【特徴別】八尾市の税理士事務所9社!選び方のポイントや費用相場も解説
- 八尾市で税理士を選ぶポイントは?
- おすすめの税理士は?
- 八尾市の税理士の依頼相場や各会社の特徴は?
必要なサービスが受けられる税理士を見つけるためには、複数の税理士の条件を比較する必要があります。実情を理解されやすいため、八尾市の企業は八尾市内の税理士への依頼がおすすめです。
この記事では、八尾市の税理士を#count#社紹介します。最後まで読めば、八尾市で税理士業務を依頼する際のポイントやおすすめの税理士がわかります。
八尾市で税理士業務の依頼を検討されている方はぜひ参考にしてください。
もしも今現在、
- どの税理士に依頼したらいいかわからない
- 自社の業界に詳しい税理士に依頼したい
- 料金体系やサービス内容が理解できない
上記のようなお困りがありましたら、比較ビズへお気軽にご相談ください。比較ビズでは、複数の税理士・公認会計士に一括で見積もりができ、相場感や各者の専門性を把握したうえで選定できます。見積もりしたからといって、必ずしも契約する必要はありません。まずはお気軽にご利用ください。
掲載企業の選定は弊社独自の基準とリサーチ手法に基づき行っております。詳しくは編集ポリシーをご覧ください。掲載企業の情報は変更されている場合がございます。掲載企業へのお仕事の依頼は十分な確認を行ったうえで、お客様の判断と責任でお願いいたします
税理士に依頼するメリット4つ
税理士に依頼するメリットは、次の4つです。
- 専門知識を活用できる
- 納税処理のミスを防止できる
- 節税のアドバイスがもらえる
- 社内リソースを割かずに税務処理できる
税理士に依頼すると、専門的な知識に基づいた確実な税務処理が期待できます。節税のためのアドバイスが受けられるケースもあります。社内の人的リソースを使う必要がないため、通常業務に支障が出ることもありません。
【八尾市】税理士を選ぶ際のポイント4つ
1. 実績を確認する
税理士を選ぶ際は、実績を確認しましょう。飲食店や製造業など、それぞれの業界に応じて扱う勘定科目や必要書類が異なるため、自社の業界に実績のある税理士が必要です。
税理士事務所によって、節税に強い、税務署対策に強いなど、強みを持っている場合があります。自社の業界と解決したい課題にマッチしている税理士事務所を探すとよいでしょう。
2. アフターフォローの有無をチェックする
アフターフォローが充実している税理士を選びましょう。税理士は契約内容によってサポートを受けられる範囲が異なります。業務が完了したあとでも疑問点や不明点に対応してもらえるよう、アフターフォローの内容を必ずチェックする必要があります。
3. 複数の税理士に見積もりを依頼する
税理士を決める際は、はじめから1社に限定せず、複数から見積もりを取得しましょう。税理士ごとに設定しているサービス内容や価格が異なるためです。複数社の見積もりを比較し、自社のニーズにもっとも適した税理士を選ぶことが大切です。
4. 提案やサービス内容をチェックする
税理士を選ぶ際は、提案やサービス内容をチェックしましょう。顧問契約をすると、長年付き合っていくことになるため、担当者(主に代表者)の提案力や人柄はとても大切です。
コミュニケーションが取りやすいか、質問に的確に回答してくれるか、フットワークは軽いかなど、仕事の内容以外の部分も必ず確認しましょう。
以下の記事では税理士を選ぶ際のポイントをより詳しく解説しています。参考にしてください。
税理士業務にかかる費用相場
比較ビズの発注案件から分析した顧問費用の相場は以下のとおりです。参考にしてください。
年間売上 | 顧問料/訪問頻度別 (月額) |
|||
---|---|---|---|---|
年12回 | 年4回 | 年2回 | 年1回 | |
