンルなどによって、かなり予算が変わってくる傾向にあります。そのため、事前に改善したい分野をはっきりとさせ、それを伝えた上で見積もりを出してもらうのがベストです。

「比較ビズ」というサービスサイトでは、様々なジャンルのエキスパートを比較して、より自社のニーズに合ったところを見つけられるサービスを提供しています。税務や営業、総務などの幅広いジャンルの専門家がそろっていますので、企業の業務を向上させるのに大きな力となります。

監修者のコメント
株式会社IGAコンサルティング
取締役 粕谷 重朗

東京都出身。大学卒業後、メーカー、コンサルティング会社勤務を経て、コンサルタントとして独立。主に中堅・中小企業を対象に様々な業種で経営を“見える化”して、経営改革をおこなう。企業の種々の経営課題から改善への道筋・目標をわかりやすく見える化し、改善に取り組むサポートをおこなう。実行性を高め、成果に繋げるコンサルティングを実践する。得意分野は企業風土改革、経営戦略策定、方針目標管理、日常業務管理、業務改革、収益管理改善、営業力強化、工場管理改善、人事評価制度構築、運用支援など。企業の実情をふまえて改革プランを作成後、経営現場で実践的なサポートを実施する。マネジメントの質とスピードが変革され、マネージャーのマネジメント力(管理力と改善力)が向上し、社員の自発性・実行力が向上する“人が育ち職場風土が活性化”されるコンサルティングに定評がある。

業務改革の狙いは、ありとあらゆる業務のムダを排除し、業務を簡素化し、業務のやり方を根本的に改善し、標準化することです。従来から熱心に取り組まれているサービス・製造現場の改善はもちろんのこと、管理・間接業務も属人化しがちでプロセスが見えにくく、改善、改革の余地は大きくあります。

業務改善が現場で進まない理由としては、業務で発生する問題をリーダー・管理者がつかんでいないために業務の問題を解決する的確な回答ができないことにあります。業務改善が進む組織に変換していくポイントは、1つ目は、全員参加による業務改善の推進、2つ目は、正しい業務改善の推進手順、手法を身につけて、実施すること、3つ目は、業務改善が着実に推進される、進捗状況・問題が見えるマネジメント体制を整備することです。

3つのポイントを全社一丸となって実施することで、組織、機能、業務上の問題点と改革着眼点を浮き彫りにして、業務の統合、整理、改善を遂行し、日常業務における業務の平準化・効率化、マルチスキル化が実現されます。継続して取り組むことで、効率的で質の高い業務と精度の高い管理が実施され、組織の生産性を推進する組織体質が確立できるでしょう。
比較ビズ編集部
執筆者

比較ビズ編集部では、BtoB向けに様々な業種の発注に役立つ情報を発信。「発注先の選び方を知りたい」「外注する際の費用相場を知りたい」といった疑問を編集部のメンバーが分かりやすく解説しています。

業務改善コンサルタントの依頼にお困りではありませんか?

もしも今現在、

  • どのコンサルタントに依頼したらいいかわからない
  • 見積もり金額を安く抑えたい
  • 継続的に費用が発生するのか知りたい

上記のようなお困りがありましたら、比較ビズへお気軽にご相談ください。比較ビズでは、複数の経営コンサルタントに一括で相談ができ、各社の特色を把握したうえで業者を選定できます。相談したからといって、必ずしも契約する必要はありません。まずはお気軽にご利用ください。

業務改善コンサルタントに対応できる業者を一覧から探す