「ここでいい」を「ここがいい」へ。発注先探しなら比較ビズで
山部彰一
滋賀県 大津市 荒川5-5 カネボウ琵琶湖アーバンプラザ718号
  • 中小企業や地元密着型商店に最適なHP制作
  • 元新聞記者が担当~文章・写真も一括請負
  • 訪問・取材しての制作~ライバルと内容の濃さで大差

ペンタ工房について

【効果がまったく期待できないホームページが多すぎる】

私(柳本学)は長らく「ライター兼カメラマン」として活動してきました。

その仕事を通して、愉快ではない気分になる場合が少なくありません。「苦労して形にした記事が無駄になっている」と思えることが珍しくないのです。

かかわったホームページなどの中には、東証一部上場企業のものや、大手マスコミから「カリスマ経営者」と称賛される社長に率いられる企業のものもあります。

「無駄になっている」と判断できる典型的な理由が「SEO対策もアクセス解析も全くされていない」です。

たとえば……

・社員を3、4人当て、外部スタッフも参加させて編集部も立ち上げる
・名目上とはいえ、編集長は経営者が務める
・毎日、取材記事を一本必ずアップする

……といった、ある有名企業がありました。ここまで力を入れているホームページは多くはないでしょう。

しかし、ホームページの設計段階で決められているはずの「キーワード」がありません。私の方で、キーワード候補を思いつく限りリストアップし検索順位をチェックしました。単語ひとつではなく、2語3語と組み合わせて(複合キーワード)でチェックしても、ひとつ残らず圏外でした。

「100位にも入っていない」わけで、「(googleが定めるガイドラインに違反すると与えられる)googleペナルティが課せられている」と考えざるをえないレベルです。

また、別の企業では、ホームページ用の記事の確保には原稿代行業者を使っていました。私はその業者から仕事を受けて記事を書いていましたが、ほとんど同じようなものでした。

ここでひとつ、知っておかないといけない点があります。

「検索に引っかかってこないホームページなど、存在しないのと同じ」

「検索に引っかかってこない」のは、「だれにも見つけてもらえない」と同じ話です。訪問するのは、その会社などの関係者だけに限られます。

【原稿代行業者やホームページ制作会社がプロとは限らない】

「特にひどい例ばかり挙げた」と思った方もいるかもしれません。しかし、私の経験では、「なんの役にも立っていないホームページ」「ホームページに見えるかもしれないが、ホームページとしての要件をまったく満たしていない、なにか別のもの」の方が多数派です。

こうなる理由はいくつかあります……

・ホームページ制作会社を始める人の多くは、サイトデザインやコーディングからスタートしている。だから、コンテンツ(記事・写真)やSEO対策、アクセス解析には詳しくない
・原稿代行業者も、にわか勉強しかしていない場合が多い

……あたりが代表でしょう。

【本物のホームページを持つには、予想の何十倍もの作業が必要になる】

しかし、もっと大きい理由があります。「依頼主(エンドクライアント)がホームページ制作にかかる手間を理解していない。ごく簡単に考えてしまっている」

例外もありますが、ホームページ制作は以下のような工程を経る必要があります。

ヾ覯
▲妊競ぅ
コンテンツ制作
す獣
ゥ謄好
Ω開とメンテナンス

また、いったん完成した後も、次のような作業が待っています。

 ̄人僉κ歇
▲▲セス解析
SEO対策
ぅ僖侫ーマンス最適化
ゥ罅璽供璽侫ードバック対応
λ[畚綣蕕粒稜

【ホームページ制作の依頼は、“アウトソーシング”】

ところが、大半の依頼主は、写真がぐるぐる動いて、一見きれいなサイトができれば、大満足です。

たとえるならば……

やっていることは「はさみ将棋」や「五目並べ」なのに、自分では「将棋」や「囲碁」をやったつもりでいる

……といったところです。

ホームページ制作会社や原稿代行業者もそれがわかっているので、ここで料金をもらって終わりにします。

アウトソーシング一般の注意が必要です。「業者に任せっきりにしない。業者がやった仕事の評価ができる程度には、自分でもマスターしておく」。ホームページ制作の依頼もアウトソーシングの一種なのです。

【柳本学略歴】

出身・大阪府
国立大学卒業後、全国紙に記者として入社し京都勤務。ほかの全国紙に移り、横浜支局などの後、報道カメラマンとなり、東京本社写真部、大阪本社写真部などで勤務。

2001年早期退職し、フリーのライター・カメラマンとして活動する。

インタビュー撮影など:松田聖子、沢口靖子、稲盛和夫、長谷川マチ子など
取材参加:阪神・淡路大震災、オウム真理教事件、K2登山隊(パキスタン)、日韓首脳会談(ソウル)など。