1,000万円以下 | 2万円 | 1.5万円 | 1.2万円 | 1万円 |
3,000万円以下 | 2.5万円 | 2万円 | 1.7万円 | 1.5万円 |
5,000万円以下 | 3万円 | 2.5万円 | 2.2万円 | 2万円 |
7,000万円以下 | 3.5万円 | 3万円 | 2.7万円 | 2.5万円 |
1億円以下 | 4万円 | 3.5万円 | 3.2万円 | 3万円 |
1億円以上 | 要相談 |
基本的に税理士への報酬は年間売上と訪問頻度によって変動します。あくまで顧問料だけの費用相場なので、決算や記帳代行は別途費用がかかります。詳しくは以下の記事で詳しく解説してますので、参考にしてください。
八尾市で無料相談できる窓口
八尾市には、無料で相談できる窓口『税理士による税務無料相談会 | 八尾市』があります。
相談日 | 毎月第2木曜日(相談が祝日に当たる場合は休み) |
---|---|
時間 | 午前9時から正午 |
場所 | 市民相談室(市役所本館10階)※場所は、都合により変更になることがあります。 |
予約 | 電話にて予約 近畿税理士会八尾支部事務局 TEL072-991-5000(午前9時~午後3時) |
相談時間は、1人25分程度です。八尾市在住・在勤の方が対象です。
【実績が豊富】八尾市のおすすめ税理士4選
社名 | 3つの特徴 | 住所 |
---|---|---|
丸井会計事務所 |
| 八尾市龍華町1-4-1-2513 |
中上税理士事務所 |
| 八尾市刑部1-27-4 |
足立会計事務所 |
| 八尾市龍華町1-4-2-1316 |
掛上税理士事務所 |
| 八尾市佐堂町1-8-15 |
丸井会計事務所
参照元:丸井会計事務所
- ITに強い
- 業界特性を踏まえた経営サポート
- 内部統制の導入も得意
ITに強い会計事務所です。SEとしての経験を活かして会計ソフトの導入支援からIT監査、システム導入支援などのIT関連サービスが得意です。
業界の特性を踏まえた会社経営サポートにも力を入れており、製造業、不動産業、クリニック、飲食店経営などの実績があります。開業法人設立サポートでは設立から助成金・融資までトータルでサポート可能です。さまざまな事業規模の監査に関与してきた経験をもとに、内部統制導入、運用のコンサルティングにも力を入れています。
住所:大阪府 八尾市龍華町1-4-1-2513
中上税理士事務所
参照元:中上税理士事務所
- セカンドオピニオンサービスが得意
- 遺言相続、事業承継にも対応
- 税務だけではなく経営の相談も可能
中上税理士事務所は、人と人とのつながりを大切にする税理士事務所です。会計税務をはじめ、経営管理など企業経営に関するさまざまな問題に対応を行っています。開業・会社設立サービスではさまざまな疑問をサポートし、法的な手続きまで支援可能です。
税理士の変更、セカンドオピニオンサービスにも力を入れています。税法の複雑化や税務調査の厳格化に伴った1人の専門家に依存するリスクを、豊富な経験のもと解消します。節税や税務調査にもしっかりと対応してくれるのも魅力です。
住所:大阪府 八尾市刑部1-27-4
足立会計事務所
参照元:足立会計事務所
- 未来会計に強み
- 2時間の無料財務分析が便利
- 未来会計導入企業の80%が改善した実績あり
未来会計を得意としている会計事務所です。2時間の無料財務分析や、17個の標準サービスなどが魅力的です。未来会計サービスでは、月次での現状報告はもちろん、将来のシュミレーションを行って利益の確保と財務の強化を図ります。
設立以来のお金の流れを可視化し、銀行の評価内容のアドバイスが可能です。数字の計画だけではなく、高収益型事業構造の構築もサポートします。初回限定で、2期間の決算書をもとに無料の財務分析も行っており、実際のサポートを体験可能です。
