株式会社LOGについて
■代表プロフィール
広告代理店のエンジニア出身。50社以上のシステム開発をこなす。
その後、株式会社ショーケースで新規事業のディレクターを担当し、株式会社LOGの代表取締役に就任。
年間10社以上の新規事業の立ち上げに関わる。
データ・ドリブンなサービス開発を自らエンジニアリングで実現しつつ、マーケターの視点も持ち合わせたグロースハックが強み。
■?LOGについて
弊社は単なるシステム開発会社ではなく、開発〜お客様の売上UPまでトータルでサポートさせて頂きます。
お客様の必要なシステムを開発した後、同様の課題を持った方が多くいらっしゃることが多々見受けられます。
そういった場合は開発したシステムをSaaSと言われるパッケージ(商品)にしてしまい、お客様の商品として弊社が営業することも可能です。
また、これまで多くの新規事業に関わるシステムを作ってまいりましたので、早い段階から必要最低限のコストで開発も可能です。社内でマーケティングのプロを多数抱えております。
わからないことは何でも事前に仰ってください。
事業内容
・新規事業に特化したシステム・アプリ開発
・DXコンサルティング
・内製化リスキニング支援
・マーケティング上流戦略
・プロジェクトマネジメント
取扱い業務・サービス
■主な実績
・会計士向け電子帳簿法対応サービス:会計・税理士事務所
→AIで書類を読み取り&整理し、各会計ソフトに連携できるサービス(SaaS展開済み)
・工程管理システム:プラスチック製造工場(社員60名)
・フリーランス特化のプロジェクト管理システム:IT会社
・EC管理システム:システム開発・マーケティング会社
・転職支援会社向け求人管理サービス:人材紹介会社
→AIでの履歴書作成を含む求人情報掲載・管理サイトを構築
【その他事例】※一部抜粋
フランチャイズジムトレーニング管理アプリ
スカウトメールのAI作成、自動配信システム
PR文章AI作成システム
スポーツ大会,スポンサー管理サービス
動画特化のファンプラットフォーム
相続会社の死後事務手続きサービス
予防医療オンラインスクール
能動的に動く人を増やす日報管理サービス
オンラインサロンプラットフォーム
M&Aマッチングプラットフォーム
金属加工工業の生産フロー改善システム
行政マイナンバーカード管理システム
消防設備業界に特化した電子発注・請求書管理システム
訪問看護向けの配送計画自動作成システム
ショート動画トレンド分析システム
絵コンテ自動作成システム
クリニック複数店舗のデイリー実績管理システム
独自システムと公式LINEの機能連携
クラブ入店予約管理システム
電気工事案件管理システム
■ 補足
各種補助金に関する申請も弊社でおこなっております。
ご質問等はご遠慮なく仰ってください。
会社情報
- 会社名
- 株式会社LOG
- 業種
- IT:システム開発
- 代表者名
- 矢嶋 拓弥
- 郵便番号
- 150-0045
- 所在地
- 東京都渋谷区神泉町20-21 クロスシー渋谷神泉ビル
業務内容
-
新規事業に特化したセミオーダーシステム開発
-
人気
5
-
実績
2
-
価格 700000円
最短3ヶ月で費用対効果の高いシステムを構築するセミオーダーシステム開発
-
-
新規事業に特化したセミオーダーシステム開発
-
人気
5
-
実績
3
-
価格 700000円
最短3ヶ月で費用対効果の高いシステムを構築するセミオーダーシステム開発
-
-
3か月で内製化!ショート動画特化のSNS運用プラン
-
人気
4
-
実績
2
-
価格 -----
戦略マーケター、SNSコンサルタント、AI&アナリティクスエンジニアのプロ集団で、貴社にSNSのプロフェッショナルを一人確立させます。
-
-
新規事業に特化したセミオーダーシステム開発
-
人気
4
-
実績
3
-
価格 700000円
最短3ヶ月で費用対効果の高いシステムを構築するセミオーダーシステム開発
-
実績・事例
-
老舗ごま油屋・TikTokショート動画運用
—— 「絶品ズボラ飯」という再現性の高いレシピ紹介でバズり、注文が殺到- 業種
- 食料・飲料メーカー
- 地域
- 情報非公開
- 規模
- 情報非公開
主に、ごま油 & ラー油を製造販売されている企業様で、 販促目的での運用、企画撮影から一貫して 対応させて頂きました。 「絶品ズボラ飯」という再現性の高い レシピ紹介でバズり、調味料の注文が 殺到しました …
-
教育×業務改善×人材確保のビルメンテナンス業界総合プラットフォーム
—— 消防設備点検業界初!業界特化の総合プラットフォーム- 業種
- 企業向けサービス業
- 地域
- 東京都
- 規模
- 30人~50人
・業界に特化した項目で 書類の確認作業を効率化 ・インボイス制度に対応 確認作業を自動にする仕組みの構築 ・発注者が主体に管理し 受注者が手間のかからない仕組みを構築
-
プラスチック工場の工程管理システム開発
—— 工程管理を一元管理と見える化。 作業ミスがなくなり大幅なコスト削減を可能に- 業種
- 製造業
- 地域
- 栃木県
- 規模
- 50人~100人
【導入前の課題】 ● 工程管理業務が1人の担当者に依存している。 ● 製造フローを紙で管理、複数部署で管理方法が異なる ● エラー発生時に対応が遅れる 【導入後の効果】 ● 受注から製造まで一気通貫。最短1日で完 …
-
領収書管理AI一元化システムの開発
—— 法改正に伴ったサービスを作成 AIで書類を読み取り&整理し、 各会計ソフトに連携できるサービス- 業種
- 弁護・税理・社労士
- 地域
- 沖縄県
- 規模
- 10人~30人
業務の現地ヒアリングから担当し、 既存業務工数を90%削減し、Saasのパッケージ化により 新しい事業部署の立ち上げ売上アップに貢献 ■導入前の課題 顧問先毎に書類の保存法が異なり、管理が煩雑化 領収書の起票作 …