事業内容

【一般的なホームページ制作では、原稿・写真は依頼主が用意する】

一般的なホームページ制作業者はコンテンツまではカバーしていません。依頼主が用意します。

仮に「コンテンツまでカバーできます」としていても、スタッフに原稿や写真のプロがいるわけではありません。社内で担当者とされた人が、見よう見まねでやるだけです。

実際に自社の案内に「プロ用の一眼レフカメラがあるので、写真も撮れます」などとしているのも見かけます。「包丁とまな板があるので、料理をお出しできます」「金ヅチとノコギリを用意しました。大工仕事もOKです」とするようなものです。「写真撮影にスキルが必要とは思っていない、まったくの素人」とさらけ出しているのと変わりません。

【ペンタ工房では原稿・写真のプロがコンテンツまでカバー】

ペンタ工房主である柳本学は元は最大手新聞社の記者・カメラマンです。原稿・写真ともプロであるのいうまでもありません。

また、長らくホームページ用の原稿や写真も請け負ってきました。さらには、コンテンツだけではなく、ホームページ制作にまで守備範囲を広げたのは、「大半のホームページ制作業者は、上辺だけそれっぽいサイトを作っているだけ。そんなインチキ業者を組むわけにはいかない。本当にクライアントのためになるホームページを作りたい」と思ったからです。

クライアントの商品やサービス、業務内容がしっかりと伝わる原稿執筆・写真撮影に全力で取り組ませていただきます。

【あなたの会社・お店を取材してのコンテンツ制作】

今、多くのホームページで写真ストックサービスが多用されています。すでに取り置いた写真の中から、イメージだけ合った、意味のない写真が彩りに使われているのです。

確かに、手っ取り早くホームページが始められます。しかし、よく選ばれる写真は決まっており、「これ、よそでも見た」となる場合が少なくありません。むしろ、ホームページの価値を下げます。

ペンタ工房では、可能な限り、実際に現地取材・撮影してコンテンツを作ります。クライアント自身に原稿を書いてもらう・写真を撮ってもらう場合でも、指導が可能です。

実際のお店・会社・商品の姿を伝えないと、訪問者に有益な情報にはなりません。

取扱い業務・サービス

【ホームページ制作】

◯ホームページ制作に関する業務を一括請負します。

・企画
・サイトデザイン
・コーディング(デザイン等をネット用の言語化)
・コンテンツ(原稿・写真)作成
・WordPress化(ウェブサイトとしてネットにアップ)
・基本的なSEO対策

大半の業者では、これらの工程を自社内で完結できず、下請けなどに出します。特に、コンテンツは無理です。というのは、制作会社をおこす人の大半は、デザインやコーディングから始めており、コンテンツなどにまでは目が行き届きません。

一方、ペンタ工房はコンテンツから始まっています。コンテンツ主は元は最大手新聞社の記者・カメラマンでもあります。

◯中小企業や地元密着型商店に特化

全工程をペンタ工房だけでカバーするのには次のようなメリットとデメリットがあります。

メリット
・1人で全部をカバーするので、打ち合わせ・すり合わせの必要がない。臨機応変に対応できる
・クライアントから見ても、窓口は1人で、しかも、その1人が全工程を掌握しているので、話が早い
・これらの理由から、納入期間は短縮でき、費用も安くて済む

デメリット
・トップページのデザインを凝ったものにするには、時間がかかる
・大規模なホームページを作成するのには向かない
・多くのプロジェクトを同時に進行するのが難しい

これらのメリット・デメリットから、全工程を一括請負する場合、クライアントは中小企業や地元密着型商店をメインにさせていただいています。

【原稿執筆・写真撮影】

◯原稿執筆や写真撮影のみもお受けしています。

にわかライター、にわかカメラマンではなく、最大手新聞社で基本を積んでいます。また、ホームページ向けの原稿・写真にも習熟しています。

「どういった原稿・写真がホームページの趣旨に合うか」「なにをキーワードにして書けば、SEO対策になるか」などを配慮しての対応が可能です。

・「ホームページを持っているが、訪問者数が少なくて困っている。記事を改善してほしい」というホームページ運営者
・「ホームページ制作がわかっていて、腕もいいライター・カメラマンを探している」というホームページ制作業者・原稿代行業者

……からのご依頼も受け付けています。

会社情報

会社名
ペンタ工房
業種
IT:ホームページ開発
代表者名
山部彰一
郵便番号
5200513
所在地
滋賀県大津市荒川5-5 カネボウ琵琶湖アーバンプラザ718号

業務内容

実績・事例

メニュー

ペンタ工房へお問い合わせ
ペンタ工房

会社情報

会社名
ペンタ工房
業種
IT:ホームページ開発
代表者名
山部彰一
郵便番号
5200513
所在地
滋賀県大津市荒川5-5 カネボウ琵琶湖アーバンプラザ718号