住所:大阪府 八尾市龍華町1-4-2-1316
掛上税理士事務所
参照元:掛上税理士事務所
- 相続に強み
- 40年以上の相談対応実績あり
- 相続シミュレーションが便利
40年以上の相続の相談と申告に携わってきた実績があります。相続シミュレーションも行っており、直接相談に対応します。経営革新等認定支援機関として、補助金や助成金の相談にも随時対応可能です。税理士資格を持った税理士が男女在籍しており、経営をしっかりとサポートします。
相続対策サービスでは、今相続が発生した場合いくら相続税がかかるかシミュレーションを行います。相続財産がいくらあるかや、遺産の分割方法など整理できて便利です。
住所:大阪府 八尾市佐堂町1-8-15
【丁寧なコミュニケーション】八尾市のおすすめ税理士2選
社名 | 3つの特徴 | 住所 |
---|---|---|
大阪総合労務会計事務所 |
| 八尾市桜ケ丘1-94 コーエイパレス桜ケ丘4G |
税理士法人 松岡会計事務所 |
| 八尾市青山町2-4-18 |
大阪総合労務会計事務所
参照元:大阪総合労務会計事務所
- 税理士と社会保険労務士のダブルライセンス
- 税務と労務の両面から総合的にアドバイスを受けれらる
- 経営に関する内容も専門家が対応
「親身に相談対応を行う」をモットーとしている会計事務所です。税理士業務と社会保険労務士業務を一括で対応できるのが特徴です。税理士と社会保険労務士のダブルライセンスを持っているため、税務と労務の両面から総合的にアドバイスを提供します。
記帳代行業務や申告作成業務だけではなく、税制改正の情報や節税対策のアドバイスから人事労務のアドバイスまで幅広く支援します。経営に関しては経営コンサルタントから専門のアドバイスも受けれられるのも便利です。
住所:大阪府 八尾市桜ケ丘1-94 コーエイパレス桜ケ丘4G
税理士法人 松岡会計事務所
参照元:税理士法人 松岡会計事務所
- 業種別に特化
- 30日間顧問料無料サービスあり
- 40年以上の豊富な経験と実績あり
速攻解決力と絶対的提案力で共存共栄する業種別特化型会計事務所です。医療・社会福祉・宗教法人、製造業、建設業、不動産業、サービス業、飲食業、小売業などの分野を極めたスタッフがサポートします。
30日間顧問料を取らないサービスも魅力です。40年以上の豊富な経験と知識と人的ネットワークを活かして関与して業績改善した多数の実績があります。法人設立支援にも力を入れており、節税効果をシミュレーションして十分に効果が見込まれる場合の支援が可能です。
住所:大阪府 八尾市青山町2-4-18
【ワンストップで対応】八尾市のおすすめ税理士3選
社名 | 3つの特徴 | 住所 |
---|---|---|
西村八郎税理士事務所 |
| 八尾市幸町5-12 旺旺203 |
倉内雅寛税理士・行政書士事務所 |
| 八尾市南本町2-5-59 |
川村会計事務所 |
| 八尾市桜ヶ丘1-88 ベルドミール桜ケ丘206 |
西村八郎税理士事務所
参照元:西村八郎税理士事務所
- クライアント満足度94%
- 丸投げサポートが魅力的
- 起業家支援にも力を入れている
クライアント満足度94%の税理士事務所です。便利な無料相談では、気軽に相談可能です。領収書、請求書、通帳だけでできる決算書作成・法人税申告の丸投げサポートも魅力でしょう。起業家支援にも力を入れており、手数料0円のキャンペーンを行っています。定款認証手数料と登録免許税の実費だけで会社を設立できます。
融資のポイントをしっかり押さえた事業計画書の作成や効果的な助成金の紹介が可能です。提携の士業ネットワークによるワンストップ対応も便利です。
住所:大阪府 八尾市幸町5-12 旺旺203
倉内雅寛税理士・行政書士事務所
