- クイックレスポンスで多くのお客様に高く評価
- 気軽に相談・親しみやすい事務所で質問にも即対応
- 会社と従業員が共に利益を得られる仕組み作りサポート
社会保険労務士法人びいずろうむについて
「人を生かす経営」と「未来に愛される」会社づくりを支援します。
社労士3名、スタッフ6名(全員女性)の事務所です。創業は2001年、2016年に法人成りしました。
守備範囲は幅広く、手続代行、給与計算、助成金、就業規則、人事制度、採用・教育、個別労働紛争解決など、中小企業の「人」に関する様々な課題にお応えできます。
特に給与計算業務では、社労士3名の他、給与計算実務検定1級合格者が2名在籍し、貴社にカスタマイズした複雑な計算も可能です。勤怠管理システムとの連携も踏まえて設計致します。
※スタッフ保有資格(周辺業務)
キャリアコンサルタント、産業カウンセラー、衛生管理者、ファイナンシャルプランナー、社会福祉士等
【当社の強み】
■数名~300名程度対応可
■WEB化でスピーディな対応(WEB明細、振込データ作成(全銀協フォーマット)等)
■貴社担当者の業務効率アップ
■幅広い業種への対応(製造業、建設業、サービス業、小売業、医療・福祉関係等)
■複数の給与計算ソフト対応
■話しやすい雰囲気
【お客様からの声】
顧問先様より実際に下記のようなお声をいただいています。
■社会福祉法人S様
・知識のない私たちのレベルに合わせて指導してもらえる
・難しい表現や専門用語を使わずに話してくれる
・雇用関係など感情的になってしまう場面で、しっかり話を聞いてもらえるので
冷静に判断できるようになる
・案件により専門の担当者がいるので様々な問題が同時進行で解決、処理できる
・どの先生も相談しやすく、親近感のある対応をしてもらえる
■E株式会社様
・事務手続きのスピード・正確性
・新しいシステムに対する柔軟性・適用力(適用していく力)
・事務手続きだけでなく、人事関連の微妙な内容に関する相談が可能
■医療法人M様
「共感する力」と「安心感」
■株式会社K様
・労務に関しての質問など、スピーディーに回答してもらえる。
また、困ったことを気軽に相談に応じてもらえる
・WEBを使っての作業により、業務効率があがった。
事業内容
人事労務管理のコンサルティング
労働・社会保険の手続き代行
労働関係の法定帳簿の作成、給与計算
年金相談
取扱い業務・サービス
人事労務管理のコンサルティング
■就業規則の作成・変更
■人事制度(賃金・退職金・評価制度)の構築と運用
■労働条件、福利厚生、安全衛生
■個別労働紛争の解決と予防
労働・社会保険の手続き代行
■従業員の入社から退職までの社会保険・労働保険の手続き
■従業員の傷病、出産、雇用継続等に伴う給付手続き
■労働保険の年度更新、社会保険の算定基礎届
■各種助成金の支給申請
■労働関係の法定帳簿の作成、給与計算
年金相談
■年金の加入、支給等の相談
■老齢・障害・遺族年金の裁定請求の代行
会社情報
- 会社名
- 社会保険労務士法人びいずろうむ
- 業種
- 士業:社会保険労務士
- 代表者名
- 佐藤 文子
- 郵便番号
- 466-0023
- 所在地
- 愛知県名古屋市昭和区石仏町1-33