参照元:倉内雅寛税理士・行政書士事務所
- 税理士と行政書士のダブルライセンス
- 各種許認可の取得に対応
- 資金調達にもノウハウあり
会計税務から各種許認可まで幅広くサポートを行っている税理士事務所です。税理士と行政書士のダブルライセンスにより、税務から許認可まで幅広い管理を行っています。資金調達や経営計画の知識と経験が豊富にあり、ワンストップサービスや各種会計ソフトにも対応可能です。
税務顧問サービスでは税務相談や税務申告書などの作成に加え、個別の状況に応じたコンサルティングを直接行います。各種許認可の取得も要件の相談から申請までしっかりとサポートします。
住所:大阪府 八尾市南本町2-5-59
川村会計事務所
参照元:川村会計事務所
- 税金に関する内容に幅広く対応
- 起業支援に力を入れている
- 起業独立開業支援パックがお得
川村会計事務所は、個人や会社の決算後必要な申告だけではなく、税金に関する内容に幅広く対応している会計事務所です。起業支援にも力を入れており、起業前や起業後2年以内が対象のお得な料金の会計業務サービスが魅力です。
開業時に必要な届け出書類の作成や提出、経理の仕組みづくりのサポート、会計ソフトの導入、会計帳簿活用の説明など、トータルサポートします。毎月の定期訪問と会計ソフトへの入力、給与計算も説明可能です。
まとめ
1970年熊本市出身。趣味は旅行と食べ歩き。熊本市立高校(必由館高校)卒業。国税局並びに税務署に30年勤務し、50歳で税理士として独立。国税在職中に500件以上の税務調査を経験しているため、あらゆる業界に精通しており、これまでに幅広い業種の問題解決をサポートしている。熊本商工会議所エキスパートバンク講師。
また、八尾市は「ものづくりのまち」としても知られており、中小企業を中心に高度な技術力と製品開発力を保有しており、中でも歯ブラシの生産が全国トップシェアであるといわれています。
そのため八尾市では、自営業や農業が活発であり、税理士はそのお仕事を力強くサポートする役割を担っています。
(池田市には中小事業者支援が得意な税理士が多数在籍しているため、税務相談はもちろんのこと、経営改善などに関するコンサルティング業務についても親身に相談に乗ってくれます。)
八尾市で税務でお困りの際には、是非一度税理士に相談してみましょう。

比較ビズ編集部では、BtoB向けに様々な業種の発注に役立つ情報を発信。「発注先の選び方を知りたい」「外注する際の費用相場を知りたい」といった疑問を編集部のメンバーが分かりやすく解説しています。
もしも今現在、
- どの税理士に依頼したらいいかわからない
- 自社の業界に詳しい税理士に依頼したい
- 料金体系やサービス内容が理解できない
上記のようなお困りがありましたら、比較ビズへお気軽にご相談ください。比較ビズでは、複数の税理士・公認会計士に一括で見積もりができ、相場感や各者の専門性を把握したうえで選定できます。見積もりしたからといって、必ずしも契約する必要はありません。まずはお気軽にご利用ください。
税理士・公認会計士の費用・相場に関連する記事
-
2025年02月13日顧問税理士会社設立で税理士にかかる費用は?設立時と設立後それぞれのメリットを解説
-
2025年01月21日顧問税理士顧問税理士に見積もりを取ってみた【第4弾】
-
2025年01月15日顧問税理士顧問税理士の費用相場は?|個人・法人別の相場を解説【2025年版】
-
2025年01月07日決算申告税理士に決算のみ依頼する場合の費用相場は?顧問契約にはないメリットも解説!
-
2024年09月30日相続・事業承継対策【相続税】税理士の報酬相場は?高い理由や適正価格の税理士選びのポイント
-
2024年09月18日相続・事業承継対策事業承継に必要な費用相場は?税制・補助金の知識も紹介